goo blog サービス終了のお知らせ 

15,000人以上をエステケアした堺市なかもず・新金岡のサロン『ポンポネッラ』

gooブログ閉鎖に伴い『はてなブログ』へ引っ越しましたhttps://pompo34.hatenablog.com/

ストレスにもビタミンC!

2014-01-12 08:00:00 | 美肌、体調改善のビタミンなど各栄養素・食養生

ビタミンCなんて夏の日焼けした時だけ摂ればいいでしょ?
と言われる方が多いです。

が。
ストレスに対しても沢山必要なのです。

ストレスを感じるとコルチゾールというホルモンを作り、体を平常に保とうとします。

そのコルチゾールを作り出す時に必要なのがビタミンCです。

あまり聞きなれない単語ばかりでなんですが、とにかくストレスが多い人ほど沢山のビタミンCが必要になるというわけです[E:wink]


それから以前にも書いていますがタバコを吸う方もビタミンCを沢山摂るようにしましょう。

なぜならタバコを一本吸うと体内で50㎎のビタミンCが壊れるからです(/o\)

タバコを吸うけど、普段からビタミンCを含む食品を摂ってない!という方はビタミンC不足な上にストレスにも負けやすくなりますので注意です。

更に風邪もひきやすくなりますよ~
ビタミンCは風邪予防にも有効だからです。

サプリメントでもいいのでなるべく多く摂るようにしてください。


美容面では肌のハリの元であるコラーゲンを作るのにビタミンCが必要です。

またビタミンCは肌のシミを漂白し美白へと導きます。


老化の原因である活性酸素をやっつけるのもビタミンC。

体内を酸化させないためにものすごく働いてくれるのです。

※酸化とは物質が酸素と結びついてさびさせる反応。
リンゴを皮をむいたまま放置すると空気に触れ、さびて茶色くなるのが酸化です。


なので老化を予防、または遅らせる為にもビタミンCは必須なのです。


ちなみに摂ったビタミンは最初に体内で必要な箇所で使われます。

なので肌への働きかけは最後の最後だと考えてください。

ストレスが多い方は多目に摂らないと肌の美白作用、コラーゲンを増やす作用まで追い付かないということです。


ビタミンCを摂りやすい食品はダントツで果物でしょうか。

野菜だと沢山食べにくかったりしますけど、フルーツなら沢山食べれる…?(笑)

量として食べやすいものをピックアップしときます。

果物なら柿、キウイ、いちご、柑橘類など。

野菜ならピーマン、特に赤ピーマン、ブロッコリー、キャベツ、さやえんどう、カボチャなど。


ちょっとおおざっぱな記事になってしまいましたが、とにかくビタミンCを摂りましょうってことです(*´ω`*)


☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆ 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。