goo

津田園 桜の葉

成城のお茶屋さんにおいしいお菓子があるので、買ってごらんなさいと
ある料理研究家の方に教えていただきました。
成城で知っているお茶屋さんは一軒だけでしたので
さっそく買いにいきいました。

桜の葉にクッキーの生地をのせ、焼いたものです。
食べてみると桜の葉の風味とクッキーの甘さが広がります。
さくっとした歯触りで何枚でも食べられそうです。

お店の方にうかがうと、桜の葉を蜜につけクッキーの生地をのせ
焼きあげるそうです。

お菓子の先生のオリジナルで、5月いっぱいの販売だそうです。
一枚一枚手作りで、われないように袋につめるのがたいへんですと
お話くださいました。
手間をかけて、作ってくださった方に感謝しながら、また 一枚。
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青山の春菊

青山の当社の近くにお住まいのお客様から、たくさんの春菊をいただきました。
家庭菜園で育てたものだそうです。
おいしい野菜を作るためには、土が大事と土作りから始められたそうです。
ちょっとつまんで、食べてみました。
春菊の香りと風味と甘さが口の中に広がりました。
今日のランチに早速、ベーコンと春菊のスパゲティをつくりました。
我ながら満足の一品でした。

明日は、何を作ろうかな?
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴屋吉信 加茂斎王



お茶の先生のお宅を訪ねました。
お食事をいただいた後、お濃茶と薄茶を先生のお点前で頂戴しました。
主菓子は鶴屋吉信の加茂斎王というお菓子でした。
薄い紫と緑色のういろうで餡をつつんだお菓子です。
外側に二葉葵の模様があります。
葵祭りにちなんでのお菓子だそうです。

加茂斎王とは、神に仕えた内親王や女王のこと
斎王の優雅な袖に見立てたのが外側のういろうだとか。
京都ならではの、はんなりとしたお菓子でした。

お干菓子は、同じく鶴屋吉信の香とり石と飯山のあめせんべいです。

お花やお道具、そしてお菓子に季節を感じ、久しぶりのお茶席を堪能しました。
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒井ゆきえさん




酒井ゆきえさんは、私の高校時代からの大の仲良しです。
その酒井さんがおくればせながら、ブログデビューしました。
ぜひご覧になってください。

http://ameblo.jp/yukie-sakai/

酒井さんをご存知でない方のために、プロフィールをご紹介します。


1975年フジテレビにアナウンサーとして入社。
「ママと遊ぼうピンポンパン 」3代目お姉さんを4年務め
歴代の「おねえさん」の中でも首位を争う人気を集める。
フリーになった現在は、政治から芸能まで幅広い分野で
テレビ・ラジオ番組の司会、インタビュアー、シンポジウムのコーディネーター、
講演、執筆業と多岐に亘り活動中。


仲の良さに甘えて、当社のコーディネーターにもなっていただいています。
彼女のデザインしたエプロンや、彼女の企画した梅しょうゆも当社で販売しています。
ご興味のある方はピコツアーのホームページをご覧くださいね。

http://www.picotour.co.jp/
コメント ( 1 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大鹿村から

大鹿村は、長野県の南、伊那谷にある村です。
日本の美しい村百選にもはいっています。
縁があって昨年から、二度ほどたずねています。
来月は、青いけしと里山トレッキングというタイトルでツアーを企画しています。

その大鹿村からびっくり箱が届きました。
実は、このびっくり箱は、大鹿村で可愛いパン屋さん【ぽれぽれ】を営んでいる
曽我さんという方に送っていただいているのです。

何でもいいので大鹿村を感じられるものを送ってくださいとの
私の無理なリクエストに答えていただいています。

今日の中身は、ぽれぽれの天然酵母のパン二種類、大鹿村の三年味噌、こしあぶら
こごみ、うど、みょうがだけ、たらの芽、アスパラガスそしてふきが入っていました。
うれしいことにレシピもついています。
大鹿村の春を満喫したびっくり箱でした。
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虎夢こむ

友人が取締役に昇進したので、仲間と6人でお祝い会をしました。

いつも悩むのがレストラン選びです。
食べておいしいのはもちろんですが、参加者の年齢、住んでいる場所
予算、好みそして会の趣旨などによって、まったく違ってきます。
また、会合ですので、料理を時間配分良く出してくれるか
あわせて閉店時間も大事です。
手元には、ショップカードのファイルがあり、それをみて考えるのですが
それでも見つからない時は、周りの友人、知人に聞きまくります。
いつもみなさまには、ご迷惑をおかけしています。

さて、今回訪れた『虎夢(こむ)』は、銀座にあります。
銀座といっても8丁目ですので最寄駅は新橋です。
以前、姉妹店の夢屋銀兵衛という店を良く使ったのですが
5月に閉店してしまいました。
お店に予約を入れたら、この店を紹介されました。
以前の夢屋銀兵衛は、コース料理だけで、少人数でゆっくり話したい時には便利でした。
この、虎夢(こむ)もまったく同じコンセプトです。
個室が多く、少人数はむいています。

写真に写っているのは最初の一品です。
真ん中が白ワインでつくったゼリーです。
ゼリーの向こうにはお皿にかかれた夢という文字がみえます。
そして周りはホワイトアスパラのソースです。
味も見た目もおしゃれでした。
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立新美術館



お客様の作品が展示されているので、国立新美術館で開催されている国展を見てきました。
ご自分で草木染をし、織り上げた着物を出されていました。織られた方のを思い出すような
品の良いすばらしいものでした。うっとりして、しばらく見とれていました。

帰りにミュージアムショップへ立ち寄りました。
セレクトショップになっていて、アフリカのものから日本のものまで
楽しいショップでした。

そこで見つけたのが、写真の品です。
HIGASHIYAというお店の豆菓子で黒ごまと白ごまの二種類です。
ごまに大豆粉をまぜたもので落花生を包んであります。
豆腐豆と名前がついていました。
日本茶にあうやさしい味でした。

そして、もうひとつが国立新美術館のロゴが入った、サクマのドロップです。
知人にこのドロップファンがいて、思わず買ってしまいました。

芸術鑑賞に行ったはずなのですが、またもや食い気に走ってしまいました。
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成城風月堂

昨日 5月9日はアイスクリームの日だそうです。へぇーって感じですね。

私の利用している成城学園駅は他の駅に比べて、洋菓子屋さん和菓子屋さん
そしてパン屋さんが多いように思います。
その中でも長い歴史のあるのが駅前にある成城風月堂です。
大正の創業、昭和5年に現在の場所に大井から移ってきたそうです。
永年、地元の方に愛されている店です。
1階が店舗、地下と2階が喫茶室そして3階がサロンになっています。

私は、高校時代、この店に入っていつも食べていたのがソフトクリームです。
今は525円ですが、当時は確か280円だったと思います。
部活帰りに甘いものが食べたくなり、このソフトクリームを食べては
何時間も友達と話していました。
今も同じ味のソフトクリームがあります。
こくがあるのに甘すぎないソフトクリームは、私の青春時代の味でもあります。
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せせらぎ公園

我が家から、10メートルほどの所に、せせらぎ公園という公園があります。
昔、小さな川が流れていたのですが、そこに人工的なせせらぎを作り、公園にしました。
時間は決まっているのですが、一定の時間になると水が流れます。
夏は小さな子供達の水遊びの場としてにぎわっています。

昨日は、お天気も良く、5月の風に吹かれながら水の流れる音を聞いていました。
幸せな時間でした。
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海鮮中華 桃園

おいしい海鮮中華があると友人に誘われ、三鷹まで行ってきました。
北口から三分、二階への階段をのぼった所にあります。
古いビアホールのように天井の高い店です。
マスターに言わせるとカテドラルだったとか?
毎日、新鮮な魚を仕入れて料理しているそうです。
この日は下田港からとどいたばかりのお魚を料理していただきました。
中国では食べられない味でした。海の国、日本に生まれた幸せを感じました。
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花祭り本舗の祭り寿司

またもや 成田のお話です。
成田山新勝寺に行く参道の途中に『花祭り本舗』という店があります。
そこで、実演販売しているのが『祭り寿司』です。
千葉県で古くからつくられているハレの料理です。大きな巻き寿司で
きれいな模様になっています。
お店の方が千葉県の海の地方のものという説がありますが、具材が野菜なので
山の方で多くつくられたのではないかしら?と親切に教えていただきました。
模様によって、もちろん味が違います。なかなか手間と技術がかかるもので
お嫁にきて10数年たつけれど、やっと左右対称のものはつくれるようになりました
とのこと。
左右の模様のちがうものはお義母様が作られるそうです。
お店の前には、そのお義母様の手によるピカチュウの巻き寿司が飾られていました。

以前、韓国の全羅北道へ行ったときに、昼食に入った創作料理の店でこれと似たものを
みました。そのときの写真が手元にありますので、一緒にお見せします。

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出世稲荷

昨日、成田空港からの帰り道、成田駅で下車しました。
目的は成田山新勝寺にある出世稲荷堂です。
会社を起こした頃、知人に教えていただきました。
たいへん御利益があり、ある大手企業の役員の方も通っていらっしゃるとか。
それならと、成田空港で仕事があると立ち寄っています。
仕事のついでのせいでしょうか?いまだに御利益はありませんが。

本堂に向かって、左手の階段、出世街道を登って行くと右手のお堂が出世稲荷です。
入り口で油あげとろうそくを買うと切り火を切ってくれます。
それを持ってお参りです。
以前は名刺を自由におけたのですが、今は絵馬の後ろに貼って
奉納出来るようになっています。
御利益はともかく、成田山に行かれた折には立ち寄ってみてください。
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気をつけて

ゴールデンウィークの最終日、中国へ行かれるグループのお見送りに成田空港に来ました。
皆さんは元気よくお出かけになりました。
このご旅行が楽しく、無事で良いご旅行でありますようにと願いながら
お見送りいたしました。
一路平安!
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森下洋子さん

今日は、渋谷のオーチャードホールで
松山バレエ団のロミオとジュリエットを観ました。
ジュリエットを演じられる森下洋子さんに以前、二度ほどお話を伺ったことがあります。
大きな瞳で熱くバレエを語るその姿に大変感銘したことを覚えています。
久しぶりに拝見した舞台でしたが、少しも変わらす
本当に可憐で愛らしいジュリエットを演じられていました。
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狛江ぷりんせす

今日は、スィーツのご紹介です。
私の住んでいる狛江市では、昨年、オリジナルスィーツのコンテストがあり
グランプリをとったのが、狛江ぷりんせすです。
住宅街でご夫婦?でやっている小さなイタリアンレストラン
【ボンボニエール】のものです。
マスカルボーネとカラメルとプリンが組み合わさり、優しい味です。
パティシェの人柄が感じられるスィーツです。
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ 次ページ »