CEO就任が決まっている、平井一夫(51歳)は、
8期連続赤字計上の、テレビ部門を自分がやると言う。
その言や良しである。
ソニーの失墜の原因は、派手な行動で目立った出井社長に
あると言える。
出井が書いた「ONとOFF」という本を、何度読んでも意味不明。
いったんは世界の液晶開発でトップに立った、シャープは、
テレビの大型化時代が来ると、読みを間違えた。
液晶とは思えない、美しい画像を作る技術が、より小型化する
タブレットで活きないか。
一万人のリストラは、目を覆いたくなるが、再生に期待する。
ルネサスの早期退職募集に、5千人の目標を越えて7千数百人が
応募したと聞いて、みんなどこへ行くのだろうと思った。
同時期に、日立・ソニー・東芝が、液晶開発で統合会社を作った。
ハイテク最新分野を日本企業が取戻す、最後のチャンスであろう。
最新の画像[もっと見る]
-
【 年末の阪神ひとまたぎ 】 11年前
-
【 年末の阪神ひとまたぎ 】 11年前
-
【 ドイツには百万都市が三つしかない 】 13年前
-
【 小説・第二作「はぐれ狼が奔る」が登場 】 17年前
-
【 絶妙の天麩羅「新太呂」】 18年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます