planetary days,

不惑とか嘘だよ。惑う惑う。ふらふらと。

交通安全講習

2004年10月06日 | (´・ω・`)
職場の交通安全講習を受けた。
どうやらフィルムをシネコンでビデオに焼き直したものらしく、時々画像がブレて目に悪いため、注視するのを断念。

なんつーか、うっかりさんの自己中心派自転車運転で事故る人を諌めるのがテーマらしいが、正しい乗り方モデルの女子高生がひざ下スカートってのはいつの時代のフィルムなのか。昭和にタイムスリップしたような気がする。

実際、自転車でも歩行者にぶつかったら刑事責任、民事賠償責任を負う、という事を気にしてない自転車多いんだよなあ。並列走行禁止とかさ。
通勤途上で大きめの橋を通るのだが、大人2.5人分の幅の狭い歩道を、自転車に乗ったままふらふら走ったり、自転車で傘差したまま通ったりする奴がいて、大変危なっかしいんだよね。
自転車に限らず歩行者もだけれども、黒っぽい服装で夜の4車線道路を横断したり、狭い道で真ん中を通ってたりするのもやめて欲しい。ヒヤリハットですよ。
ゴールド免許になったら、道交法を明らかに違反している自転車・歩行者を跳ね飛ばしてもいいとか、そういう法令はできないものかね。<ひどい
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンドルネーム占い

2004年10月06日 | (ノ゜∀゜)ノ
SIVAさんの日記[mixi内]で寝言を言ってるオジサンがいたので、私もやってみました「ハンドルネーム占い」。
某voidさんに見られると、「ハンドルネームってなんですか」とか言われそうですが。nicknameとhandleがごっちゃになってる和製英語なので、念のため。

やってみたらば、「ぺき~゜」はイマイチなのだが「peki」は大吉らしいので、しばらく記名をpekiにしてみることに。
しかしなあ、pekiだと結構居るんだよねえ。ドイツの手品師の人とか。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラオケがイグ・ノーベル平和賞に

2004年10月06日 | ヽ(´▽`)ノ
バウリンガルが受賞して日本での知名度が一躍上昇したイグ・ノーベル賞の、今年度イグ・ノーベル平和賞にカラオケ発明者井上大佑さん(64)が選ばれた
欧米でもkaraokeとして一般名詞となり、韓国などでも怪しげなフォントで「カラオケ」と書かれた看板を見かける全世界的な娯楽が、このオジサンの発明だったなんてこと自体がトリビアなのだが。

受賞理由がまたふるっている。「人々に互いに寛容になる新しい手段を提供した」なのだそうだ。持ち歌を取った取られたとか、隣の部屋が無茶苦茶五月蝿いとか、そんな事でカリカリしないようにしようじゃないか。

それじゃ井上大祐さんを祝して、井上大輔の哀・戦士を一曲ヽ(´▽`)ノ
√何を賭けるのかー、バグを残すのかー、I pray、prey to bring near the new release~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なつゲー、いっきの次は迷宮組曲

2004年10月06日 | (´・ω・`)
NTTコミュニケーションズのcoden/なつゲーサービスが正式サービス開始に。ぶっちゃけるとインターネット経由でチャット・対戦が可能になったファミコンエミュレータに自己紹介ページがついたようなものだが、1プレイ30~80円という価格がどこまで訴求するか。

サービス開始当初、「いっき」と「くにおくん」という、大変ニッチなソフトだけを提供して脱力をさそった同サービスだが、新しくβ版提供になるのがエレベーターアクション、迷宮組曲、バイナリィランドなどのファミコン時代のベストセラー。今後の予定としてスタソル、スターフォースなども上がっているのはいいのだが、対戦機能+ギャラリー観戦が生きるソフトが少ないのが気になるところ。ボンバーマンは個別にオンライン化されてるので難しいが、桃鉄とかいたストなどを取り込めれば(価格設定は難しいが)面白いのではないだろうか。

できれば、新作も期待したいところだが、まずはリピーターが増えないとね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DOA裁判、テクモ勝訴

2004年10月06日 | (´・ω・`)
DOAセーブデータの改造プログラムを頒布していたウェストサイドに対し、DOAのメーカ、テクモが、セーブデータ改変プログラムは違法と訴えていた裁判で、テクモ側の勝訴が確定した
興醒めなヌードキャラで遊びたいとは思わないが、この判決には
「著作者の創作意図から外れたゲーム内容への意図的な改変行為は認められない」
という主張が再び罷り通ってしまった点で大変遺憾に思う。

ゲームソフトは、メーカーが想定した遊び方をしなければならないものなのだろうか。レミングスをやっていて、詰まったからといってセーブデータをいじって先の面を見てみたりするのは違法ってことか。
ゲームソフト自体は使用許諾権なのでメーカのものでも構わないのだが、セーブデータはユーザのものじゃないのか。

ゲームソフトそのものの改変と、ユーザの経験であるセーブデータの改変をごっちゃにされているようで、かなり気に食わない判決であることは確かだ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可視光通信

2004年10月06日 | (`・ω・´)
CEATECでデモされてた可視光通信
高速でLEDを点滅させてデジタルデータをブロードキャストするという、要するに赤外線リモコンがやってることを可視光でやろうという話なんじゃないだろうか。わざわざモールス符号とか言わなくても。

でもまあ、信号という信号にこの変調器が乗っかれば、今いる場所が判るどころか、あまり大げさな装置がなくても交通情報とか臨時ニュースとか配信できるし、車載インターネットと組み合わせればカーナビ装置が無くてもカーナビが使えるとかね。

クラックされて、バビル2世(101かも知れない)とかに出てきた「催眠ランプ(*)」にされると困っちゃうけどなww

(*)一定周期で明滅する光を見せると催眠状態に陥るとかいう説明だったと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする