紫陽花七変化 2021年06月16日 | 日記 町の紫陽花がきれいです。どの花も微妙に色が違っていて、見るだけでも楽しいです。咲き始めの頃は白っぽく、次第に色が変ってくることから「七変化」とも呼ばれるそうです。我が家にも4本の紫陽花の木があります。紫陽花の花の色は土がアルカリ性だと赤くなり、酸性だと青くなります。鉢植えの紫陽花が、昨年まで青かったのに今年は赤くなっていました。あるいは私の記憶違い?果たして 来年は何色でしょうか? « 天赦日と一粒万倍日 | トップ | ラベンダーの花 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます