ハッピースマイル

いい顔してますか!

バスの運転士。

2016-09-27 22:26:54 | Weblog

 今日、出勤してすぐに25人乗りのマイクロバスを借りに車両チームに行きました。その目的は11月6日(日)開催する「クリーンフェスタ高槻」で行うひとつのブースであるマイクロバスで回る見学ツアーの試走のためでした。

 普段の見学コースとはまったく違う場所をマイクロバスに乗って見学を楽しむものです。大きなマイクロバスを炉室に入れ見学をしてもらいます。

 マイクロバスを本庁からクリーンセンターまで運転するのは初めてでしたが、大型免許をもつわたしにとっては、朝飯前でした(笑)でも、最初だけちょびっとだけ緊張したかも!?

 当日のバスツアーは1回1時間で合計3回周遊します。リハーサルもバッチリできました。

 明日からは作成したポスターとチラシを各所に配布する作業があります。とてつもなく、たくさんの場所に届けます。がんばろ!

 明後日からはチラシとポスターを学校や保育所、幼稚園、その他支所や公民館など、関係各所に配布します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「いのちの重さをつたえて」助産師山本文子さん講演会。

2016-09-24 07:55:53 | Weblog

 昨年度、3月(今年の3月)の富赤人権推の早春ふれ愛トークで講演していただいた助産師の山本文子さんに、再び登場してもらいました。昨日は地元中学校の全校生の前で、いのちの大切さを助産師の立場から、歯に衣着せぬ言葉で話されました。最初、ざわざわしていた生徒たちでしたが、山本さんの真剣な話と眼差しに次第に集中していく様子が伺われました。

                                     

 山本さんは知らないことほど怖いものはない!と主張。だからこそ、性教育においても隠すことなく、何が大切なのかをしっかりと伝えることが重要であると話されます。山本さんの話を聴く生徒の中には涙する生徒も少なくなかったようです。

 その夜は就学前(保育士・幼稚園教諭)を対象にした、教育講座でも話してもらいました。そこには160名が集まり、地域や他校区の教育関係者や山本さんを慕う人たちも参加しました。この講演会ではわれられおとなが、子どもたちにいのちの重さをどのように伝えるのかを、ストレートな語りで話してくれました。

 2連続の講演を終え、最後は交流会を開催。この厳しい日程で、宿泊するホテルに直行したい山本さんでしたが(72才)わたしのわがままで付き合っていただきました。交流会でも教師たちと会話してくれていました。午後10時にホテルまでお送りしました。

 今日は午前中に保育所の保護者に講演してもらい全日程を終了します。今からホテルまでお迎えに行ってきます。どれだけこき使うのかと山本さんに思われますが、これからもどうぞよろしくお願いします。

                                         

 山本さんの宿泊するホテルに迎えに行き、そして保育所へ直行しました。9時半にはホールに70名の保護者や地域の人たちがスタンバイしました。驚いたのは父親が多く参加していたことでした。山本さんの講演は保護者向けにアレンジしてのお話。途中、母親父親問わず涙を拭う人が多かったのが印象的でした。

 全日程を終了後、わたしたちは山本さんを駅まで送り、次回の再開を約束しました。山本文子先生!ハードなスケジュールの中、あらたな出会いがありました。本当にありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボール返還。

2016-09-22 22:36:30 | Weblog

 散歩中に中学校沿いを歩き、フェンスのきわに置きっぱなしのボールをゲットしていたしげ。ボールを見つけてはくわえて、家に持って帰っていました。しげにとっては「あ!また、あった。」とルンルン気分。わたしは「おいおい、野球部?ソフトボール部?いずれにしても、管理が悪いな。」と思っていました。

  

 結構な数のボールをゲットしてので、中学校に返しました。教頭先生に「しっかりと管理してください。」と伝えると、感謝の言葉をもらいました。

 今日は朝からも雨が降ったりやんだり。夕方、雨にもかかわらず散歩に行きたいコールをするしげに、苦手のカッパを着せました。一応、喜んで外にはでましたが駐車場からは出ようとしないで、結局戻ることに・・・足首まであるカッパはやはり苦手みたいです。なかなか、慣れへんな~(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はにたん来る。

2016-09-20 21:11:40 | Weblog

 職場にはにたんが来ました。なんのために?

 11月6日(日)午前10時~午後3時まで、職場ではじめてのイベントを開催します。

 「クリーンフェスタ高槻」と名前をつけて、20種類程のブースを設けて多くの市民に楽しんでもらいます。そのときに、高槻市のキャラクタのはにたんも登場します。「テケテケはにたん」ダンスを披露したり、「ふわふわはにたん」で子どもたちが宙返りしたりします。

 そのための打合せに来てくれたのでした(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老の日。

2016-09-19 22:01:54 | Weblog
今日は敬老の日ということで、次男夫婦がじいちゃんとばあちゃんにプレゼントをしてくれました。

孫からのプレゼントに、二人とも嬉しい表情をみせていました。特に次男の嫁から優しい言葉をかけられ、いつものように嬉しかったようです。

わたしからプレゼントすることはないのですが、じいちゃんにはタバコとライター、ばあちゃんには洋服を渡しました。

おまけにばあちゃんには、簡易な携帯電話を持つようにしてあげました。セッティングをしてくれたのは、嫁でした。

使い方がわからなかったので、放置したままだったのでした。今日、次男夫婦が来てくれてよかったです。

操作方法も嫁が教えてくれていました。ばあちゃんはすぐに電話をしてきました。いいことだけど、先がこわーい(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お掃除。

2016-09-18 21:12:28 | Weblog

 本格的に使うシーズンはまだ先だけど、きれいに掃除をしました。


 フィルターはもとより、空気清浄機本体を分解してバラバラに!そして、滑りやほこりを一掃しました。

 本日は台風の影響で、朝からぐずついた天候だったので、掃除の日となりました。

                                      

 本来、水で洗ってはいけないフィルターも水洗いをしました。ただ、乾かすのには時間が要します。あとはバラパラにして、ひどい汚れはハイターにつけました。



 その結果、きれいになり無事に組み立てられて元どおりになりました。あれ?このネジはどこのやろ?てなことには、なりませんでしたよ(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水路清掃に参加。

2016-09-17 21:32:31 | Weblog

  

 今年度の後期の水路清掃がありました。今年、担当に復活してわたしは、前期後期と引き続いて参加しました。年々のことですが、朝8時にはおおくの実行組合の人が集まっていました。さすが高齢者は早い!

                                             

 結局、8時から11時までの清掃で、草刈りや水路から引き上げた草をわたしたちがトラックにのせて廃棄しました。いつも以上に大量で廃棄作業も大変でした。お疲れさまでした。12時までしっかりの業務となりました。

 わたしの職場の机のPC右横からのぞいているジャックラッセルテイアです。次男がプレゼントしてくれたカレンダーです。偶然にのぞいているように見えたので撮影しました。しげもりそのものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の今日。

2016-09-16 20:40:23 | Weblog

 昨日、地元の小学4年生が社会見学に来ました。そのとき、町の中でわたしと会うことがあると思うことを伝えました。

 今日、仕事から帰宅して、しげと散歩しているとひとりの男の子がじ~とわたしを見ていました。「わたしが4年生やな」というと嬉しそうにうなずきました。そして、公園に入ると今度は男の子と女の子が、わたしの顔をこれまた凝視していました。しばらくして、「あー」とようやく気付きました。

 散歩のあとをついて来ようとしているので、早足で「またね」といい別れました。これから、しばらくは子どもたちの表情を気にしながら散歩するわたしです(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富赤事務局会議を開催。

2016-09-14 23:08:47 | Weblog
事務局では、8月の各お祭りで出展していた富赤を振り返り、しっかりと反省を出しあいました。また、子ども食堂を取り組むにあたり、他施設の見学を実施したことを参加者から報告を詳細に受けました。

その結果、子ども食堂を実施するには、場所と財源確保が最優先で、地域の他の組織との連携をして取り組む必要性が提起されました。

子ども食堂では、貧困だけてでなく居場所づくりをはじめ集まるひとが、話をしてコミュニケーションが持てる中身にすることが大切であるということを事務局で共有できました。

その他、PTAさんからは運動会や体育祭の日程などが紹介されました。

事務局のみなさん!お疲れさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富田ものがたり最終回。

2016-09-13 22:37:21 | Weblog

 5回にわたって開催された「富田ものがたり」も、今回(5回目)をもって最後となりました。開催時間には多くの教師や地域関係者等が続々と集まりました。最後の講師はこの校区で教育運動を一緒に取組み、現在でも大変お世話になっている野田忠司さんでした。講演では野田さんが教師になり、さまざまな出会いや色々な取組の話と野田さん自身の熱い思い等を聴かせていただきました。

 講演会の最後には、野田さんに「なんで、そんなに元気なのですか」いつまでたっても、元気な野田さんの秘訣を聴く参加者もいました。

 富田ものがたりの5回の取組はそれぞれの思いを伝承するように話され、それの話の流れがつながっていたように感じました。この富田ものがたりで、参加者がこの地域の教育の取組を知ることはもとより、参加者が出会いつながっていくことも重んじられました。大変、いいものになったと思います。

 スタッフのみなさんに感謝したいと思います。ありがとうございました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする