先日、業界の研修ではとバスの夜のコースに乗りました。
インバウンド(訪日)のお客様が簡単に楽しめる観光バスを私たちも経験したほうが・・・ということで
乗ることになりました。
皆様はなんではとバスというかご存知でしょうか?
伝書鳩のように必ずもどってくるということで、つけられたとか。(真偽のほどは定かではありません)
今日はみなさまを夜のコースへご案内します。
コースは夜の浅草、老舗の味と笑いの殿堂、大人一人7,900円
です。
それでは、出発オーライ
東京駅を出発、高速を使わず一般道で浅草へ

浅草寺です。もちろん もう扉はしめられていますが、きれいにライトアップされていました。
思ったより、ずっときれいでした。(10分)

徒歩で浅草演芸ホールへ。落語や曲芸。漫才などを鑑賞します。
生できく落語はやはりいいですね(50分)

やはり徒歩で、牛なべの老舗 米久へ。ビールもちゃんとついています。
お肉の量も以外とありました。もう1本ビールを飲みたかったのですが、ここは我慢(50分)
そのあとは、高速道路を使って移動

久しぶりに昇った東京タワーです。
東京の夜景は本当にきれいですね。スカイツリーに負けないでがんばれ!
ちょっと時間があまりお茶しちゃいました。(50分)

バスは2階建てバス。平日でしたが、15名ぐらいのお客さんがいました。
バスガイドさんもかわいかったです。
東京駅には9時半前に到着。
プチ東京観光はけっこう楽しめました。
今度は一人でのってみようかな。
インバウンド(訪日)のお客様が簡単に楽しめる観光バスを私たちも経験したほうが・・・ということで
乗ることになりました。
皆様はなんではとバスというかご存知でしょうか?
伝書鳩のように必ずもどってくるということで、つけられたとか。(真偽のほどは定かではありません)
今日はみなさまを夜のコースへご案内します。
コースは夜の浅草、老舗の味と笑いの殿堂、大人一人7,900円
です。
それでは、出発オーライ
東京駅を出発、高速を使わず一般道で浅草へ

浅草寺です。もちろん もう扉はしめられていますが、きれいにライトアップされていました。
思ったより、ずっときれいでした。(10分)

徒歩で浅草演芸ホールへ。落語や曲芸。漫才などを鑑賞します。
生できく落語はやはりいいですね(50分)

やはり徒歩で、牛なべの老舗 米久へ。ビールもちゃんとついています。
お肉の量も以外とありました。もう1本ビールを飲みたかったのですが、ここは我慢(50分)
そのあとは、高速道路を使って移動

久しぶりに昇った東京タワーです。
東京の夜景は本当にきれいですね。スカイツリーに負けないでがんばれ!
ちょっと時間があまりお茶しちゃいました。(50分)

バスは2階建てバス。平日でしたが、15名ぐらいのお客さんがいました。
バスガイドさんもかわいかったです。
東京駅には9時半前に到着。
プチ東京観光はけっこう楽しめました。
今度は一人でのってみようかな。