half moon bay

酒と釣りの友 天国の mさんヘ

恒例の年末夜回り 2022年

2022-12-31 10:36:45 | 日記
今年で24回目を迎える年末の夜回り。写真には映っていませんが僕(カメラマン)は皆勤賞であります。

数年前から中学生のボランティア参加が増えてきて賑やかになりました。

おじさん連中の楽しみは夜回りの合間、団らんで囲む燗酒の飲み会。寒さが吹っ飛びます。

残念なのは以前は近くの消防団が実施していたイノシシ牡丹鍋が廃止になったこと。

そろそろ復活してほしいな~







今年も今日で終わり。一年間馬鹿々々しきブログにお付き合いいただきありがとうございました。

皆さん良い年をお迎えください。

【ウオーキング記録】 5,000歩以下は省略 目標歩数変更

日にち 歩数 距離キロ

12/30  5807 4.3
12/29  5408 4.0
12/28  6760 5.0
12/24  5867 4.3


ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。もしよろしければお帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックしてご投票をお願いいたします。

海外ランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へにほんブログ村


コメント

欧米人の不思議な行動 クリスマスに寒中水泳

2022-12-27 10:21:18 | 海外ニュース
Bournemouth, UK
Swimmers take part in the White Christmas Dip in aid of Macmillan Caring Locally, at Boscombe Pier. Photograph: Andrew Matthews/PA


英国ガーディアン紙 電子版

日本人は正月にふんどし一丁で寒中水泳をするのが一般的であるが欧米人は異なるようだ。

どうしてクリスマスの時なのか?不思議。誰か教えて。







Gaza, Palestine
A Palestinian child wearing a Santa Claus costume under heavy rain during a Christmas Eve service at the Roman Catholic Church of the Holy Family
Photograph: NurPhoto/Getty Images

こちらは争いが絶えないガザ。クリスマスイブ、ローマカトリック教会の前で佇むパレスチナの少女 上の写真と対照的で暗く寒くわびしい

ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。もしよろしければお帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックしてご投票をお願いいたします。

海外ランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へにほんブログ村

コメント

松の剪定 2022年

2022-12-20 11:30:52 | 日記
やっと松の剪定に庭師が来てくれて、なんとか正月に間にあった。

聞けばコロナ感染者の接触者となったため暫くの間自宅謹慎となっていた由。




さっぱりした~
老木だけど頑張ってね 樹齢推定150年以上


裏の坪庭にあるもう一本の松


風も強く寒くなって来たので最近散歩はさぼり気味


【ウオーキング記録】 5,000歩以下は省略 目標歩数変更

日にち 歩数 距離キロ

12/15  5953 4.4
12/14 16270 11.9
12/12  6237 4.6
12/11  6826 5.0
12/10  6582 4.8

ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。もしよろしければお帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックしてご投票をお願いいたします。

海外ランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へにほんブログ村
コメント (2)

スーパーマン ドナルド・トランプちゃん

2022-12-18 16:42:46 | 海外ニュース
The Trump NFTs include one of him dressed in a superhero costume — with lasers shooting out of his eyes — as he stands in front of Trump Tower.
NFT INT LLC


写真:米国 San Francisco Chronicle 電子版

この方今度はご自分のデジタルTrading Cardを作ってNFT(Non-Fungible Token 代替不可能なトークン)として一枚99ドルで

売り出すことを計画中とか。初回は45,000枚の販売計画。

NFTとはなんのこっちゃ良く分らんが「デジタルデータに資産価値がつき高値で取引されるようになるもの」らしい。

45枚以上の購入者にはフロリダでトランプとの晩餐会に招待されたり、抽選でトランプとの面会、ネットでの会話

Trump Golf Palm Beachでの一時間のゴルフプレイがあたるおまけもあるんだって。

スーパーマンだけではなくハンター、シェリフ、ボクサー、宇宙飛行士等のいろいろなパターンがある模様。



こんなおっさんがまかり間違って再度大統領に再選される可能性が無きにしも非ずの国アメリカに住んでいるアメリカ国民って

一体全体どうなっているんでしょうね?

ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。もしよろしければお帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックしてご投票をお願いいたします。

海外ランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へにほんブログ村

コメント

大畠釣り宿 「海月」での豪華食事会とお泊り

2022-12-14 14:22:01 | 日記
僕はカメラマン


同級生4人組で瀬戸内の幻の珍味「瀬戸貝」を食べ尽くそうとH船長夫婦が立案。

いつも運転手を務めていただくH船長夫人が酒が飲めないのでは可哀そうなので

それならこの際皆で泊まっちゃおうと云うことになった次第。

海月の女将さんも同級生と云うことで格安料金にて豪華瀬戸貝御膳付き一泊をさせていただいたのであります。

食べるのに忙しくてあまり上手に撮れておりませんがどんなものかご覧あれ。旨かった~ 






海月の経営者のご子息はプロのミュージシャン 藤山周さん 来年のライブを早速予約







日の出前


日の出


波止場からのながめ


ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。もしよろしければお帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックしてご投票をお願いいたします。

海外ランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へにほんブログ村





コメント

僕のものは君のもの

2022-12-11 17:29:46 | 生き物たち
Photograph: Rebecca Harrison
What’s Mine is Yours. Two fairy terns share a sardine.


英国ガーディアン紙 電子版


一匹のイワシを分け合う二羽のシロアジサシ

わが家の屋根の上で一羽の名前の不明な鳥(恐らくオス)が虫を咥えて

大きな鳴き声でメスを呼んでいるのをよく目にすることがある。

異性の気を引こうとしてプレゼント作戦にでるのは人間も動物も同じようだ。

なんか微笑ましい写真だね。


ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。もしよろしければお帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックしてご投票をお願いいたします。

海外ランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へにほんブログ村
コメント

京都探訪は続く 宇治上神社

2022-12-09 10:27:16 | 
京都探訪最後の場所は宇治上神社。応神天皇、仁徳天皇、菟道稚郎子うじのわきいらつこ(一体誰やねん?)を祀る世界遺産。

1060年造営の本殿は日本最古の神社建築として国宝に指定され鎌倉時代の拝殿も国宝とか。





ついでにすぐ近くにある宇治源氏物語ミュージアムと宇治川を訪ねて今回の京都探訪は終了。






源氏物語宇治十帖の各場面の灯篭が通りのあちこちに

9日間の関西訪問中、良い運動になった気がする。旅はいいですね。来春京セラ美術館で開催される

石本正展の折また京都に行く予定。今度はどこを探訪しようかな。今から楽しみ。

【ウオーキング記録】 5,000歩以下は省略 目標歩数変更

日にち 歩数 距離キロ

12/8  6369 4.7
12/6  6092 4.5
12/2  5907 4.3
12/1  6102 4.5
11/30  5825 4.3
11/29  5548 4.1
11/28  6198 4.5
11/27  6028 4.4
11/26  6145 4.5
11/24  5781 4.2
11/23  5236 3.8
11/22  6000 4.4
11/21  7656 5.6
11/18  6322 4.6
11/17 17277 12.7  
11/16  7428 5.4
11/15 19574 14.4
11/14 10190 7.5

ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。もしよろしければお帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックしてご投票をお願いいたします。

海外ランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へにほんブログ村


コメント

京都探訪は続く 宇治平等院

2022-12-08 14:48:00 | 
僕が総代を務める菩提寺Z寺の起源はこの寺にある。この寺の初代法誉上人は平等院の塔頭浄土院から御本尊を奉じてわが故郷に下向し

室町時代中期、後柏原帝の1516年にZ寺を開山したと寺伝に記されている。せっかく京都に来たのだから是非訪ねてみたかった。

実は親父が生前、戦友の石本正画伯と共にこの寺を訪れておりたびたび楽しい思い出であったと語っていた。

平等院は平安時代の1052年に創建され、中堂の金色に輝く阿弥陀如来坐像は仏師定朝の作で国宝。背後の壁の上部には雲中供養菩薩像52体

がかけられている。その内半数は摸刻であるがオリジナルは平等院ミュージアム鳳翔館でみることが出来た。52体すべて国宝。

絵が好きだった親父は親友の画家と一緒にこれらの国宝を鑑賞できたことが余程嬉しかったに違いない。

10円玉の裏面にあるため恐らく日本人には一番お馴染みの寺院と思うが実際に見る姿は鳳凰堂の名にふさわしく美しものであった。









ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。もしよろしければお帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックしてご投票をお願いいたします。

海外ランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へにほんブログ村







コメント

サムライブルー よく頑張った 泣くな 胸を張れ

2022-12-06 17:40:02 | 海外ニュース
権田の健闘を称え肩を抱く川島


ロイター通信 から写真借用

悔しかっただろう。思いっきり泣いたら、涙を拭いてくれ。





君たちは立派だ。日本国民に勇気を与えてくれただけではなく世界中のサッカーファンに

衝撃を与えてくれた。今後日本を格下と見ることは決してあり得ない。

胸を張れ。心からの拍手を送ろう。



サポーターと握手する川島 出場チャンスがなくさぞ悔しかっただろう 若手活躍の影にベテランたちの支えがあったことを俺は忘れない

ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。もしよろしければお帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックしてご投票をお願いいたします。

海外ランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へにほんブログ村




コメント

京都探訪続く アサヒビール大山崎山荘美術館

2022-12-05 11:28:15 | 
こわくて、たのしいスイスの絵本展を見に訪れた。

この山荘は大正から昭和初期に実業家、加賀正太郎が別荘として自ら設計した英国風の山荘だ。

その後加賀氏の手を離れた山荘は平成に入ってとり壊しの危機にあい、心ある人々からその保存が望まれていたところ

アサヒビールが京都府と大山崎町と協力して復元整備を行い1996年に美術館として生まれ変わったとのこと。

訪れた時はちょうど紅葉が美しく2階のカフェのテラスからは素晴らしい眺望を楽しむことが出来た。







印刷された絵本をみるのと原画を見るのとでは全く違う世界であることを実感させられた。

その中であ~こんな話だったのかと初めて知り恥ずかしくなったのが「ブレーメンの音楽隊」

実は僕は仕事でブレーメンに行った折、この物語の一場面の金属の彫像を見ていたのである。



その時この彫像のいわれを現地の人に何故聞かなかったのか、また調べて見なかったのか悔やまれるのだ。

この美術館を訪れたお蔭で1937-43年に描かれたハンス・フィシャーの手書きの絵本一冊と

1940年頃に描かれた印刷前の絵本の原画7枚を見ることが出来た。

12月25日のクリスマスの日までやっているよ。おすすめです。


ブレーメンの音楽隊 ハンス・フィシャー


ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。もしよろしければお帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックしてご投票をお願いいたします。

海外ランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へにほんブログ村

コメント

京都探訪は続く 方広寺の梵鐘

2022-12-03 10:31:15 | 
旅からはとっくに帰っているのだがワールドカップが邪魔をして続編が飛び飛びになって申し訳なし。

さて三十三間堂の後に向かったのがここ方広寺の梵鐘。

テレビで何回も見た大阪冬の陣の引き金となったと云う因縁の鐘だ。



梵鐘の表面に彫られている「君臣豊楽」「国家安康」の四字熟語の中で

「豊臣」は並んでいるのに「家」「康」は分断されていると家康が激怒したとか。

単なるいちゃもんとしか思えないが怖いですね~。

どんなことで文句をつけられるか分からないので皆さん気を付けましょうね。



方広寺のお隣にある豊国神社。言わずと知れた豊臣秀吉が祀られている神社。



ここはすぐ近くにある京都国立博物館。

ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。もしよろしければお帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックしてご投票をお願いいたします。

海外ランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へにほんブログ村

コメント

This was one of the greatest nights of World Cup group stage football.

2022-12-02 15:01:47 | 海外ニュース
写真 英国 Telegraph紙 電子版

やったやったサムライブルー。タイトルは英国 Telegraph紙 電子版の記事から借用。

「これはワールドカップサッカーグループステージで最も偉大な夜の一つだった。」って最高だね。

ボールが出ている出ていないで騒がれたが今回のルールに則って判断された結果には誰も文句はつけられないもんね。

何事も絶対にあきらめちゃ駄目ってことが心から実感できた瞬間をこの目で見た。





ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。もしよろしければお帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックしてご投票をお願いいたします。

海外ランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へにほんブログ村




コメント

ランキング投票ボタン

人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ