half moon bay

酒と釣りの友 天国の mさんヘ

ワースト・ドレッサー アカデミー賞2012授賞式 レッド・カーペットにて

2012-02-28 09:38:12 | 海外ニュース
Photo: Jason Merritt / Getty Images

写真 San Francisco Chronicle紙 電子版
全28枚 上記サイトのリンク画面の中にある矢印をクリックすると画像を選択できます。

さ~て一体誰が不名誉なワースト・ドレッサーの栄冠を勝ち得たのでしょうか?

クロニクル紙によってエントリーされてしまったのは28名。

お暇でしたら是非とも上のリンクをクリックして反面教師として参考にして下さいませ。


ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。もしよろしければお帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックしてご投票をお願いいたします。

日記@BlogRanking blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ 旅行・観光ガイド たびすまいる にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへサンフランシスコ生活情報パリ生活情報

【 PR 】 印鑑西野オンライン工房


コメント (2)

岩谷昇平さんの世界 日の出

2012-02-26 16:38:13 | 
岩谷昇平の世界 日の出


ビデオの長さ 2分
曲名      Maid with Flaxen Hair
作曲 Claude Debussy
アーティスト Richard Stoltzman



柳井市在住のアマチュア写真家 岩谷昇平さんの作品を許可を得てスライドショーにして YouTube に投稿しました。

瀬戸内の美しい朝の情景を穏やかな調べとともにお楽しみ下さい。必見です。


ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。もしよろしければお帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックしてご投票をお願いいたします。

日記@BlogRanking blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ 旅行・観光ガイド たびすまいる にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへサンフランシスコ生活情報パリ生活情報

【 PR 】 印鑑西野オンライン工房
コメント

僕のジャンプ見てみて!

2012-02-25 20:11:57 | 生き物たち
Picture: Rolf Mueller / Kett's News Service 

A white stoat throws shapes in the snow of the Swabian Alps in German. Amateur photographer Rolf Mueller captured the display of agility. Retired Mercedes worker Mr Mueller, who lives near Stuttgart, said: "It was really difficult to photograph the stoat as it was in motion all the time. They are really fast. They jump back and forth and suddenly stop. You have to be lucky and patient to get a perfect shot."

写真およびコメント 英国テレグラフ紙(Telegraph) Animal pitures of the week
全40枚 上記サイトのリンク画面の中にある矢印をクリックすると画像を選択できます。


僕は今真っ白だけど夏には茶色に変わるんだ。

僕はすばしっこいからめったにこんな姿を写されることはないんだけどな~。

撮影したシュトゥットガルトのミューラーさんの強運と忍耐強さには参っちゃうな。


【 英単語ひとくちメモ 】 出典 英辞郎 on the WEB

stoat

〈英〉《動物》〔夏に毛が茶色になる〕オコジョ




ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。もしよろしければお帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックしてご投票をお願いいたします。

日記@BlogRanking blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ 旅行・観光ガイド たびすまいる にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへサンフランシスコ生活情報パリ生活情報

【 PR 】 霧のサンフランシスコ ・ B04 地球の歩き方 サンフランシスコ 2011~2012





コメント

霧のサンフランシスコ 

2012-02-23 20:20:02 | 西海岸
Photo & comment by Frederic Larson / MYSTICAL PHOTOGRAPHY / San Francisco Chronicle紙 電子版

Night Covers
2/12/2012


It's hit or miss at whether the Hawk hill gate will be lock at sunset, but sometimes a few photographers are lucky enough to pass through to see the city covered in fog.


天国の mさん お久しぶりです。

どう云うわけか定期購読しているラルソンさんのブログ記事が僕のメールに届いておりませんでした。

今日クロニクル紙のトップページから同氏のコラムに入ってみたら、あれれ? すっかりチェックし忘れていました。

まとめて紹介しますね。





















フォトチャンネル sf photo gallery 更新しました。


ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。もしよろしければお帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックしてご投票をお願いいたします。

日記@BlogRanking blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ 旅行・観光ガイド たびすまいる にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへサンフランシスコ生活情報パリ生活情報

【 PR 】 霧のサンフランシスコ ・ B04 地球の歩き方 サンフランシスコ 2011~2012





コメント

リオのカーニバル 2012

2012-02-21 20:31:55 | 海外ニュース
写真 San Francisco Chronicle紙 電子版
全53枚 上記サイトのリンク画面の中にある矢印をクリックすると画像を選択できます。


今年もやって来ました。カーニバルの季節。

賑やかなサンバのリズムで踊る映像でも見ながら一時なりとも世界を覆う沈滞した空気を吹き飛ばしましょう。


既出記事 リオのカーニバル  2011

     リオのカーニバル 2011


ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。もしよろしければお帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックしてご投票をお願いいたします。

日記@BlogRanking blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ 旅行・観光ガイド たびすまいる にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへサンフランシスコ生活情報パリ生活情報

【 PR 】   ブラジル・サンバ - リオのカーニバル ベスト盤 (Brasil Samba - Best of Carnival in Rio) [Import CD from UK]
・ 大掃除 売れる物はぜんぶ送っちゃお!ブックオフオンラインのインターネット買取 
コメント

俺たちにだって出来るんだぜ!

2012-02-19 17:24:46 | 生き物たち
Picture: Michael Yang / Rex Features

Three California sea otters appear to do a synchronised swimming 'dance' after waking from a slumber off the coast of Moss Landing, California. And by all lifting their paws out of the water to keep them warm, they seemed to be pulling off a co-ordinated move.

写真およびコメント 英国テレグラフ紙(Telegraph) animal pictures of the week  2/17/2012
全37枚 上記サイトのリンク画面の中にある矢印をクリックすると画像を選択できます。

見事なシンクロナイズド・スイミングを披露する三匹のラッコたち。 カリフォルニア・モスランディング海岸より。


ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。もしよろしければお帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックしてご投票をお願いいたします。

日記@BlogRanking blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ 旅行・観光ガイド たびすまいる にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへサンフランシスコ生活情報パリ生活情報

【 PR 】 Amazon.co.jp ウィジェット ラッコ編
・ 大掃除 売れる物はぜんぶ送っちゃお!ブックオフオンラインのインターネット買取
コメント

a lone tree

2012-02-18 17:47:35 | 海外ニュース
Rovne, Slovakia: A lone tree stands on a snow covered field スロバキアの平原 
Photograph: David W Cerny/Reute


写真 英国ガーディアン紙 電子版 The week in wildlife - in pictures
全16枚 上記サイトのリンク画面の中にある矢印をクリックすると画像を選択できます。



青い空と白銀の大地。

一本の大木が凛として聳える。


ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。もしよろしければお帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックしてご投票をお願いいたします。

日記@BlogRanking blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ 旅行・観光ガイド たびすまいる にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへサンフランシスコ生活情報パリ生活情報

【 PR 】 Amazon.co.jp ウィジェット オルセー美術館 
コメント

世界の美術館のホームページ紹介 オルセー美術館

2012-02-16 13:37:14 | 日記
作者 Alexandre Cabanel (1823-1889)
The Birth of Venus ビーナスの誕生
1863 Oil on canvas
H. 130; W. 225 cm
Paris, Musée d'Orsay© R.M.N. - Musée d'Orsay



便利な世の中になりましたね。

その気になれば現地に行く前に自分の部屋から炬燵に入りながらネットを通じて所蔵作品を下見できるのです。

今日はパリのオルセー美術館のホームページをご紹介いたします。

外国人用に英語版もありますので辞書を片手に楽しむことが出来ます。



昔実際に使われていた駅舎を改装した堂々とした建物で以前僕がパリに居た頃住んでいたアパルトマンに近かったので、よく通ったものです。

2階には素敵なフレンチ・レストランがあり白ワインを飲みながら食べたアーティーチョークのサラダが美味しかったことをよく覚えています。


パリ



ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。もしよろしければお帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックしてご投票をお願いいたします。

日記@BlogRanking blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ 旅行・観光ガイド たびすまいる にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへサンフランシスコ生活情報パリ生活情報

【 PR 】 Amazon.co.jp ウィジェット オルセー美術館 
コメント

毎度馬鹿ばかしい話題で恐縮ですが・・・

2012-02-15 19:11:58 | 西海岸
Justin Herman Plaza filled is with fighters during the Great San Francisco Valentine's Day Pillow Fight on Tuesday Feb. 14, 2012, in San Francisco, Ca., at Justin Herman Plaza.Hundreds of people get together for a good old-fashioned pillow fight. It's the seventh year the City has hosted the pillow fight, which is held in part, to help people get out their Valentine's aggressions in a safe and healthy manner.
Photo: Michael Macor / SFC

またやってくれました。

第7回目となる グレイト・サンフランシスコ・バレンタインデイ・ピロウファイト。

いつの日か絶対に参加したいのであります。

写真 San Francisco Chronicle紙 電子版 2/14/2012
全7枚 上記サイトのリンク画面の中にある矢印をクリックすると画像を選択できます。


僕の勤務していた駐在員事務所は上の写真に見えているサンフランシスコ・フェリービルディング から歩いて数分の所にありました。

懐かしか~!


既出記事はこちら。

international pillow fight 2011

pillow fight 2010


ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。もしよろしければお帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックしてご投票をお願いいたします。

日記@BlogRanking blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ 旅行・観光ガイド たびすまいる にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへサンフランシスコ生活情報パリ生活情報


【 PR 】 The Pillow Fight / Beaux-Arts Architecture in California, Including: Carolands, San Francisco Ferry Building, Natural History Museum of Los Angeles County, Virginia Robi

コメント

Whitney Houston - I´m Every Woman - HQ Live

2012-02-14 20:24:20 | 音楽
( Mark Ralston / AFP/Getty Images / February 12, 2011 )

Whitney Houston performs during the 2011 pre-Grammy gala at the Beverly Hilton.


さようなら、ウイットニー。

世界は貴女の歌声を決して忘れはしないだろう。安らかにお眠り下さい。


Whitney Houston - I´m Every Woman - HQ Live


このビデオ収録の時、彼女は妊娠していたそうです。



ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。もしよろしければお帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックしてご投票をお願いいたします。

日記@BlogRanking blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ 旅行・観光ガイド たびすまいる にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへサンフランシスコ生活情報パリ生活情報


【 PR 】 ザ・グレイテスト・ヒッツ
 
コメント

Whitney Houston, Luther Vandross, Dionne Warwick, Stevie Wonder " That's What Friends Are For "

2012-02-14 10:45:00 | 音楽
( Elise Amendola / Associated Press / May 10, 1986 )

Whitney Houston belts out a song during a benefit concert at Boston Garden.


写真 ロサンゼルス・タイムズ紙 電子版

"That's What Friends Are For" (1987)

Houston took the stage with three fellow giants of popular music, Luther Vandross, Stevie Wonder and her cousin Dionne Warwick, at the 1987 Soul Train Music Awards. Together the makeshift group belted out Burt Bacharach and Carole Bayer Sager’s “That’s What Friends Are For” for the crowd.



この4人の偉大な黒人歌手たちの圧倒的歌唱力にはただただ脱帽です。必見です。
ディオンヌ・ワーウイックさんはヒューストンさんの従姉妹だったのを今知りました。道理でワットニーさんが上手い訳だ。


Whitney Houston, Luther Vandross, Dionne Warwick, Stevie Wonder " That's What Friends Are For "




ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。もしよろしければお帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックしてご投票をお願いいたします。

日記@BlogRanking blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ 旅行・観光ガイド たびすまいる にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへサンフランシスコ生活情報パリ生活情報


【 PR 】 ザ・グレイテスト・ヒッツ / 翻訳のお悩みなら翻訳者ネットワーク「アメリア」で解決
 
コメント

Whitney Houston I Will Always Love You Live Grammy HD 1994

2012-02-13 17:08:15 | 音楽
( BMG )

Whitney Houston's hit songs included "I Will Always Love You," "How Will I Know" and "Greatest Love of All."


写真 ロサンゼルス・タイムズ紙 電子版
全21枚 上記サイトのリンク画面の中にある矢印をクリックすると画像を選択できます。




Whitney Houston I Will Always Love You Live Grammy HD




偉大な歌手の光と影。

なんでそんなに死に急ぐのですか?


ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。もしよろしければお帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックしてご投票をお願いいたします。

日記@BlogRanking blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ 旅行・観光ガイド たびすまいる にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへサンフランシスコ生活情報パリ生活情報


【 PR 】 ザ・グレイテスト・ヒッツ
 
コメント

これは便利

2012-02-12 15:17:05 | 日記
寒い日が続いています。

先日来、風邪気味で外にも出たくない。家庭菜園のジャガイモの種芋を植えるのもヤダ!と云うわけで炬燵に入って本でも読むか、となったのですがハードカバーの本は意外に読みにくいのであります。

両手でしっかりと開いておかなければなりません。昔使っていた書見台を探し出して使っても本が厚いと上手く押さえられない。

寒いので炬燵に入れている両手は出したくない。生まれつき無精者なのですね僕は。

そこで買い求めたのだこれです。




「便利なんだな、これが!」

セットすればしっかりと両ページを開いていてくれる優れものです。


100円ショップで見つけました。なんて名前か包んであった外装を捨ててしまったので分かりませんが・・・。

なんでもっと早くこんな便利なものを知らなかったのか! 皆さん知ってましたか?





ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。もしよろしければお帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックしてご投票をお願いいたします。

日記@BlogRanking blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ 旅行・観光ガイド たびすまいる にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへサンフランシスコ生活情報パリ生活情報


【 PR 】 5分前後でできる簡単見積り! チューリッヒの自動車保険 / DMM FX / 医療保険比較の保険市場
コメント

ガラスの海岸

2012-02-09 21:47:55 | 西海岸
写真 ロサンゼルス・タイムズ紙 電子版
全9枚 上記サイトのリンク画面の中にある矢印をクリックすると画像を選択できます。

その名も " Glass Beach " 

サンフランシスコから金門橋を通って北に車で数時間、ワイン産地として有名なソノマを過ぎてもう少し先の太平洋岸 メンドシーノ郡にある Fort Bragg と云う所にあります。

この海岸を歩くと写真のようなガラスの玉が無数に散らばっているそうです。

何故こんな奇妙な海岸があるのか?

海からガラスは産まれません。

ではどうしてガラスのかけらがあるのか?


1950年から1967年にかけてこの海岸のある土地はある材木(製材)会社が所有していました。この会社が既にやっていたせいでしょうか町の人々はこの土地からあらゆる産業廃棄物を海に投棄していたのです。

1990年代に入り、この惨状を見た地元の指導者が立ち上がります。自分たちの町と海をごみで汚染してはならない。
カリフォルニア州の役所を動かして廃棄物を回収する運動に発展します。

2003年州はこの土地の所有者から土地を買い上げ MacKerricher State Park の一部として環境整備を整えます。

ごみの山が素晴らしい自然の海岸公園として蘇ったのです。

しかし自然にはないものを残しました。回収しきれなかったガラスが20年の間、太平洋の荒波にもまれて美しいガラス玉として取り残されたのでした。数千年後には砂のように細かいガラスの粒で海岸が覆われるかもしれません。

人は過ちを犯すものです。しかしその過ちに気づいて心改めれば自然は人に素敵なプレゼントを与えてくれるのですね。


     


ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。もしよろしければお帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックしてご投票をお願いいたします。

日記@BlogRanking blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ 旅行・観光ガイド たびすまいる にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへサンフランシスコ生活情報パリ生活情報


【 PR 】 Hidden Wine Country: Including Napa, Sonoma, and Mendocino / Mendocino National Forest / Mendocino: The Ultimate Wine and Food Lover's Guide






コメント

エリザベス・テイラーの居間に架けられていた ゴッホ作品

2012-02-08 20:17:20 | 海外ニュース
Photo: Christie's

Van Gogh's Vue de l'asile et de la Chapelle de Saint-Remy sold for £10,121,250

写真およびコメント 英国テレグラフ紙(Telegraph) 2/8/2012


この絵は昨年3月に彼女が死ぬまでベル・エアにあるリズの自宅の居間に架けられていたものです。

この度、ロンドンのクリスティーズのオークションにかけられ匿名の入札者により約1,012万ポンド(12億4千万円)で落札されました。

ゴッホが晩年の最後の夏をすごしたサンレミのチャペルを描いた素晴らしい作品です。静かな時の流れを感じさせてくれてとてもいいですね。

この絵はアート・ディーラーであったリズの父親が1963年に9万2千ポンド(現在のレートで 1,128万円)で買い求め、彼女にプレゼントしたものだそうです。



The Hollywood star died last year


こんな絵を自分ひとりで独り占めにしていたとはさすが大女優だけのことはありますね。

今度ははたして誰が独り占めにするのか? せめて美術館で皆が鑑賞できるようにしてもらいたいと僕は思うのですが・・・


ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。もしよろしければお帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックしてご投票をお願いいたします。

日記@BlogRanking blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ 旅行・観光ガイド たびすまいる にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへサンフランシスコ生活情報パリ生活情報


【 PR 】 ブロマイド写真★エリザベス・テイラー『予期せぬ出来事』/ゴージャスなティアラとイヤリング ・ ブロマイド写真★エリザベス・テイラー/手を喉元にあてる・白黒 ・ 当日予約キャンペーン



コメント

ランキング投票ボタン

人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ