goo blog サービス終了のお知らせ 

といかわゆみこのピコパンダ・旅歩き食べ歩き

旅紀行・グルメ情報を、旅行会社社長、といかわゆみこと相棒のピコパンダがお送りします。

深大寺 なんじゃもんじゃの木

2016年05月03日 | 日記
先日行った深大寺の境内では、なんじゃもんじゃの木の花がみごとでした。
青い空と新緑の木々の中に浮かび上がるように、真白な花が咲いています。
限られた地域にしか自生しないそうです。あの木はなんじゃ?からなんじゃもんじゃの木といわれるようになったそうです。

そこで、はたと気がつきました。4月29日のブログに書いた『外苑の緑』の白い花は、なんじゃもんじゃだったのです。深大寺の説明には、親木は明治神宮外苑にあるとかかれています。
わずか数日の間に親と子のなんじゃもんじゃの木をみることになり、なんだか不思議な気持ちです。
上から2枚が深大寺のなんじゃもんじゃの木です。


これが、外苑のなんじゃもんじゃの木です。こちらが親のようです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。