今度の部屋

授業でできなかったことや出版物についてフォローします(できるだけ^^)

W大 社会科教育法1B・1C 授業報告(2014.4.25)

2014-04-29 09:22:23 | 日記



こんにちは。

4月25日のW大の授業報告です。

この日は、「きく・はなす」がテーマでした。


1 3人1組のグループになります。

2 「きく」

  :一人の人の話を聴いて、コメントする(2分間聴いて、30秒で肯定的にコメントする)
  
  (活動の意味)生徒の話をよく聴くことは大切であり、それにコメントをすることもよくある授業風景だから。

3「はなす」
  :2人で一人にインタビューする(3分間インタビューして、その後みんなの前で紹介する)

  (活動の意味)生徒の話を聞き出すこともよくあることだから。同時に、話を続けるためのキーとなることばを使って欲しいから。
         (どうして?。そうなんだ・・・。なるほど・・・。などなど)

4 「わかりません」を乗り越える。

  :生徒役に対して2人があるテーマ(例えば、「江戸幕府」)について教える(内容は難しくない程度)。生徒役は3分間に2~3回「わかりません」を発動する。2人は何とかして乗り越える。

  (活動の意味)「わかりません」という生徒に何とかして答えてもらう訓練


 【学生たちの反応】
・マニアックな人がいて勉強になった。
・よく聴くことの大切さがわかった。→それでOK

以上です。

今日も来てくださってありがとうございました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿