half moon bay

酒と釣りの友 天国の mさんヘ

年末夜回り 火のよ~じ~ん 2018

2018-12-29 13:31:05 | 
出陣式 えいえいお~ えいえいお~


友人の住む柳井市白壁の町並みで昔懐かしい夜回りをやってるとのことで見学に出かけた。

今年で20回目だそうで日中には一時小雪の舞う極寒の中、初日の昨晩は大人8名、子供7名が集まっていた。

夜の9時、10時、11時に拍子木と金魚提灯を持って約800メートルの町並みに子供たちの可愛らしい

「マッチ一本  火事の元~  」 カッチカチ!の音が鳴り響いた。


「柳井市白壁の町並みを守る会」のメンバーによると夜回りを始めてこの20年間、見回り地域内で

一度も火災や暴力事件が発生していないとのことである。あっぱれ、あっぱれ。




子供の火遊び 火の用心~



本陣前にて


二日目の今日も昨日同様三回夜回りをするそうである。

ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。もしよろしければお帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックしてご投票をお願いいたします。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ


野生のロボット (世界傑作童話シリーズ)
ピーター・ブラウン
福音館書店


あらしの夜、五つの木箱が無人島に流れついた。中にはどれも新品のロボットが一体ずつ入っていたが、こわれずに無事だったのは一体だけだった。偶然スイッチが入り起動したロボット=ロズは、島で生きぬくために、まわりの野生動物たちを観察することでサバイバル術を学んでいく。はじめはロズを怪物よばわりしておそれていた動物たちだったが、ある日ひょんなことからガンの赤ちゃんを育てることになったロズが子育てに孤軍奮闘しているのを見て、しだいに心をひらいていく。すっかり野生のロボットとなったロズのもとに、ある日、三体のロボットをのせた不気味な飛行船がやってくる。かれらの目的は? ロズの運命は?
ロボットが野生動物たちとともに生きぬいていくこの物語はまた、環境問題など私たちをとりまくさまざまなテーマについて話し合うきっかけを与えてくれる。

コメント

桑港 Instagram 2018

2018-12-27 17:39:39 | 西海岸
Torsten Funke captured this photo of the SpaceX Falcon 9 launch over the Golden Gate Bridge in San Francisco on Sunday, Oct. 7


金門橋の後方上空に見えているのは発射された SpaceX Falcon の光跡



天国の mさん 今日はいっぱい桑港の写真をアップしますよ。


写真:米国 San Francisco Chronicle 電子版 73枚


懐かしいでしょう。2018年に話題になった Instagram の写真です。

と云っても mさんの生前中にはまだ無かったのでご存知ではありませんね。


 

  





ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。もしよろしければお帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックしてご投票をお願いいたします。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ

いぬのきもち&ねこのきもち  
精霊の木
上橋菜穂子さんのデビュー作
偕成社
 
精霊の守り人 (守り人シリーズ 第一作)
上橋 菜穂子 舞台となるのは、異界と人の世界が交錯する世界 ── 。 
偕成社

上橋菜穂子「守り人」完結セット+短編集(全12巻セット)
全巻読破 面白かったです
偕成社






コメント

世界のベストショット2018から一枚 どうしてそんな所に居るの?

2018-12-25 17:39:50 | 海外ニュース
写真 英国 Telegraph紙 電子版

上記サイトをクリックすると35枚の写真がご覧になれます。矢印 >をクリックすると写真がめくれます。


ギリシャの Kefalonia からの一枚

断崖絶壁で山山羊さんたちは何をしているのかな?

とても危険に見える所だけど、こんな所襲ってくる奴もめったにいないだろうからかえって安全なのか知らん。

ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。もしよろしければお帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックしてご投票をお願いいたします。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ

いぬのきもち&ねこのきもち  
精霊の木
上橋菜穂子さんのデビュー作
偕成社
 
精霊の守り人 (守り人シリーズ 第一作)
上橋 菜穂子 舞台となるのは、異界と人の世界が交錯する世界 ── 。 
偕成社





コメント

記憶に残る一枚の写真 2018

2018-12-20 21:04:27 | 海外ニュース
La Malbaie, Quebec, June 9
Chancellor Angela Merkel of Germany speaks with President Trump at the G-7 meeting of world leaders.
Jesco Denzel/German Federal Government, via Associated Press

写真 ニューヨークタイムズ 電子版 the year in pictures 2018


「パリ合意から脱退するって本気じゃないでしょうね。」 坊や

「若け~の 何か文句があるんなら表に出ろ 相手になってやろうじゃね~か。」 親分 

「坊や ちょっとお黙り この喧嘩あんたにゃ無理だから あたいにお任せ。」 おばさん

「う~ん・・・ (ここは 黙ってよ~っと)」 子分 

なんて言ってないと外電は伝えていますが本当のところは不明なり


ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。もしよろしければお帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックしてご投票をお願いいたします。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ

いぬのきもち&ねこのきもち  
精霊の木
上橋菜穂子さんのデビュー作
偕成社




コメント

金門橋(ゴールデンゲートブリッジ)沖でゲットしたサーモン

2018-12-18 10:05:44 | 西海岸
天国のmさん 約40年前にゲットしたサーモンの写真をまたまた発見。

この時僕は10人近く乗っていた遊漁船の竿頭でした。 (`・∀・´)エッヘン!!

その時の実況中継はこちらをクリック 【 既出記事 】salmon fishing



その日の晩、わざわざmさんを呼び出してわが家の庭でサーモンの刺身(★)とソテーを肴に飲んだ酒の旨かったこと、うまかったこと。

釣りに参加できなくて獲物だけ食わされ、クアーズをがぶ飲みして悔しがるmさんの姿が今でも目に浮かびます。


(★ 海で捕獲したサーモンは川と違って虫が付いていないので冷凍せずに生で食べられるのです。皆さん知ってましたか?)



ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。もしよろしければお帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックしてご投票をお願いいたします。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ

いぬのきもち&ねこのきもち





コメント

霧のサンフランシスコ 2018

2018-12-16 17:15:42 | 西海岸
Photo: RICOWde/Getty Images


天国のmさんへ すっかりご無沙汰しております。

古い写真を整理しておりましたら half moon bayで釣り上げたハリブットの写真が出て来ました。





約40年前の僕

僕は覚えていませんでしたが、この時 mさんは残念ながら坊主(釣果ゼロ)だったと一緒に行ったお嬢さんが

後に教えてくれました。クアーズビールを飲みながらの太平洋での投げ釣り・・・楽しかったですね。

僕は今も月に何回か釣りに出かけていますが一向に上達しないのはどう云う訳でしょうか。

釣れなくとも海の上で親しい釣り友達と一杯やるのが目的となっているからなのでしょう。

ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。もしよろしければお帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックしてご投票をお願いいたします。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ







コメント

推薦図書 「風と行く者」

2018-12-13 13:17:41 | 推薦図書
風と行く者 (偕成社ワンダーランド)
上橋菜穂子
偕成社



上橋菜穂子さんの最新作を待ってました。

「精霊の守り人」を初めとする『守り人』シリーズ全12巻の続編となる守り人外伝です。

6歳であったバルサも今や40歳近くの中年女性になっていました。養父であるジグロは既に逝き

この度はジグロの忘れ形見かもしれない娘を助ける役回りです。

若かった頃とは違い護衛士、用心棒としての技量も身に付き、すっかり落ち着いた大人の女

に成長を遂げていました。仕事が終われば連れ合いと云ってもよいタンダの元へ帰って行く彼女

にはまだ子供は出来ていませんでした。これからも続くであろう守り人シリーズで母親になった

バルサも見てみたいものです。バルサも既に40近い御年、作者の上橋さん次作の執筆急いで下さいね。




上橋菜穂子さん グーグル画像より借用いたしました。


ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。もしよろしければお帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックしてご投票をお願いいたします。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ






コメント

柳井小学校 しらかべマラソン大会  2018

2018-12-04 19:19:20 | 
昨年に引き続き友人の住む柳井市にマラソンの応援に出かけました。

走るのは柳井小学校の一年生から六年生までの全校生徒。金魚ちょうちんの揺れる白壁通りを全力疾走です。

応援するのは白壁通りの住人と可愛らしい市内の幼稚園や保育園の園児たち。 「可愛いんだな! これが。」


 
 
 
 
 
 
 
 
  
 




柳井小学校 白壁マラソン大会 男子の部 2018 動画


柳井小学校 白壁マラソン大会 女子の部 2018 動画


ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。もしよろしければお帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックしてご投票をお願いいたします。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ



コメント

ランキング投票ボタン

人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ