鳥の目虫の目-ぴたきの目

横浜と諏訪郡原村で、興味の趣くまま
写真を撮っています。

いつもの散歩道

2012年06月19日 | 横浜
今日は台風の影響で午後から雨が降るようなので、11時頃から散歩に出て
早目に帰宅した。



ミシシッピアカミミガメの幼体 大原みねみち公園にて。この池で繁殖してるみたいだ。
幼体はミドリガメと呼ばれて販売されている。 売られているときはかわいいが、
成長すると30㎝程度になり、気性が荒く飼いずらいため川や池に捨てる人も多い。

特定外来生物に指定すると大量遺棄される懸念があるため、要注意外来生物になっている。




ナミテントウ





カメムシの幼虫⇒ナカボシカメムシ幼虫(yamatankenさんが調べてくださいました。) 体長1~2㎜  
白い点が手摺で動いていたので、撮ってみたらカメムシの幼虫だった。 




コフキゾウムシ  葛の葉にいることが多い。



アリグモ 雌かな?





ナガゴマフカミキリ  ダニが付いている。 



マダラアシゾウムシ  この場所は、一段と暗いため、iso感度3200にしてもこの程度の出来です。



フタテンシロカギバ  葉の裏にとまる蛾を撮るのは、私には難しい! こちらもiso感度3200で。



ジガバチ



ハキリバチの一種


ビヨウヤナギ オトギリソウ科


ハキリバチが花にとまれなくて、転げ落ちたところ。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿