ハッピースマイル

いい顔してますか!

フォローアップ講座。

2020-01-31 21:05:00 | Weblog

 

 富田公民館で開催した「フォローアップ講座」に参加しました。

 この講座は高槻市人権まちづくり協会が主催で、富赤人権推として受付けを担当しました。

 10時開催時には、事前に参加申込みされた参加者が続々と来られました。

 わたしもこの講座に参加し聴きました。

 

 変わる「お墓事情」令和へ!というテーマで、認定NPO法人 理事長の井上治代さんが講演されました。

 先祖代々の墓に入るのが当たり前だった家制度時代から、近年核家族化によって「家」意識も薄れ、新しいお墓のシステムとはどんなものかなど、お墓について研究してきた井上さんのお話でした。

 わたしは京都の墓じまいを考えていることもあり、すごく関心のあるお話でした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨宿り。

2020-01-30 19:00:05 | Weblog

 ここ数日、夕方4時前後は通り雨があります。

 なぜなら、しげとの散歩中に雨宿りを余儀なくされます。

 しげも慣れた様子で、おとなしくマンションの駐車場等に入ってやむのを待っています。

 ここ数日は梅雨のように雨が多くて困ります。

 気温は3月下旬のよう温かい日が続きます。

 しかし、明日は例年通りの寒さのようです。

 風邪に注意です!

 そうそう、近々花粉も飛ぶようでマスクをして外出したのですが、そのマスクがどこの店でも品切れです。

 コロナウィルスのためのようですが、花粉症のひとは別の意味で困ります。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人権教育講座に参加。

2020-01-29 08:05:52 | Weblog

 昨夜、人権教育講座に参加しました。「これからの人権教育~子どもたちに育みたい力~」と題して、近畿大学教授の北口末広さんを講師に向かえました。

 

 会場には校区の幼稚園、保育所、小学校、中学校、高校の教職員、近隣の幼稚園や保育所の職員、その他市内の校長や教頭も参加されていました。もちろん、地域の関係者も参加する中、会場が満席で150名の参加者となりました。

  

 激変する社会の中、特に情報化社会において、わたしたちがどのようにして子どもたちに力をつけるのか。

 人口変動と科学の進歩が社会に与える影響をどう捉えるのか、フェイク情報が爆発的に増産される現実をどのように見極め対応するのかなどの課題を話されました。

 現在のIT革命において、デマやフェイク情報が過去多大な不幸をもたらしていること、予断や偏見はフェイクを広める触媒になっている現状。また、IT革命の進化でディープフェイクが登場する中、ネットが人々の偏見を強めている現状などの指摘がありました。

 このようなネット時代をふまえたあらゆる教育の基盤としての情報リテラシー教育の推進を提起される中、教育に取り組むわたしたちの捉え方とその対応能力が問われるものでした。そういう意味でも、わたしたちが「事実を見る目を磨くこと」その力をつけることの必要性を感じるものでした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予想。

2020-01-26 20:59:41 | Weblog

 

 本日の競馬を予想しています。

 

 

 さてさて、しげもりくんの予想は的中するのか~あ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富田まちづくりの集い。

2020-01-25 18:12:45 | Weblog

 富田まちづくりの集いに出席させていただきました。

 

行政、教育機関、地域の方々が集う中、主催者の富田自治連合の会長の挨拶からはじまり、市議会議長をはじめ来賓の方のあいさつがありました。

 

 第一部は、「富田のまちづくり」について『歴史と文化が香るわが町・富田令和の初夢を語る、まちなみ創出』という演題で笹井憲さん(けさたんと会 副会長)の講演があり、富田の歴史を中心にお話を聴くことができました。

 

 第二部は、出席された方々で歓談する「交歓会」が開催されが、残念ながらわたしは案内を頂く以前から予定があったために、第二部は欠席をさせていただきました。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛練習。

2020-01-21 22:51:10 | Weblog

 

 2月14日(金)予定しているおはなクラブ主催の「読者の集い」のオープニングで披露する曲の練習をしました。初めての曲ということもあり、いつも以上に力を入れています。

 当日は2曲を演奏します!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餅つき大会。

2020-01-18 20:18:10 | Weblog

 赤大路地区コミュニティ協議会の餅つき大会に、主催者側として参加しました。

 

 集合時間の午前8時前にはすでに火をおこしたり、二つの石臼もセットされていました。

 その後、机や椅子出しを終えて、セイロでもち米を蒸しました。

 開始時間には、大勢の親子連れが来られ餅つきが始まりました。

 

 わたしは、昨年同様につき手とリズムを合わす返し手を担当しました。

 昨年、はじめて返し手をしました。幼少のころ、大人が餅つきをしているのを見ていただけでしたが、何となくできたのでした。

 今年も参加されている方で、返し手をあまり得意にする方がいなかったので、途中からわたしが片方の臼でさせてもらいました。

 ある程度ついた後、並んでいる子どもたちが小さな杵でお餅つき体験をしました。

 昨年は子どもに手を叩かれそうになったことがあったので、今年は充分に気をつけました(笑)

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火災。

2020-01-16 23:13:36 | Weblog

 今夜、8時から月例の自治会の幹事会でした。

 7時50分に家を出ようとしたとき、火事のためか消防車両のサイレンが聞こえました。その音が、近づいているのがわかりました。

 

 家の玄関を出て通りに向かうと、目の前に消防車両が数台停まっていました。

 通りに出ると、消防車両が7台、そしてパトカーが1台が停車していました。

 自治会内ということもあり、わたしは現場に足を運び、数人の消防隊員に聞くと、「大丈夫です!」「怪我人もいません!」と答えてくれました。

 出火場所は、2階にある美容室でした。

 詳細についてはわかりませんが、とにかく惨事にならなくてよかったです。

 その後も、多くの車両は長い間滞在していたようでした。

 自治会の幹事会が終了した午後10時には、さすがに消防車両はありませんでした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙芝居。

2020-01-14 18:04:52 | Weblog

 明日は1月の子育て支援センターの「おはなし会」の日です。

 昨年から、第3水曜日に「おはなしビックリ箱」というネーミングで、0才~2才の親子連れ対象に登場しています。

 わたしは、明日のおはなし会で「ねずみちゃんのゆきだるま」という紙芝を読むために、練習をしていました。

 

 すると練習しているわたしのところへ来たしげもり!

 横に座らせると紙芝居をガン見して、リズミカルに頭を上下させていました(笑)

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災機器点検。

2020-01-12 20:56:00 | Weblog

 自治会所有の防災機器を点検しました。

 

 毎月、第二日曜日に点検をしています。

 2台の非常用発電機とチェーンソー1台を運転します。

 災害時、いざという時に動かなかったら、何もならないので試運転をしています。

 2台の発電機をかけると、結構大きな音を出しますが仕方がありません。

 今日も3台とも、無事に可動しました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする