ハッピースマイル

いい顔してますか!

早春ふれあいトーク。

2009-02-28 14:46:13 | Weblog
 久しぶりのよいお天気!土曜日の朝から富赤の「早春ふれあいトーク」を開催しました。今回は太田テジョンさんと深田シュンコさんのご夫妻に来ていただきました。

 -プロフィール-
 太田さんは95年の阪神淡路大震災のときに、自分で作った「ちんどん太鼓」で被災地を回って励ましたのがきっかけで、手作り楽器を作り始める。その後、創作楽器や竹を使った民俗楽器を大人や子どもを問わず、また海外の子どもたちとのワークショップでも指導し、障がいを持った方々の施設や学校、カルチャーセンターなどで、作り方や演奏を指導し、音楽の楽しさを紹介している。

 ふれあいトークでは、まず開催場所の小学校のPTAコーラスさんたちが3曲の歌を、続いて飛び入りで同小学校の教員たちのユニットが登場して、同じく美しい歌声を披露してくれました。

 そして、テジョンさん夫妻のコンサートのはじまり。ちんどん太鼓をたたいてテジョンさんが登場し、全7曲をジュンコさんのキーボードをバックに、テジョンさんが二胡やウクレレの弾き語りをしてくれました。

 演奏の途中で、参加者が二胡の演奏体験や手作り楽器などに触れるなど、またストローを細工して笛をつくり、参加者が楽しめる企画のオンパレード。

 特にストローで作った楽器は、参加した子どもたちには大好評で、自慢げにならしていました。

 テジョンさんの楽しい語りと美しい音色の創作楽器による音楽。あっというまに、時間が過ぎてしまい、参加した多くの人たちは惜しみない拍手を送っていました。

 今回の参加者は74名でした。富赤の行事は年々、参加者が多くなってきており、着実に地域の草の根運動の成果をあげているように感じました。

 このような取組を通して、お互いが知り合い、人権を大切にするつながりをさらにひろげていくものになるように願いたいものです!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よりよい安全をめざして

2009-02-24 17:58:39 | Weblog
 午前中、職場安全衛生委員会に出席しました。

 わたしは今年1年をかけて、作業においての「リスクアセスメント」の実施一覧表を手がけてきました。そして、その一覧表をいかに作業に活用するのか、またその具体やイメージを今回の委員会に提案しました。

 また、職場の安全衛生をさらに充実させるためには、安全管理者ならびに衛生管理者が独立して、全体の安全衛生に関わる必要性を新たに提案しました。

 現時点のように多くの重複した業務を持つ中で、「職場の安全衛生」の取組を充実させるスタイルは望ましくないと考えました。

 作業する職員に怪我をさせない、命を守るためには日常の安全衛生活動を専属業務として位置づけることが必要であると思います。

 今日の安全衛生委員会でその提案を受けて審議しましたが、結果次回の委員会で方向性を決定していくことになりました。

 過去に職場では、残念なことに重大な事故で怪我人を出した苦い経験があります。そのような事態を二度と招くことは避けなければなりません。

 そのためには、業務としての安全対策を進めることの必要性を真剣に考えなければならないのです。


      ――――――――――――――――――――――――――

 今晩は保育士さん2名がわが家に来られます。そして、久しぶりに一緒に食事をします。

 以前は、わが家には多くの保育士さんや先生方が来られて、食事をしながら教育や保育のことを話したものでしたが、特にこの一年は遠ざかっていました。

 そういう意味では、めちゃくちゃ楽しみです!

 「ピンポ~ン」来られたようです(笑)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連続講座始まる。

2009-02-21 18:48:01 | Weblog
 講演会を開催。校区の教職員や保育士、そして富赤や地域のメンバーたち約40名が集まりました。

 2時からスタートして、わたしからプレゼンと話をあわせて約1時間の講座。そのあと、6グループに別れての話し合いをしました。

 お互いに面識がない人たちが多い中で、互いの紹介や講座の内容などを話し合いました。その後、各グループごとに話されたことを発表しました。

 今回の講座に参加していた次男は、保育士さんから「何事も経験」と言われ、反強制的に促されて発表をしていました。(笑)

 土曜日の午後からの連続講座でしたが、多くの参加者が来てくれて驚いています。終了後、参加してくれていた他の校区の中学校の校長が、この校区のつながりやあたたかさは本当に財産であると言ってくれたことが、本当にうれしかったですし、わたしもそのように思います!

 人と人がつながること、人を大切にすることが重要。その中でも、人を大切にするということは、自分を大切にしていないとできないことだと思います。自分を大切にできるということは、「自己効力感や達成感」をもたなければそうならないと思う。

 社会での差別感や矛盾などをなくしていくには、人がつながり、互いを思いやる気持ちが育つことが必要であると思う。

 この校区は、学校や地域や家庭が、しっかりとつながってきたからこそ、いろいろな問題や課題に正面から取り組みその答えを出してきたように思う。

 この校区では今日の講座に来てくれた人は勿論、一生懸命に前を向いてがんばっている大人たちがいます。だから、子どもたちは安心して自己の実現に向って取り組んでほしいと伝えたい思いでいっぱいです。

 この講座は3回予定をしています。次回は4月に予定。今回のメンバーは勿論のこと、さらに多くの人が参加してくれることを望みます。そこで、知らないことに気づき自分に問いかけることができたらいいなと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講演の準備完了。

2009-02-19 21:02:26 | Weblog
 朝から手がけていた土曜日の理論講座の資料が完成しました。結局、当日は前半をプレゼンテーション、そして後半を5枚の資料にそっての話をするスタイルに決めました。

 今回のプレゼンの内容は歴史学習です。久しぶりに自分なりに勉強をしました。なんか、肩がこっちゃいましたよ(笑)

 土曜日の午後2時から4時半過ぎまでの予定です。今のところ、第一回理論講座の参加者は30名ほどと聞いています。新人教師など初めてお会いする方々が多いということで、その出会いが楽しみです。

 参加者が出会いつながっていくことも、この講座のねらいでもあるのです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしいメンバーとの再会。

2009-02-19 09:54:36 | Weblog
 昨晩、懐かしいメンバーと飲み会をしました。そのメンバーは数年前にわたしの校区で活躍していた教師や保育士とその他のメンバーたちです。

 「何年ぶりに会うのかな?」「久しぶりです!その後はどう?」などという言葉が繰り返されます。近況を伝え合う中でも、やはり人権教育の話が中心でした。

 久しぶりに会うメンバーですが、さすがに話しているうちに会わなかった年月が嘘のように埋めつくされたように感じました。あっというまに3時間が過ぎて、次回に会うことを約束して解散をしました。

 今日は朝から、明後日の講演で話をする内容の組み立て作業をしています。明後日の講座には校区の学校や地域のメンバーなどが参加する予定。

 今回の研修は3回連続の理論講座です。明後日の講座のテーマは一応決まってはいるのですが、わたしは参加予定者に「どんな話を聞きたい?」などと聞いてきました。

 講座の参加者は、大半がこの校区がはじめての教師が多いと聞いていることがあり、「わかりやすく丁寧な内容」を心がけなければならないと思っています。ただ、富赤のメンバーも参加してくれる中で、珍しくちょっとだけ緊張している自分があるかもしれません!?

 これまで、他府県や他市での講演ではそんなに緊張はしませんでしたが、地元でなおかつ普段から語り合っているメンバーが講演に参加してくれるとなれば、何か話しづらい?ものがあるかも・・・「あるとおもいます!」(笑)

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田川市からの視察。

2009-02-16 18:53:59 | Weblog
 今日午後からの行政との教育保育の話し合い(過去は交渉)をしました。支部の教育プロジェクトメンバーと学校教育部と子ども部などが集まり、人権教育のあり方や方向性について話し合いをしました。

 行政と地域が共有しながら、現在の全市的な課題について約1時間半かけて話し合いました。行政としてできることや地域としてできることを明確にして、子どもや親育ち、またその他の深刻な課題解決のための具体策などを議論しました。

 今年も、有意義な話し合いがもつことができました。

 引き続いて、午後から視察に来ている福岡県田川市の教師や保育士、PTA役員の方々と交流しました。午後に到着した一行は、交流センター、小学校、そして保育所を見学した後、最後にわたしたちと交流。

 今回の視察は、わが校区の地域連携や校種間連携の具体を知るために来られたようです。冒頭に視察の代表者からのあいさつを受けた後、わたしが校区の連携の実態について簡単に説明をして、互いの交流を深めました。

 次の予定があるために、多くの時間をとることができなかったのですが、内容のある交流ができました。

 交流会の前に保育所を見学していた彼らは、保育所の所長から、地域の○○委員長(=わたし)は鬼のような厳しいことを指摘する人と伝えていたようで、帰り際に、わたしの話を聞いてそうではないことを感じたようです。

 それは以前、保育改革を進めたわたしが、保育所に厳しい指摘や提案をしたときのことを所長が話したようです。結局、そのような厳しさがあってこその成果であるということを面白おかしく伝えてくれていたようでした。

 田川市の視察の方々は、そんなわが校区の連携のよさ(つながりとぬくさを大切にした)と深さを感じて帰られたように思います。よかった!よかった!!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日遅れのバレンタインデー。

2009-02-15 21:22:51 | Weblog
 昨日はバレンタインデー。しかし、今日姪っ子たちから一日遅れのチョコレートをもらいました。

 義理の妹の娘からは、なんと手作りのチョコをわたしと次男に。その姪っ子は「はい、これ!」とチョコをわたしに。「えー、おっちゃんに!手作りなんや。」とわたしが言うと「いつもやで!」と突っ込む姪っ子でした。

 とにかく、中学生の姪っ子からもらったわたしはデレデレ気分。でも、いつも思うのは、一ヵ月後のホワイトデーが恐い。

 ところで、今年世間では『逆チョコ』がはやっていますが、コンビニでみたそのチョコは、ラベルの字まで見事に逆さま。なるほど!『逆チョコだー!!』と納得しました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廻り寿司。

2009-02-14 22:03:15 | Weblog
 久しぶりに次男たち(彼女)と夕食に出かけました。○次郎で、腹一杯食べて満足しました。

 その後、その店の前のカラオケボックスで、歌い三昧。彼女はなか上手で、彼女の母親の影響か、70年後半から80年前半の歌を歌えることに感心しました。

 次男もずいぶんと上手くなっていました。相当カラオケに行ってるなという感じでした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灰出作業。

2009-02-13 20:37:22 | Weblog
 昨日から灰出し作業を担当している職員が来週の半ばまで休みなので、わたしがその仕事を代わりにしています。

 完全燃焼されたごみが灰となり、それが灰ピットにためられるのです。そして、ためられたその灰は、灰クレーンでつかまれてダンプ荷台に積み込みまれます。

 一台のダンプには、約10トンちかく載せられ、一日二回(約100トン前後の灰)南港に運ばれるのです。

 26年間交替勤務していたわたしが、日勤に替わってもうすぐ1年になろうとしています。この一年は、排水処理、灰出作業(クレーン、ダンプ)、事務作業などなど、さまざまな仕事をしてきました。

 自分なりに必死で取り組んできたので、日々過ぎるのが早く感じていました。ほんまに早いな~あ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通夜。

2009-02-12 20:20:55 | Weblog
 同僚のお母さんのお通夜に参列しました。今日の朝、仕事の前に訃報が飛び込んできました。その同僚とは昨日の祝日出勤のときに、久しぶりに話をしていたところでした。

 その時は、別にお母さんの具合が芳しくないなど、そのような話はしていなかったので、突然の訃報に驚いていました。亡くなられたお母さんは82歳。ご冥福をお祈りします!

 夜6時半から富赤の事務局会議が入っていましたので、お焼香をさせてもらってすぐに会議に向いました。

 いつもより早く終わった会議の帰り「最近、胃が痛いねん。」とわたしが言うと事務局の女性陣が「飲みすぎ?食べすぎ?」と即答してきました。

 わたしが「いやいや、最近、気の使い過ぎかな!」と言うと「それはない!」とみんなが太鼓判を押すように言い切ります。なんで???  でも、そういや職場でも同じことを言われたような・・・・ハハ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする