half moon bay

酒と釣りの友 天国の mさんヘ

岩谷昇平さんの世界

2010-11-30 15:05:57 | 日記
今日は写真家 岩谷昇平さんの作品の一部を紹介いたします。

先日ドライブ中にたまたま立ち寄った山口県柳井市で知り合ったブログ友達に岩谷さんをご紹介いただきました。

いくつかの写真集を見せていただきましたがどの作品も素晴らしく、特に海の作品からは作者のふるさとを愛する強い情熱が伝わって来ます。

僕がよく海釣りにでかける海域のすぐ近くにこれ程美しい風景が広がっていたんです。皆さん、さぞかし羨ましいことでしょうね。

我がブログにたびたび作品が登場するサンフランシスコ・クロニクル紙専属の写真家 フレデリック・ラルソン氏と偶然にも同じ1949年生まれの61歳。


【プロフィール】
  


 岩 谷 昇 平

 SHOHEI IWATANI



昭和24年8月 生
熊毛南高校 卒
現在・柳井市在住
(田布施町出身)
           
    
 〔 賞 〕
柳井市美展市長賞
白壁の町柳井フォトコンテスト最優秀賞
JR西日本フォトコンテスト優秀賞
「農を撮る」フォトコンテスト入選
総合写真展審査員奨励賞他
他多数


              
〔 現在 〕

柳井市美展運営委員長
白壁の町柳井フォトコンテスト審査員
中国電力柳井発電所フォトコンテスト審査員
あじさい祭りフォトコンテスト審査員
上関町フォトコンテスト審査員
祝島フォトコンテスト審査員
平生町フォトコンテスト審査員


日本報道写真連盟会員


この度、発表作品の一部が絵葉書となって発売されたそうです。


〔 ポストカード 販売所 〕

・ コーヒーのはやし   (柳井市麗都路通り)
・ 柳井クルーズホテル  (柳井市南町) 
・ やないフラワーランド (柳井市新庄)
・ 高橋石油       (柳井市北浜)
・ 上関町物産センター  (上関町長島)
・ 今村商店       (上関町長島)
・ 菓子舗よこみち    (平生町東豊田)



連絡先 岩谷昇平
E-mail : muka.803.iwasho@suo-cable.net

絵葉書に納められている10枚の作品





















【PR】 KLMでパリへ!/ パリホテル/ 世界で一番使えるカード/ innovatorスーツケース/ ベルリッツ/ DMM FX

ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。お帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックして投票いただけましたらラッキーです。

日記@BlogRanking blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ 旅行・観光ガイド たびすまいる にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ


コメント

君の涙になりたい WFS・OB会 バージョン

2010-11-30 00:54:40 | 音楽


ビデオの長さ  3分
曲名      君の涙になりたい    
アーティスト  柴山さん(第2代リガニーズ) 柳沢さん 内山さん(初代リガニーズ)

同好会OB会ライブの第4弾です。

毎度のことで恐縮ですが、画質が低く誠に申し訳ございません。出演者の皆さんお許しあれ。 

この歌は「海は恋してる」のLPにも納められているナンバーで、原曲はジルベール・ベコーの ”Let It Be Me" だそうです。久々に聴きましたがとても懐かしく心に残る曲ですね。我がへなちょこバンドでもやってみようかな。

大ヒットした想い出のLPジャケット。 




【PR】 ファーストサーバ/電子貸本 Renta!/お年寄りの徘徊にお悩みの方へ【ココセコム】/七十有余年の歴史。【エビオス錠】

ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。お帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックして投票いただけましたらラッキーです。

日記@BlogRanking blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ 旅行・観光ガイド たびすまいる にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ


コメント

アメリカ歴史上 最大の外交機密情報漏洩スキャンダル

2010-11-29 16:27:38 | 海外ニュース
Photograph: Associated Press/AFP/Getty Images

US soldier Bradley Manning, left, who is accused of stealing the classified files and handing the database to the WikiLeaks website of Julian Assange, right.

記事 英国ガーディアン紙 電子版 11/28/2010

(見出し記事)
How 250,000 US embassy cables were leaked

From a fake Lady Gaga CD to a thumb drive that is a pocket-sized bombshell –

the biggest intelligence leak in history

大変な機密漏洩事件が発覚しました。

22歳の米軍の一兵士によって WikiLeaks に渡された外交機密情報は世界250ケ国に存在するアメリカ大使館・総領事館とアメリカ外務省との間で交わされた電信記録250,000件以上のトップシークレット中のトップシークレット。

この衝撃が世界中に与える影響は計り知れません。

イラク、アフガニスタンでのアメリカの非道な謀略、違法行為ばかりでなく自民党政権から民主党政権までの今日に到る日本政府との密約もいづれすべてが白日の下に晒されるものと思われます。

【PR】 ウィリアム王子婚約で話題沸騰【Issa London】ならELLE SHOP/アニエスベー・デジタルカタログ/素敵になる服ランズエンド

ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。お帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックして投票いただけましたらラッキーです。

日記@BlogRanking blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ 旅行・観光ガイド たびすまいる にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ


コメント

RAMBLERS

2010-11-27 21:10:59 | 音楽
同好会OB会ライブの第3弾です。写真HPよりの転載。

第1、2弾目と同様、画質が低く誠に申し訳ございません。出演されている方々には心よりお詫び申し上げます。

本来はメンバー4名なのですが、当日はもう一人のメンバー貞末さんが欠席のため3名にての演奏でした。

Ramblers


ビデオの長さ  2分34秒
曲名      Comin' From The Mountain
アーティスト  RAMBLERS ( 安藤さん 川戸さん 柴山さん )

この曲はキングストン・トリオ、オリジナルメンバーのDave Guardが抜け、代わりにJohn Stewartが加入した最初のアルバムの1曲目にラインアップされている、ある意味では「記念」すべきナンバーとのコメントをいただきました。

このバンドも先輩諸氏同様、精力的に音楽活動をされており、この度許可をいただきホームページにリンクをはらせていただきました。

【PR】 KLMでパリへ!/ パリホテル/ 世界で一番使えるカード/ innovatorスーツケース/ ベルリッツ/ DMM FX

ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。お帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックして投票いただけましたらラッキーです。

日記@BlogRanking blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ 旅行・観光ガイド たびすまいる にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ


コメント (2)

スクープ 土星を廻る月 レーアの大気中に微量の酸素発見!

2010-11-26 20:39:34 | 海外ニュース
Photograph: Nasa

Rhea and a smaller moon Epimetheus against a background of Saturn and its rings. Every cubic metre of Rhea's atmosphere contains 50bn oxygen molecules.

記事 英国ガーディアン紙 電子版 11/25/2010

地球以外の宇宙空間では初めて酸素の存在がNASAの土星探査衛星カッシーニの探査により明らかとなる。

【PR】 KLMでパリへ!/ パリホテル/ 世界で一番使えるカード/ innovatorスーツケース/ ベルリッツ/ DMM FX

ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。お帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックして投票いただけましたらラッキーです。

日記@BlogRanking blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ 旅行・観光ガイド たびすまいる にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ






コメント

海は恋してる OB会バージョン

2010-11-26 07:27:28 | 音楽
海は恋してる.AVI


ビデオの長さ  2分54秒
アーティスト 内山さん(初代リガニーズ)柴山さん(第2代リガニーズ)+佐藤さん

同好会OB会ライブの第2弾です。

第1弾目と同様、画質が低く誠に申し訳ございません。出演されている方々には心よりお詫び申し上げます。

この歌はわが同好会(WFS)のいわゆる「部歌」とも云える歌です。

当時「カレッジポップスの旗手」と称されたリガニーズの国民的大ヒット曲で今でもわれわれ世代のカラオケ定番曲として広く親しまれています。

初代リガニーズメンバーの内山修さんは現在も精力的に音楽活動をされており、この度許可をいただき同氏のブログ(常春-UCHIYAMA)にリンクをはらせていただきました。

【PR】 KLMでパリへ!/ パリホテル/ 世界で一番使えるカード/ innovatorスーツケース/ ベルリッツ/ DMM FX

ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。お帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックして投票いただけましたらラッキーです。

日記@BlogRanking blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ 旅行・観光ガイド たびすまいる にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ


コメント

through the clouds

2010-11-24 16:56:58 | 西海岸
Photo & comment by Frederic Larson / MYSTICAL PHOTOGRAPHY  / サンフランシスコ・クロニクル紙 電子版

Through the clouds
November 23 2010

The older we get, the more we realize, as did Herb Caen, "Blessed are those who are content to leave things more or less alone, especially the things touched with a little bit of age in this city that has lived so hard in so few years."

I keep coming back to pointing my compass to the east, waiting for the full moon to light us up in every direction.

天国の mさん この写真が見えますか。

ラルソンさんがようやくパリから帰って来ました。

満月を背景に金門橋を撮りたかった様ですがご覧のとおりさすがの名カメラマンも天気には勝てなかった様です。

ハーブ・ケインがそうであったように年を取れば取るほど、より多くのことが分かる様になる。物事をおおよそ現状でよしとする者は幸いである。特に数年間このシスコと云う街で懸命に生きて来た者にとっては。

僕の語学力ではうまく訳せません。英語って難しいな~。

人間の一生も良い時ばかりではありません。ほとんどの人は山あり谷ありの人生です。
いつも満月が背景にある金門橋は絵になるけどそれだけだと飽きますよね。
雲の隙間からぼんやりと垣間見える満月も味があってまた良し。

【PR】 KLMでパリへ!/ パリホテル/ 世界で一番使えるカード/ innovatorスーツケース/ ベルリッツ/ DMM FX

ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。お帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックして投票いただけましたらラッキーです。

日記@BlogRanking blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ 旅行・観光ガイド たびすまいる にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ




コメント

sparrows

2010-11-23 22:52:58 | 音楽
去る11月13日に東京で大学の同好会のOB・OG会があり38年ぶりに参加しました。

今日ご紹介するのは今も精力的に活動を続けている先輩達のバンド 「 Sparrows 」

許可を得てホームページにリンクさせていただきます。Sparrows Website
上の写真は Website より転載。

次回の公演予定が掲示版に載っていましたのでコピーさせていただきました。


日時 2010年11月27日(土) 19時より
場所 銀座 Rocky Top  PP&Mナイト
ご来場お待ちしてます

大好きなPeter Paul and Maryの曲「Tiny Sparrow」から
バンドの名前をつけました。
PP&Mに憧れ、彼らの曲を演奏することで
これからもゆっくりと長く、楽しんでいきたいと思います。


下のYouTube の画像はOB会会場となった池袋の ”Sunny Spot" での録画です。
歌っているのは Sparrows + S先輩。
出来るだけ多くの歌を録画するため画素数を最低に抑えたため画質が悪く曲の最後まで録画出来ませんでした。先輩方にはこの場を借りて深くお詫び申し上げます。




ビデオの長さ 3分

【PR】 KLMでパリへ!/ パリホテル/ 世界で一番使えるカード/ innovatorスーツケース/ ベルリッツ/ DMM FX

ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。お帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックして投票いただけましたらラッキーです。

日記@BlogRanking blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ 旅行・観光ガイド たびすまいる にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ


コメント (3)

それをやっちゃお終いよ!

2010-11-23 00:59:22 | 海外ニュース
記事 サンフランシスコ・クロニクル紙電子版 11/22/2010 AP発

アメリカにおける恐ろしいニュースです。

核兵器およびその付帯設備の輸送のため全米で600名の護衛官が政府に雇われているそうですが、護衛官と云えども人の子。お酒は飲みたいですよね。

しかし運搬の仕事中に飲んだら駄目でしょう。

ところが輸送トラックの中で飲んでるのがばれちゃたんです。

発表によると2007年から2009年の間に護衛官のアルコール飲酒による事件が16件も発生している由。地元警察から逮捕された者も出ているとか。

トラックの中で宴会中にテロリストが襲ってきたら一体どうやって核兵器を護衛するんですか!

喝!」 (天国の大沢親分に代わって)

【PR】 KLMでパリへ!/ パリホテル/ 世界で一番使えるカード/ innovatorスーツケース/ ベルリッツ/ DMM FX

ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。お帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックして投票いただけましたらラッキーです。

日記@BlogRanking blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ 旅行・観光ガイド たびすまいる にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ













コメント

なにを売っているお店なのかな~?

2010-11-22 00:30:40 | 
Photo & comment by Frederic Larson / MYSTICAL PHOTOGRAPHY  / San Francisco Chronicle

Window Shopping
November 21 2010

I'm not too sure what they are trying to sell here in this St. Germain storefront window, but they got my attention. I'm sure it's not the furniture but something to do with the outfit that sends heart-filled music afloat.

Window shopping in Paris can save you tons of Euros and entertain you for hours.

ラルソンさんの目を引いたパリはサンジェルマン通りのショーウインドー。
果たして何を売っているお店なんでしょう。

思わず入ってみたくなりますね。

僕がこれまで見てきた内でもっとも驚いた広告はリスボンのシーフードレストランのウインドー。蟹が外から通行人に見える様に活きたまま大きな窓ガラスのあちらこちらに10匹位透明な釣り糸で吊り下げられていました。当然カニが売り物のお店。一匹一匹違う動きをするのでしばし立ち止まって見物しました。動力もいらず店主も考えたものです。もう30年近く前の話です。

【PR】 KLMでパリへ!/ パリホテル/ 世界で一番使えるカード/ innovatorスーツケース/ ベルリッツ/ DMM FX

ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。お帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックして投票いただけましたらラッキーです。

日記@BlogRanking blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ 旅行・観光ガイド たびすまいる にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ



コメント (2)

秋のパリ

2010-11-20 20:30:48 | 
Photo & comment by Frederic Larson / MYSTICAL PHOTOGRAPHY / San Francisco Chronicle

Paris of the West
November 10 2010

Many times, I have heard San Francisco called the Paris of the West, and now I know why. I recently took a trip to see for myself why Paris offers what San Francisco does, or is it the other way around? I was pleasantly surprised by the city's (Paris') charm, style, and energy.

I spent the week in Paris sipping cappuccinos in outdoor cafes and living the European lifestyle while chewing on fresh baguettes. I was even flattered a couple of times when somebody came up and asked me for directions in French.

天国の mさんへ

しばらくシスコの写真を載せていないのはラルソンさんがまた旅に出てしまったからです。今度の行き先は枯葉舞う巴里の街。

アメリカではサンフランシスコを称して西のパリと呼ばれていること知ってましたか?

たぶん今週は、シャンゼリゼ通りの店頭で生カキを剥いてくれるシーフードレストランの牡蠣売りの呼び声や路上で香ばしい焼き栗を売る売り子の声にラルソンさんも魅了されていることでしょう。

フランス人は屋外で飲食するのがとにかく好きな人種ですね。カフェやブラスリーもテラスの席から最初に埋まって行きます。他の国より日照時間が少ないので太陽の光が恋しいせいでしょうか。

それにしても真冬でもカフェテラスで頑張っているのを時折見かけましたが尋常ではありません。気温は氷点下。僕も何事も経験と思って何度かカシミアのコートを着込んでやってみましたが寒くて寒くて・・・。不思議なことに連中は平気みたいでした。

先日はボージョレー・ヌーボーの解禁日でしたが何軒もビストロを廻って飲み比べのはしご酒をしたことを思い出しました。今から考えるとそのまま運転して帰ってよく事故を起こさなかったものと胸を撫で下ろしているところです。

ラルソンさん、もう10日も経つのだから早く帰って来てください。
あなたの写真を mさんがお待ちかねです。

【PR】 KLMでパリへ!/ パリホテル/ 世界で一番使えるカード/ innovatorスーツケース/ ベルリッツ/ DMM FX

ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。お帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックして投票いただけましたらラッキーです。

日記@BlogRanking blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ 旅行・観光ガイド たびすまいる にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ




コメント

フォンテーヌブロー宮殿 第4幕

2010-11-18 23:06:35 | 日記
写真 Google画像検索 

とき 第一帝政10年 晩秋
ところ フォンテーヌブロー宮殿
登場人物 ボナパルト・ナポレオン フランス皇帝
       ピエール・ニコル 皇帝付きソムリエ兼シェフ


秋も深まり枯葉が舞い散るここフランスでは本格的なジビエの季節を迎えていた。
精力をつけようと狩猟で得た獲物を毎晩のように喰らっていたボナパルトだが・・・。

ピエール はおらんか。 」

「はい皇帝閣下、お呼びでございますか?」

「鴨の次はウサギ、ウサギの次は雉、雉の次は猪、猪の次は鹿・・・花札賭博じゃあるまいし猪鹿と続いて今晩はまさか蝶か~?」

「閣下ご安心ください。野鳩でございます。」

「鈍いやっちゃな~。わしはジビエに辟易としているのが分からんのか。なにかこ~さっぱりとしたものが食いたいのじゃ。」

「それでしたら omelette a la japonaise など如何でございましょうか。」

「わがフランス帝国で生み出されたオムレツをかの国でも食べるのか?日本国の将軍も油断ならん奴じゃの~。まーそんなことはどーでもよか。早よーもってまいれ。」

料理が出来上がるまでのひと時、一人 ヴァン・ドゥ・パイユを嗜むボナパルト。

「ヴォアラ! オムレット・ア・ラ・ジャポネーズでございます。」



「なんや。またグラン・マルシェ百貨店のお子様メニューか?余が卵好きなのを良いことに手を抜きよって。よいか、まずかったら打ち首と心得よ。」

小皿に盛ったソイ・ソース入りオロシ大根をつまにさっそくがぶりとやる皇帝。

「如何でございます。」

「(男は黙って)・・・・・・・うまいんだな、これが。」

「見た目は子供だましのプレーン・オムレツかと思ったがなにやら深いうまみを感じるぞ。魚のうまみのような?おやっ、キノコのような香りもするぞ。」

「皇帝閣下、閣下はシェフとしても超一流でございます。隠し味として4種類の魚の節原料、こんぶ、しいたけから採った出汁を使っております。」

「あたりまえじゃ。余の辞書に不可能の文字はないと云うことを知らんのか。」

「恐れ入りました。」

卵料理の後は、同じ出汁からつくった和風うどん・ネギ、春菊添えの一品に舌鼓を打つボナパルト。




「あ~さっぱりした。ピエール。今晩はご苦労じゃった。もー下がってよいぞ。」



さて、皇帝の寝室では・・・

「お~愛しのマリー・ルイーズよ。長く待たせてすまんかったの~。今夜のわしの身体は海の香りがするかも知れんぞ。恥ずかしがらずに早う来んか。


配役 ボナパルト、ピエール(一人二役) 僕


(おまけ)

ピエール・ニコルのお手抜き料理メモ

材料 (4人分)■卵(M玉) 3個
<調味料>

■醤油 小さじ1
■塩 2つまみ
■砂糖 大さじ1.5
■だし汁 80ml(しっかりだし水300mlに1パック)

作り方
1.卵は粗く割りほぐし(混ぜすぎない事:白身を箸で切るように混ぜる)、醤油以下の材料はよく混ぜておきます。

2.卵液に調味料を加え軽く混ぜます。

3.卵焼き器で焼きます。

<美味しくつくるこつ>
白身が少し残っているぐらいの粗めの混ぜで抑えると冷めても出汁が浸みている状態がキープできます。
混ぜすぎると冷めた時に出汁が抜けてしまう仕上がりになります。泡だて器など黄身と白身が均一になるまで混ぜてしまいがちですが混ぜすぎない方が良いでしょう。

本格だしパック通販【愛菜倶楽部】ファンサイト応援中


【PR】 この命、義に捧ぐ~台湾を救った陸軍中将根本博の奇跡~


ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。お帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックして投票いただけましたらラッキーです。

日記@BlogRanking blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ 旅行・観光ガイド たびすまいる にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ




           
   
コメント

太刀魚 アジ泳がせ釣り

2010-11-18 13:32:25 | 
2週間ぶりの海。

前回二人で太刀魚1匹の釣果でしたので今日はその復讐戦と相成りました。

まずは太刀魚のエサとなるアジをこませ釣りします。その中から針の大きさに合う小型のもの選び活きたまま針にワイヤーでくくりつければ準備完了。

いきなり僕にあたりがあり1匹ゲット。大きさは指4~5本サイズ。まあまあの大きさでした。

続いてH船長の竿がぐっと海中に引き込まれ「 すわ、ドラゴン級か?」との期待に胸を膨らませて撮影開始。獲り込みまでのファイトをご覧下さい。

太刀魚 アジ泳がせ釣り

ビデオの長さ 1分10秒

「ドラゴンじゃないな~。」と今いちサイズに不満気な H船長。
ドラゴン級とは幅が片手プラス指1本、すなはち指6本クラスの大物のことです。

過去3回の太刀魚釣りは僕の完敗。戦績は次の通りでした。
H船長 4+1+3=8
僕   2+0+1=3

「いつか見ていろ僕だって。」と心にリベンジを誓う僕。

僕の本日の釣果



大きい方を1匹いただきました。「ごっつあんです。」長さは新聞2枚を超えています。



【PR】 この命、義に捧ぐ~台湾を救った陸軍中将根本博の奇跡~


ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。お帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックして投票いただけましたらラッキーです。

日記@BlogRanking blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ 旅行・観光ガイド たびすまいる にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ





コメント

フォークのおもちゃ箱 Evergreen

2010-11-15 16:31:30 | 音楽
Goodnight,Irene by Evergreen

ビデオの長さ 3分27秒
曲名     Goodnight, Irene
アーティスト フォークのおもちゃ箱 Evergreen

先週末、久しぶりの上京をしました。

目的の一つは大学時代に入っていた同好クラブのOB会への出席。卒業後37年ぶりに初めて再会する人も多くて懐かしくも楽しいひと時でした。

今日ご紹介するのは同期で入部した連中が最近、再結成した還暦バンド、その名も
「 フォークのおもちゃ箱 Evergreen 」

少々お頭がさびしくなった者、白いものが目立つ者など皆それなりにおじいちゃんになっていましたが今でも音楽を楽しんでいるのは誠に結構。

それだけ指を動かし、声を出して歌詞が暗記できていれば、ぼけ防止にはもってこいでしょう。
「おっとこれは失礼。演奏も結構やるじゃん。」

昨日スタジオで録画した彼らの熱演を YouTube に投稿しましたので是非聴いてやって下さい。(安物デジカメのため画像、音質の低さはご勘弁願います。)

僕も大いに刺激を受けました。 「H船長、練習頑張るけんね!」

6人のメンバー 年齢合計 360歳以上



ときどきコンサートもやっているみたいです。詳細は下記連絡先へお尋ね下さい。



連絡先 : EVERGREEN
メールアドレス : evgreen@attglobal.net

【PR】 この命、義に捧ぐ~台湾を救った陸軍中将根本博の奇跡~


ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。お帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックして投票いただけましたらラッキーです。

日記@BlogRanking blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ 旅行・観光ガイド たびすまいる にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ






コメント (6)

tin man

2010-11-10 17:15:30 | 西海岸
Photo & comment by Frederic Larson / MYSTICAL PHOTOGRAPHY /  San Francisco Chronicle

Only a Nickel
November 09 2010

If you're lost and out of gas in the middle of the night, the best place to be is on Lucky Drive. A 24-7 tin man is poised and ready to give you directions and a refill of fuel for only a nickel.

Lucky Drive is right off Highway 101, north of Corte Madera, California. The decor of the neighborhood reminds me of Burning Man, complete with art sculptures -- it's worth a nickel to check it out.

不思議の国に行かなくともブリキ男に会えます。

カリフォルニアは 101フリーウエーを北コルテ・マデラで降りてすぐのラッキードライブで皆さんのお役にたっています。

「真夜中に道に迷ってガス欠になる人が結構いるんだよ。だからおれっち一晩中立って道案内とガス・ステーションまでのガソリンを用意してるのさ。名前の通りあんたラッキーな所でガス欠になったもんだな。たったの5セントにまけといてやるぜ。」Tin Man

【PR】 この命、義に捧ぐ~台湾を救った陸軍中将根本博の奇跡~


ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。お帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックして投票いただけましたらラッキーです。

日記@BlogRanking blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ 旅行・観光ガイド たびすまいる にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ


コメント

ランキング投票ボタン

人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ