増田デンキ 電気工事、アンテナ工事 換気扇工事のブログ 千葉県市川市、船橋市、松戸市、柏市、流山市、埼玉県三郷市 近郊

全ての工事を作品だと思って作業しています。照明工事、電気工事、換気扇工事、アンテナ工事、漏電修理,千葉県電気工事ブログ

19日 千葉県 USSオークション用のCSアンテナ 移設工事 オークションTV

2015年11月09日 | 千葉県内エリア外アンテナ工事

 

今日は千葉県のカーディーラーで USS オークション用のCSアンテナの移設工事に

お伺いいたしました。

何度かご依頼いただいている会社様からです。

最近非常に多くお仕事をさせていただいています。

有難うございます!

USS オークション CSアンテナはCSを見ながら入札するシステムです。

既設アンテナです。

取り外す前です。このUSSアンテナを他の店舗に移設します。

局発などが特殊です。

移設先ですが、 電柱用の金具は今日持ってきていません。

それに、ここからTVまでは100m近くあります。 ><

ここでTVを見れるようにします。

取り外す前に電波を測定します。

CNは若干低いですけど、元々低いですので問題なく受信できているようですね。

仮に45cmのスカパーのアンテナで局発は違いますが、裏技で確認しています。

数値が動くのでこの屋根で受信は問題ないようですね。

このFケーブル危ないです。

報告だけいたしました。  怖いですねぇ・・・・

さて 同軸を引きます。 50m以上の距離があります。

スレート屋根なので気をつけながら固定していきます。

今回は金具がないので、屋根馬工事になります。

波屋根にいい具合に脚が納まり、捩じれ、回転はなさそうです。 

パイプは車に積んでいた、どぶめっきを使用します。

シングもどぶめっきとアルミダイキャスト製を使用します。

1.8mの16本ステーです。

室内に引き込みしました。   この時点でかなり体力が・・・・

ここから同軸で10mくらいとって丸めておきました。

既設はこの丈夫な角柱についています。

↑は移設後の数値です。

かなりCNが改善されました。

コンバーターにエフコ1号で防水しました。

↑ブースターを入れました。

距離が長いので。。。

思ったより減衰しませんでした。 IFが低いからですね。

でも業務用ですので、ブースターは入れておきます。

簡易受信LV

ブースターを外すと

L74で

ブースターを入れると

86です。

数値はある数値以上必要です。 十分な数値が出ています。

最下段6本 その上2本 その上4本 その上4本= 合計16本です。

最後に最終点検

これで、無事移設が完了しました。

ただ、ネット回線はISDN認証ですので数日は使えないと思います。

今回は、詳細データーはモザイクを入れさせていただきました。

かなり、情報を手に入れるのに苦労しましたので。

 

今回はUSSオークションのアンテナの工事のご依頼を増田デンキにいただき

有難うございました。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。