今度の部屋

授業でできなかったことや出版物についてフォローします(できるだけ^^)

では研修会に行ってきます!

2012-08-01 11:38:47 | 日記


 こんにちは。

 これから10年研修会がはじまります。

 わたしは講師として参加します。

 こういう研修会は、ひとり5分くらいで自分の授業実践を発表して、最後に助言者(講師)がアドバイスしておわるパターンが多いのです。

 それだと自分が発表したあとは、じーっとして耐えなければなりません。

 助言者との対話も、参加者どうしの対話もありません。

 対話があってこそ ものごとは深まっていくとおもうのです。

 それに眠くならない。

 ということで、次のような感じにしました。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8/1(水)13:00~16:00
中学校教員 24名

研修テーマ(わたしが設定しました)
「ひとりではなく、皆で授業をつくる」
 (アドバイス能力、コミュニケーション能力、プレゼンテーション能力、発想力など)


【1部】50分 
1 自己紹介
2 本研修のテーマ説明
3 グループ分け(4人1グループ→6グループ)
4 授業実践報告(4人×5分)「自分がやってきたのは・・・、成功したのは・・・.
きつかったのは・・・.」
5 「問題点」発見(10分)「これだったら、他の人はどうやるだろうか?」(複数でも可)
(休憩)

【2部】50分 
6 「問題点」発表(20分=3分×6グループ)
 「こんな実践をやったが、・・・に悩んだ。いいアドバイスを願う」
7 他のグループの「問題点」を解決(30分)
 「模範的なやり方は・・・。しかし、ちょっと危険だが・・・なやり方もある」
(休憩)

【3部】50分 
8 わたしたちからのアドバイス(アドバイス3分 + 質疑応答3分)×6グループ 
 「ええ、アドバイスいたします。・・・ということにお悩みですが・・・模範的(定番的)なやりかたには・・・があります。しかし、・・・なやりかたも時にはいいのではないでしょうか?」
9 アドバイス コンテスト 
 「どのアドバイスがよかったか?(挙手)」
10 まとめ 
(おわり)→プリントお渡し
 ーーーーーーーーーーーーーーー
さて、どうなるでしょうか?

テンションあげて、がんばってきます!!

今日も来てくださってありがとうございました。