planetary days,

不惑とか嘘だよ。惑う惑う。ふらふらと。

QRIOに並列計算機を接続

2004年06月20日 | (`・ω・´)
SONYは人型ロボットQRIOに250台規模の分散並列コンピュータを接続する実験を始めるらしい。
将来的にCellを使って実現しようとか、そういうことなのだろうか。

自発型ロボットと書かれているが、つまりは個々の命令に対して決まった動作をするのではなく、命令に対してやるべきことを補なう思考を行うという事なのだろう。「未来の二つの顔」冒頭のシーンを思い起こさせる研究課題だが、実際どこまでコンピュータが常識を把握できるのか、気になる所だ。合理的判断という名目で、人間ですらバカな事をしでかすわけで。
Rダニール・オリヴォーの誕生まで、遥かな道のりではあるけれど、こうした実験から少しずつ未来が紡がれていくんだねえ。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ファミコンminiじゃなく、フ... | トップ | ダウン »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自発型ロボット (哀愁のミッドシップ)
2004-06-21 00:31:16
 本体に内蔵されている機構だけで動いている訳ではないため「自律型」と呼ばずに「自発型」という言葉を使っているんですね、きっと。



 計算機の小型化が進んでいるとはいえ、ロボットの判断を司るレベルのものはまだ暫くは内蔵させられないでしょうから、外部の装置で処理する方法はうまいやり方ですね。



 眼鏡を使用しているぺき~゜さんは、懐古主義者でつか?(笑)
返信する
アイ・ロボット (FOJY)
2004-06-21 07:26:36
わ~~~

こういう話題、大好きです!(^o^)/

フォルムにこだわるのではなく、

やっぱり「システム」にこだわってほしいですね、ロボットは。



ノイマン式も、次のステップへいってほしい、もしくは全然違ったロジックのCPU・・あこがれます。

それまでは長生きしていたいものですw。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。