half moon bay

酒と釣りの友 天国の mさんヘ

royal wedding 披露宴晩餐メニュー

2011-04-30 21:22:17 | 海外ニュース
Photo: John Stillwell / AP  ウェディング・ケーキ 

Fiona Cairns, stands next to the wedding cake that she and her team made for Prince William and his wife Kate, Duchess of Cambridge, in the Picture Gallery of Buckingham Palace in central London, Friday April 29, 2011.

ウエスト・ミンスター寺院の結婚式に出席した招待客のうち650名余りの方がたが結婚披露宴に招かれました。

バッキンガム宮殿が発表したその気になるメニューとは・・・。

記事 San Francisco Chronicle紙 電子版 AP発 4/29/2011


☆ コーンウォール産の蟹サラダ レモン風味 ブリニ添え
 【ブリニ 小さなパンケーキの上に食材をのせて食べる前菜】

☆ プレストダックのテリーヌ 果実のチャトネ添え
 【プレストダック アヒルの蒸し料理(中国料理) チャトネ 甘すっぱいインドの調味料】

☆ ヤギのチーズのルラード キャラメル風味の胡桃添え
 【ルラード 牛肉の薄片で巻いた料理】

☆ パルミエと麦わら形状にしたチーズ
 【パルミエ シュロの葉形をした小さなクッキー】

☆ スコットランド産スモークサーモン さとう大根ブリニ添え

☆ クレソンとアスパラガスのミニタルト

☆ ゆでたアスパラガス オランダソース添え

☆ うずら卵 セロリソルト添え
 【セロリソルト すりつぶしたセロリの種子を加えた塩】

☆ スコットランド産手長海老レモン・マヨネーズ風味 ザリガニと豚腹のコンフィ添え
 【コンフィ 肉の脂漬け フランス料理】

☆ キノコとセレリアックのショソン
 【ショソン 半円形のパイ、セレリアック カブ状の肥大根】

☆ 刻んだキャベツとジャガイモの炒め物 子羊の肩肉のコンフィ添え

☆ 粒入りマスタード蜂蜜風味のチポラータ
 【チポラータ 香料を加えた小型ソーセージ】

☆ スモークしたタラのフィッシュ・ケーキ エンドウ豆のグアカモーレ添え
 【アボカドをつぶして種々の薬味を加えたメキシコ料理】

☆ ロースト・ビーフ 西洋わさびのムース ミニヨークシャー・プッディング添え

☆ オペラ・ガトー 【ガトー 菓子】

☆ ブラッドオレンジのフルーツパテ 【ブラッドオレンジ 果肉が赤いオレンジ】

☆ 果実 ラズベリー

☆ ダイオウのクレム・ブリュレ タルト
 【クレム・ブリュレ カラメル状にした砂糖をまぶしたカスタードクリーム】

☆ パッションフルーツのプラリーヌ
 【プラリーヌ 米国南部名産のキャンディー】

☆ ホワイトチョコレートのトリュフ

☆ ナッツ入りミルクチョコレートのプラリーヌ

☆ ダークチョコレートのトリュフ

飲み物

シャンペン 銘柄 Pol Roger NV brut reserve   他各種アルコール飲料水、ソフトドリンク


以上です。

「皆さん 如何ですか? どれもこれも美味しそうですね。」

意外にもウェディング・ケーキ がとても小さくてシンプルで素敵でした。好感度アップ!


ここでお断り。 辞書を頼りに訳してはみましたが僕は料理人ではありませんので間違いがあるかも知れません。
興味のある方は原文にあったてみて下さい。



ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。もしよろしければお帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックしてご投票をお願いいたします。

日記@BlogRanking blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ 旅行・観光ガイド たびすまいる にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへサンフランシスコ生活情報パリ生活情報


コメント

royal wedding

2011-04-29 21:07:22 | 海外ニュース
Britain's Prince William, right, kisses his wife, Kate, the Dutchess of Cambridge, from the balcony of Buckingham Palace after the Royal Wedding in London.
Photo: AP


写真 英国ガーディアン紙 電子版
写真 San Francisco Chronicle紙 電子版


故ダイアナ妃の息子もこんなに大きくなったんですね。

今までは気がつかなかったけど若いわりには頭のてっぺんが少しさびしいのと違う?





ま~冷たい印象の不人気の父君チャールズ皇太子よりは僕には好感が持てます。

余計なおせっかいとは存じますがケイトさんと仲良くやって下さい。間違っても両親を見習わないようにね。














ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。もしよろしければお帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックしてご投票をお願いいたします。

日記@BlogRanking blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ 旅行・観光ガイド たびすまいる にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへサンフランシスコ生活情報パリ生活情報






コメント

メダカの赤ちゃん誕生

2011-04-28 13:21:28 | 生き物たち
産まれました。やりました。

3月28日に抱卵に気づいてからちょうど一月。

待ちに待った白メダカの赤ちゃんが昨日(4月27日)4匹卵から孵りました。

予定日を過ぎてもなかなか産まれないので受精していないのではないかとずいぶんと心配いたしました。ヤッホー!

それにしてもなんでこんなに時間がかかったのか知らん?

下の写真の画面上部に写っている水面に浮かんでいる蚊の死骸とサイズを比べてみて下さい。






ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。もしよろしければお帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックしてご投票をお願いいたします。

日記@BlogRanking blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ 旅行・観光ガイド たびすまいる にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへサンフランシスコ生活情報パリ生活情報



コメント

わが庭の珍客

2011-04-27 15:31:46 | 生き物たち
これって啄木鳥?


ビデオの長さ 8秒
主演     雀の様な啄木鳥

変な音がするので庭に出てみたら雀のごとき一羽の鳥がお隣との境にある竹の横木を盛んにくちばしで突いていました。


下のビデオは鳥が逃げないように無理な姿勢で歩きながら撮影したので画面が乱れております。お許し下さい。





ビデオの長さ 3分7秒
主演     雀の様な啄木鳥



ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。もしよろしければお帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックしてご投票をお願いいたします。

日記@BlogRanking blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ 旅行・観光ガイド たびすまいる にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへサンフランシスコ生活情報パリ生活情報






コメント

思い出の一曲

2011-04-26 21:06:06 | 音楽
「Calling you」 Jevetta Steele 『BAGDAD CAFE』


ビデオの長さ 5分16秒
曲名     Calling You
アーティスト Jevetta Steele

この歌を初めて聴いたのはたぶん1989年だったと思う。

当時僕はパリのセーヌ川左岸のアパルトマンに住んでいた。

1920年に建てられた石造りの建物の真ん中には大きな中庭があって長方形をした建物のすべての部屋から中庭が見える構造をしていた。この様な構造の建物は市内のあちらこちらにあって○○コートと呼ばれていた。

ある日曜日の朝、僕は住んでいた5階の寝室から中庭にそびえる大きな木を何気なく眺めていた。

どこからかこの曲が流れて来たのはその時のことだった。

初めて聴く曲でその気だるい旋律はなんとも強烈だった。一度聴いたら忘れられない。

どの部屋から聴こえて来るのだろう?耳をすましてきょろきょろ探したがどーしても分からない。

いつまでもそのメロディーは僕を捕らえて離さなかった。

この曲が後に1987年製作の西ドイツ映画『バグダッド・カフェ』(キネマ旬報)の挿入歌「コーリング・ユー」であることを知るのだが暫くの間は何の曲か分からずまたこの曲がかかるのを楽しみにいつも寝室の窓をあけていたことをふと思い出した。

僕のおすすめの一曲です。

バグダッド・カフェ 完全版 [DVD]



ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。もしよろしければお帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックしてご投票をお願いいたします。

日記@BlogRanking blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ 旅行・観光ガイド たびすまいる にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへサンフランシスコ生活情報パリ生活情報

コメント

ローヤル・ウエディングに際してこの商魂逞しき英国人を見よ 

2011-04-25 21:25:06 | 海外ニュース
写真 英国テレグラフ紙 電子版 4/25/2011
全16枚 上記サイトのリンク画面の中にある矢印をクリックすると画像を選択できます。


敵もなかなかしたたかなものです。

ステーキ、ピザ、ビール、ウイスキーなど次々に売り出されるあやかり/便乗商品の種類の多さもさることながらなんと事もあろうにコンドームまで作ってしまうところがすごい! 必見です。

ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。もしよろしければお帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックしてご投票をお願いいたします。

日記@BlogRanking blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ 旅行・観光ガイド たびすまいる にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへサンフランシスコ生活情報パリ生活情報







コメント

朝焼け 虹 満月

2011-04-24 21:48:44 | 西海岸
Photo & comment by Frederic Larson / MYSTICAL PHOTOGRAPHY / San Francisco Chronicle

Earth Day
April 22 2011

If you're going to be on Earth, why not in San Francisco? It's out of this world. Every day should be Earth Day, don't you think?

We who live in the Bay Area sometimes need to pinch ourselves and take notice that not everyone wakes up to such beauty.

たとえベイエリアに住んでいてもこんなに美しい朝焼けを見ることができるのは早起きをした人だけ。

「早起きは三文の徳」その通りですね。

釣りのため早起きして眺めるわが故郷の朝焼けの海も決してシスコに負けてはいませんぞ、ラルソンさん。


上からラルソンさんの捉えたサンフランシスコの朝、昼、夜の姿です。








【 英単語ひとくちメモ 】 出典 英辞郎 on the WEB

pinch oneself
自分{じぶん}の体をつねる

・I pinched myself to make sure I wasn't dreaming. : 夢を見ているのではないかと思って[ことを確かめるために]、私は自分をつねってみました。




ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。もしよろしければお帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックしてご投票をお願いいたします。

日記@BlogRanking blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ 旅行・観光ガイド たびすまいる にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへサンフランシスコ生活情報パリ生活情報







コメント

あ~たまらん!

2011-04-23 22:34:55 | 海外ニュース
Photo by Y. Chiba / ImageForum / AFP 写真 フランス フィガロ紙電子英語翻訳版 

A hot bath. Amid the debris of the city of Kesenumma in Miyagi Prefecture, the two men were able to take a bath. While there is a little over a month a tsunami razed the Tohoku - north-eastern Japan - the country continues to struggle to redress a situation that remains on the wire.

宮城県気仙沼で震災にあった酒造場の瓦礫のなかで久しぶりの風呂につかる二人の男。

「あ~生きていて良かった!」


ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。もしよろしければお帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックしてご投票をお願いいたします。

日記@BlogRanking blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ 旅行・観光ガイド たびすまいる にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへサンフランシスコ生活情報パリ生活情報

コメント

ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」は実は「最後の晩餐」ではなかった?

2011-04-22 22:28:14 | 海外ニュース
記事 ロサンゼルス・タイムズ紙 電子版 4/22/2011

Leonardo Da Vinci's "The Last Supper" as depicted in a 1947 Pageant of the Masters in Laguna Beach. (Los Angeles Times)


実は十字架にかけられる二日前の晩餐であったとイギリスの研究者は主張している。

キリストが十字架にかけられたのは西暦紀元33年4月3日金曜日。

一方、キリストを真ん中に12使徒が登場する有名な「最後の晩餐」は実はユダヤ教の過ぎ越しの祭りの食事であってこちらの日付は紀元33年4月1日水曜日で一日合わないことになる。

キリストにとっての最後の晩餐は恐らく捕らえられた牢屋の中で出された食事と云うことになるのだそうだ。

我ら仏教徒にとっては「一日違ったってどうでもいいじゃん。」と思うのだがキリスト教徒にとっては大問題であるらしい。

今週末から西洋で始まる「イースター」のお祭り。

仏教徒でもイースター・エッグは食べたいのだ。



ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。もしよろしければお帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックしてご投票をお願いいたします。

日記@BlogRanking blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ 旅行・観光ガイド たびすまいる にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへサンフランシスコ生活情報パリ生活情報

コメント

野の花

2011-04-22 19:57:20 | 日記
どんな雑草でも家庭菜園の野菜でも良く見ると美しい花が咲いている。



特に道端の自然に自生している雑草の花を見るとうれしくなってしまいますね。

それそろ海に漁に出てみようかな。



H船長 次なる練習曲はこれにしませんか?




ビデオの長さ 2分15秒
曲名     Kisses sweeter than wine
アーティスト PPM & Andy Williams


ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。もしよろしければお帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックしてご投票をお願いいたします。

日記@BlogRanking blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ 旅行・観光ガイド たびすまいる にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへサンフランシスコ生活情報パリ生活情報

コメント

お母さんの母乳から放射性ヨウ素検出

2011-04-21 22:31:14 | 海外ニュース
記事 英国テレグラフ紙(Telegraph) 4/21/2011

東京の北東ないし東部方面在住の9名の母親の母乳を検査したところ、内4名の方の母乳から微量の放射性ヨウ素が検出されました。

一番数値の高かった女性は千葉県の柏市在住。8ヶ月の乳幼児がいて数値は36.3ベクレル パーキログラムとのこと。1歳未満の乳幼児の水道水の規制数値の上限 100ベルレルは下回っているものの母乳についての規制数値はまだ決められていないとのことです。

たいへんな事態が進行しています。赤ちゃんをかかえるお母さん方はさぞかし心配なことでしょう。

このテレグラフ紙の記事の終わりに東京電力と前政権の自由民主党との緊密な関係、東京電力の元役員から自民党への巨額の寄付金等を指摘する内容を報道しています。

原発の建設は巨大な利権が絡んでいるのです。


ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。もしよろしければお帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックしてご投票をお願いいたします。

日記@BlogRanking blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ 旅行・観光ガイド たびすまいる にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへサンフランシスコ生活情報パリ生活情報

コメント

今度は竜巻 二基の原子炉を止める 

2011-04-19 19:49:57 | 海外ニュース
記事 英国ガーディアン紙 電子版 4/18/2011

先週末、アメリカのオクラホマ州で発生した竜巻はノース・カロライナ州、バージニア州などの地域で暴れまわり45人の死者を出すとともにとうとう二基の原子炉まで停止させてしまった。

原発事故の起こったのはバージニア州にあるサリー原子力発電所。竜巻により電源が切断されたため2基の原子炉が自動的に緊急停止。幸いバックアップ用のジーゼル発電機が無事だったため放射能漏れなどの大事には至らなかった。

 電源がなければ全く制御することができない原子炉と云う化け物に人類の未来のエネルギー源を委ねようとして来た人間の愚かさよ。



サリー原発

ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。もしよろしければお帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックしてご投票をお願いいたします。

日記@BlogRanking blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ 旅行・観光ガイド たびすまいる にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへサンフランシスコ生活情報パリ生活情報


コメント

メダカの花見 2011

2011-04-18 20:21:29 | 生き物たち
Les Viex Japonais by Casimir Liberski / Soundtrack


今年の桜もあっと云う間にもう終わりを迎えました。

母とともに三度目の花見酒。

わが家の池に散った桜の花びらと名残を惜しむメダカたち。風が運んだ花びらに誘われて気持ちよさそうに泳いでいます。

あと数日すれば赤ちゃんメダカが誕生すると思っただけでワクワクします。



ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。もしよろしければお帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックしてご投票をお願いいたします。

日記@BlogRanking blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ 旅行・観光ガイド たびすまいる にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへサンフランシスコ生活情報パリ生活情報


コメント

てるてる坊主さん ありがとう

2011-04-16 20:36:56 | 日記
友人夫妻の企画した「チャリティーがらくた市」(主催者サイトへリンク)心配された天気もてるてる坊主たちのお蔭もあってきれいに晴れ上がりました。

僕も駐車場案内とバンドの一員として何がしかのお手伝いできてうれしく思います。



















多くの参加者と共に歌った「遠い世界に」の映像は僕がギターを弾いていたため残念ながらございません。
お見せできないのが残念至極なり。

ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。もしよろしければお帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックしてご投票をお願いいたします。

日記@BlogRanking blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ 旅行・観光ガイド たびすまいる にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへサンフランシスコ生活情報パリ生活情報




















コメント (2)

あした天気にな~れ! てるてる坊主大集合 2011

2011-04-15 13:06:46 | 日記
明日は何が何でも晴れてほしいので近隣のたんぼに大集合している「てるてる坊主」に集まっていただきました。

なぜならば明日は友人夫妻が主催する「東日本震災復興支援チャリティーがらくた市」(関連サイトにリンク)が開催されるからです。

てるてる坊主の連中が楽しそうに天気を祈ってくれていますから絶対大丈夫でしょう。

爆笑もののビデオご覧あれ!


あした天気にな~れ! 2011


ビデオの長さ 39秒
曲名     Anthm Intro
アーティスト Weapon X and Ken Hell
登場てるてる坊主 3体
お断り    何をしゃべっているかさっぱり分かりませんがかなり品が悪そうでお許しあれ。


時間と心に余裕のある方はこちらのビデオもどうぞ。長編です。






ビデオの長さ 8分19秒
曲名     Alma
アーティスト Jay Leblone
登場てるてる坊主 442体


その中から選抜した愉快な仲間たちをフォトチャンネルにてご紹介。幸せな気分になれますよ。


ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。もしよろしければお帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックしてご投票をお願いいたします。

日記@BlogRanking blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ 旅行・観光ガイド たびすまいる にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへサンフランシスコ生活情報パリ生活情報









コメント

ランキング投票ボタン

人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ