
こんにちは。
今週も台風がきています。
13日新幹線で愛知に戻る予定でしたが、明日に変更しました。
台風が来ると、新幹線が動くかどうか、いつも不安になります。
明日の朝、無事に動いてくれることを祈るばかりです。
さて、先日、横浜市にある「地蔵王廟(中華義荘 )」に行ってきました。

WIKIによる説明は以下のとおりです。
ーーーーーーー
「1873年(明治6年)横浜外国人墓地に埋葬されていた華人、華僑が現在地へ移された。 元々、中華義荘は、故郷中国へ棺を送還するまでの仮埋葬の場であったが、時代とともにここで永眠する人が増えていった。 墓地には、地蔵王廟、3階建の安骨堂(納骨堂)がある」
ーーーーーーー

お墓のひとつひとつには、「~家之墓」と書いてあり、さらに「~省・・・」とも書いてあります。
遠い故郷を思いながら、異郷の地で亡くなってしまったのでしょう。
遠く離れれば離れるほど、自分の出身を意識するのかもしれません。

どうぞ安らかにおやすみください。
今日も来てくださってありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます