goo blog サービス終了のお知らせ 

15,000人以上をエステケアした堺市なかもず・新金岡のサロン『ポンポネッラ』

gooブログ閉鎖に伴い『はてなブログ』へ引っ越しましたhttps://pompo34.hatenablog.com/

ソイチェック…?

2018-04-24 20:57:00 | 更年期、PMS、エクオール

以前、エクオールが作れる体質か?という記事で『友人が豆乳を飲むと胸がすごく張るから飲まないことにした』、という話を書いたのですが。


私は毎日豆乳を飲んでいるのですが、ふとそれを思い出しまして。

もしかして一日1~2杯飲んでも何の変化もない私ってエクオールが作れないタイプなのかも?って再び思いました。

毎日飲んでるから変化が解らないのか。
それともエクオールは作れているけれども、友人のほどの体感がないだけなのか?


大豆食品(豆乳、豆腐、納豆、煮豆など)には『ダイゼイン』という女性ホルモンの様な作用をもつ成分が含まれています。

なので大豆食品を積極的に摂る事で更年期やプレ更年期、閉経後の体型や体調の変化を多少カバー出来るとされています。

ダイゼインはそのままよりもエクオール産生菌と呼ばれる腸内の乳酸菌により“体内でエクオールに変換”される(ちょっと語弊がありますが)ことにより女性ホルモン様作用の効果をかなり発揮するのだそうです。


その効果を求めて今から手を出さなくても、閉経になってからや更年期やプレ更年期になってからでも遅くないかもしれませんが。

女性ホルモンは20代をピークに日々減っていっていることを考えると多少なりとも補って行く方が良いかと。
特に私くらいの40代の女性は、と思います。


で、ホルモン量に関して私の場合は。
サロンをお休みさせてもらっていた2年間の中で、関節の痛みがひどい時に担当医に「婦人科でホルモン量を検査してきてください」と言われたことがありまして。

過去に先輩から聞いた⇒これか!と、いそいそ婦人科へ(’-’*)♪


すると…

「全然問題ないよー(^o^)」と婦人科の先生。

そ、そ、そうなの!?
「 良かった!!(^o^)」

ってことがありました。

それも2年前の話ですけど(笑)

まぁそんな2年前の結果を抱きしめてますが(笑)、とりあえず今のところ女性ホルモンの量は20代のまま100%ではないようですが、全く問題ない範囲だそうなのでダッシュして慌ててどうにかという訳ではありません。


ただ、女性ホルモンが出ている量と、『エクオールが作れる体質か知っておく事』は別物やしなぁと。

エクオールが作れる体質かの検査『ソイチェック』をやってみようかなぁとは思ったりしながら、まだいいかなぁとも…(´Д`)ビミョー


ホルモン量がもっと減ってきて、明らかに何らかの変化があってから、

「私に豆乳からのアプローチは効果アリなの!?」と検査しようかなぁ、なんて思ったりしてます。


ちなみにソイチェックや婦人科などでエクオールが作れる体質かどうかの検査をして、作れない体質( ̄□ ̄;)!!
と判明しても、エクオールのサプリメントで補えるようですので、安心です。
(ホッとしてる自分、笑)


エクオールが自身で作れる体質の方は毎日木綿豆腐2/3丁ていど、または納豆1パック程度を摂取すると良いようです。

エクオールは溜められませんので、毎日豆製品を摂るのが良いみたいですよ(*´∀`)

エクオール、ソイチェック情報

☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
堺市のお肌よみがえらせサロン ポンポネッラ
【メニュー】
・ご予約メール 34pompo@gmail.com

・TEL 072-253-8575

☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性ホルモンの量

2015-05-10 23:08:23 | 更年期、PMS、エクオール

昨日は以前勤めていたエステ会社でのエステ講師の同窓会的なものがありまして。

久しぶりにほぼ全員が集まることが出来ました♪

東京に行っていた子や、旦那さんの仕事の都合で地方へ行っていた子もこの春に関西に戻って来たということもあって。

大所帯で昼間から宴会でした(笑)

今は高校教師をしている超賢い先輩や、歯科衛生士に戻った唯一の事務員さんだった人や。
赤ちゃんがいるから(まだ働けない)専業主婦の子が二人。
現役のエステ講師の先輩たち。
などなど。

いやぁ、いいですね。
ほとんどが子育ての話や近況報告などでしたが。

まぁかしましいこと(笑)
そりゃ女性が大勢いればかしましいですよね~
2人でも十分かしましいのに。


で。
その中でとある先輩が、会社の健康診断なんて内容薄いから~と、自費で綿密な健康診断に行ったらしく。
(人間ドックではない)

婦人科は子宮体ガンの検診もあり、更に血液中の女性ホルモンの量の検査もあったそうです( ☆∀☆)

おぉ~女性ホルモンの量って、更年期でホルモン療法を受ける時にしか測ってもらえないのかと思っていましたが。

検診でも測ってもらえるのね~と、これまた大盛り上がりで( ^-^)∠※。.:*:・'°☆


その先輩は女性ホルモン量がかなり多いのだそう。

だから子宮筋腫もあるのね、という話で。

皆さんご存知のように女性ホルモンは多いと骨粗鬆症にはなりにくいとかウエストがくびれやすいとか、いろいろ良いことはありますが。

乳ガンになりやすいとか子宮疾患になりやすいとか、いろいろ不都合もあります。

なので、平均的なのがベストではありますが。

先輩はとりあえず結構長く生理が続くことなどアドバイスもらったようです。

ってことはオッサン体型になるのも遅めで、更年期になるのも遅めだよね?、という話になりました。

まぁ急な降下も無きにしも非ず。
今のままいくものかどうかも不明ですし、先輩の体型やその後の状態などを今後10年以上に渡り見聞きしていきたいと思います(笑)



私も自分の女性ホルモン量を測ってもらいたいなぁと思ったのでした(*´∀`)

(追記:後にクリニックにて測ってもらい正常値でした☆)

☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
堺市のお肌よみがえらせサロン ポンポネッラ
【メニュー】
・ご予約メール 34pompo@gmail.com

・TEL 072-253-8575

☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エクオールが作れない?

2015-03-07 09:30:00 | 更年期、PMS、エクオール

大豆や豆乳はイソフラボンが多く含まれていて女性ホルモン様の作用があると言われています。

私は全然知らなかったのですが大豆イソフラボンにはいくつも種類があり、巷で大豆イソフラボンと呼ばれているのは主にダイゼインをさすのだとか…


それについて先日テレビで特集してまして。

いわく、その大豆イソフラボン(ダイゼイン)を摂っても43%の女性しかエクオールに変換できないのだそう。

そこでエクオール???
と調べた次第です。

エクオール=スーパーイソフラボン、だそうで。

女性ホルモン様作用は(エクオールに変換していない)ダイゼインとは効果にかなり差があるようでして、体内でダイゼインがエクオールに変換してないと意味ないじゃん!
と知った私でしたにひひ


がしかし、そのスーパーイソフラボンなるエクオールが作れる体質の人が日本人は43%なんて…少ない!( ̄□ ̄;)
まぁ諸外国の方は20~30%だそうなのでそれにに比べると多めですが。


こちらのサイト参考→エクオールについて

ということで、今の若い方は洋食で育っている為に大豆イソフラボンをエクオールに変換出来る方が20%程度くらいだそうで、まぁ年と共に食生活も変化していきますから食生活に大豆食品を増やせばもっと数値的には上がるらしいです。


ちなみに。
以前書いたのですが、私の友人は空きっ腹に豆乳を飲むと胸が張るとのこと。

しかし私は全くそんな変化はなく(笑)

きっと友人はエクオールに変換できる体質で、私は変換出来ない体質なのかもと?

まぁでも、全く豆乳や豆製品を取らないよりはダイゼインを摂れているだけでもマイナスではありませんから。


TVでも言われてましたが、変換能力の有無の検査が出来るようですので気になる方は受けられるといいかと思います。

女性ホルモンは将来的には骨粗鬆症にも関わってくる大切なホルモンですので、自分で出せなくなったら外から少しでも(出来るならば食品から)補給したいですからね~


諸外国ではエクオールのサプリメントが販売されているようで、飲まれる方も多いそうですよ。



☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
堺市のお肌よみがえらせサロン ポンポネッラ
【メニュー】
・ご予約メール 34pompo@gmail.com

・TEL 072-253-8575

☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする