planetary days,

不惑とか嘘だよ。惑う惑う。ふらふらと。

IP電話?

2004年10月01日 | (`・ω・´)
読売新聞に、NTTの電話網IP化の記事が掲載された。

NTTグループが、2010年代前半までに、グループの固定電話回線網を全面的に見直し、インターネット技術を活用したIP(インターネット・プロトコル)電話網に切り替える方向で検討していることが、30日明らかになった。

へえ、そうだったのかー。つーか、どんな技術を使うかという話が一般紙ですっぱ抜かれるというのは、それだけ技術名称という「看板」が大事ってことなんですなあ。でも、

交換機は各電話局に1台から数台設置されているが、すべて「ルーター」と呼ばれる機器に置き換える。ルーターは交換機の数分の1の価格で、経費を大幅に抑えられる。

って、ルータだけじゃ電話網にはならないんだけどなあ。

VoIPは安い、と単純に等号で喧伝する人も多いのだけれども、純粋に技術の話をし始めると一筋縄ではいかなかったりするわけで。正確には、「VoIP技術を使えば、安上がりな構成も可能になる」のであって、要求条件が上がればそれだけ機能追加≒コスト上昇もあるもので。もちろん、安くて良いものを提供しましょう、というのは基本だし、研究開発はそのためのブレークスルーを探求してるのだけれども。
どうもね、最近はキーワードで商売する人が多いんだよなあ。中身が判らなくても、納得してしまう人が増えてるのかね。それじゃ「タキオンベルトでめきめき健康・商売繁盛」と実質同じだと思うのだが。
テクノクラートの中には神官になってしまう人も多いけれども、何がどう変わるのか・動作原理と提供品質がどう紐付くのか、という事を常に気にしていきたいね、結局技術者なんだし。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブックPC

2004年10月01日 | (`・ω・´)
EPSONもPrescotセレロン2.5Gの小型デスクトップを出すとか。IBMのテニスボール4個分の幅のやつもいいけど、こっちもまんまキングファイルで5万円強から。
小さいから拡張性に難があるかといえば、とりあえず最先端のグラフィック機能を除けば複数のUSB2.0とか内蔵イーサポートで大概の問題は解決してしまうし、意外とメインでも使えそうです。

そうは言っても、小さく、安く、静かになっていくのは嬉しいけれども、でかい自作が部屋に転がってると、なかなか買い換えるという訳にもねえ。

USB接続ストレージを少しバカにしてたのだけれども、職場のThinkCenterのバックアップをUSB-HDDでサックリできたのには驚いた。結構速い。
ただ、いい事も多いけれど、ポータブル機器に多く使われている、miniUSB接続ケーブルが行方不明になりやすいのですよ。使い回してしまうからねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Frogpad

2004年10月01日 | (`・ω・´)
何かまた新しいデバイスが。片手用キーボード、Frogpadというのが発売されるのだそうだ。
接続はUSBもしくはBluetooth。USB専用バージョン、左手バージョンなどもラインナップされている。

こういうのを見ると使ってみたくなるのだが、店頭で触ってみるとそうでもないんだよなあ。
ちょっと前に流行ったCUTKEYも物凄く惹かれたのだが、結局POBOX系のIMが前提になっていたのでやめてしまった。フルスクリーンのオンラインゲームなんかで使えないのでは意味ないものな。

149ドルって、微妙な値段だしなあ。
ポンと考えずに買えるほどじゃないけど、諦めるほどでもないというか。
「迷ったら買い」と、力強く言えなくなってる自分がどうもね(´・ω・`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする