goo blog サービス終了のお知らせ 

プチ・ラパンのSlow days            

手作りパンとお菓子の教室プチ・ラパンのブログです
教室のお知らせや日々の出来事を更新中
出来立ての美味しさをご一緒に

*ファミリーコース ピッツァ & チョコチップクッキー *

2015年02月09日 | パン教室
今日もとっても寒い所沢です

日差しがないので余計寒さが増しますね。と書いたところで今ちょっと日が射してきました。

2月3日 の節分の日は ピザの回にお休みしたレインボークラスの O さんと一緒に、皆さんまたピザをやりたいとの事で3人で一緒に作りましたよ。

新しくなったピッツァ、本当に美味しいですものね

私も家族もみんな大好きです。







久しぶりのトントンです

だんだん形が変わっていく K さんのピザ生地に皆さん一杯笑って、一杯癒されました





ピザソースを塗って




色とりどりのお野菜を散らして・・・





美味しそうでしょう





体に良いオリーブオイルをタララ~ン





2枚目はチーズが一杯のジャガイモのピッツァです。

2枚目は順調






お菓子のチョコチップクッキーも美味しそうに焼けましたよ




ピッツァも焼けました。






ね、とっても美味しそうでしょう





この日も元気な皆さんにお会い出来て、いろんなお話が聞けて楽しかったです。

こちらこそありがとうございました






おやつに作っていたプリンはサービスで、気持ちで白菜の和え物と共に・・・






O さん、新しいちびまるくん 、きっと大活躍してくれると思いますので楽しみにしていてくださいね。






来月は H さん念願の『 いちごのタルト 』 ですね

お待ちしておりますよ。

今度こそ受講出来るように、私もお子さんがお熱を出さないように願っていますよ~







*ホワイトクラス コルネ & ナッツチョコ*

2015年01月21日 | パン教室
今日は寒~いと思っていたらハラハラと雪が舞いましたね

しばらくご無沙汰してしまいました。

自分でもこんなに更新していなかったのかとビックリしてしまいました。

夜更かしは体に悪いので最近はなるべく早く寝るように心がけています。

皆さんもたっぷり睡眠をとって、元気に過ごしてくださいね。



16日の水曜日はホワイトクラスさんで 『 コルネ 』と 『 ナッツチョコ 』でした。






体調不良で N さんがお休みでしたので今回は3人で作りました。お大事にしてくださいね。

写真はお休みで桜餅を作れなかった S さんと一緒にまた作ったところです。

作っているところを撮ろうと思ったら、もう出来上がっていました 。

綺麗にできました












巻きも一番最初は少ない~! と言っていた皆さんも2個3個と作っていくうちに

コツをつかんで上手に巻けましたよ。






チョコクリームをたっぷり絞って・・・





S さんはロールパンも一緒に作りました。

ロールパン、コロンとした形が可愛いですよね。






お菓子はバレンタインがもうすぐなので、『 ナッツチョコ 』

素敵な箱付きです。

出来上がり写真撮るのを忘れました






記念撮影







お疲れ様でした 。いただきましょう





試食が沢山でしたね。

お腹一杯になりました。


早速、S さんからコルネを作りました とメールを頂きました。

皆さん、どうぞおうちでも可愛いコルネとロールパンを作ってみてくださいね。

これからも沢山、美味しいパンやお菓子を一緒に楽しく作っていきましょう





今年もどうぞよろしくお願い致します


*パラオアクラス パート2 サバラン & おもち *

2014年12月21日 | パン教室
随分お待たせしてしまった 12月3日の パラオアクラスさんの模様を・・・

ファミリーコース パート2最期の


『 サバラン 』と 『 おもち 』でした。







笑顔の絶えないクラスです


今回はレモンで何やらウケている模様・・・






レモン果汁にレモンの果皮も入ります。







たっぷりのシロップに染み込ませますよ







冷やしている間にお餅作りです。


つき立て食べてみて~ と食べさせると、

つき立てアツアツ、伸びるのびる~






後ろで おもちがまだ伸びてる~






良かった、無事にお口におさまりました・・・







つき立てのおもちに皆さん、感動でしたね





F さん、お餅ぜひ作ってみてね~







冷えたので美味しい~クリームを絞ります








イチゴをカットして





イチゴを飾って、可愛い美味しいサバランの出来上がり です






あっと言う間の2年間でしたね。


今年は役員さんをしたり皆さんお忙しい中、ありがとうございました。





今年も私の誕生日のプレゼントを渡す時に

『 おめでとうございます 』とEXILEのチューチュートレインのグルグルする踊りをしてくれた皆さん

いつも元気をありがとうございます。

感謝しています

来年も無理せず、楽しくパンやお菓子を作っていきましょうね 。

I さんと F さんはケーキ講習楽しみにしていてください。


皆さんもお体に気をつけて~



*ファミリーコース パート3 バターフィセル & パリの石畳 *

2014年12月20日 | パン教室
冷たい雨降りでしたね

くれぐれも皆様、風邪をひかないように気をつけてくださいね 。



今日は ファミリーコース パート3


『 バターフィセル 』『 パリの石畳 』でした 。






フィセルとは 紐の意味です 。


慣れないと ピーナッツみたいな形になってしまう事もあります・・・


焼きたての美味しいバターフィセル、是非習得しておうちで焼いてほしいですね







『 パリの石畳 』








とっても美味しい生チョコです







昔、教えていただいてからいつも作っていました。


パート3に入りましたね 。


可愛いケース付きでお持ち帰りになります*






こんな風にラッピングしてプレゼントしても素敵ですよ





皆さん楽しみにしていてくださいね~




*パンリース講習でした*

2014年11月30日 | パン教室
まだまだいきます。

27日木曜日は久しぶりにパンリース講習をしました


結婚した方やお友達にプレゼントをする為に沢山作りたいと言う事でプライベートレッスンでした


お父様が作られたという立派なお野菜を頂いてしまいました。


T さん、ありがとうございました







集中していたので途中、写真をとっていなかったです


沢山作ったので丸一日かかってしまいましたね。


二人でのんびり色んなお話をしながら楽しく作りました。


素敵なリースが沢山出来ました お疲れさまでした。


お友達喜んでくださるといいですね








息子もいましたので気持ちばかりのクリームスパゲティーでランチをしました。


くすぐったくなるくらい褒めていただいて、恐縮でした。


喜んでもらえて良かったです


リボンと 飾りは私のチョイスです。


ご結婚された方にはちょっと豪華に








遠くから本当にどうもありがとうございました。



そしてお疲れさまでした。


とっても喜んでいただけて私もすごく嬉しかったですよ



また機会があったらいらしてくださいね



心からお待ちしておりますよ~







そして、買い物に連れていってくれた こちらも T さん、助かりました。

ありがとうございました



*ホワイトクラス シナモンロール&マドレーヌ

2014年11月30日 | パン教室
おはようございます。良いお天気でとっても気持ちのよい朝ですね

またまたご無沙汰してしまって何日分も溜まっているのですが、生徒さんが楽しみにしていらっしゃると思いますので、お教室の模様からアップしたいと思います。

午後もお教室があるので急いで書かなくちゃ


21日の金曜日は ホワイトクラスさんで 『シナモンロール 』と 『 マドレーヌ 』でした。




お二人お仕事の都合で来れなくなってしまったので、お二人で作りました。







小型パンも可愛いですが、見栄えがしますのでプレゼントにもグッドです





マドレーヌもレモンの果皮が入って爽やかなお味です 。





パンのあら熱がとれたら、お化粧しますよ。





お疲れさまでした。






いただきましょう~






お野菜たっぷりのミネストローネと共に楽しくいただきましたよ

お家でも沢山焼いてみてくださいね。






来月は皆さん一緒にクリスマスケーキですね。

楽しみにしていてくださいね~



*ピンクラビッツ メロンパン & ポンデケージョ *

2014年11月20日 | パン教室
今日は寒かったですね

お手伝いは美味しい、美味しいパート2のカレーパン 。

沢山のカレーパンが出来ました 。

きっと、お子さん達も喜んでくれた事でしょう 。

お菓子はお餅でした。


とっても綺麗なお餅が出来ました

皆さん、好きなお味で召し上がってくださいね。

来月はシュトーレンですよ~






火曜日は ピンクラビッツさんで 『 メロンパン 』『 ポンデケージョ 』でした。


メロンパンもポンデケージョも美味しくできましたね。





ポンデケージョは簡単できますので、是非おうちでも作ってみてくださいね。


来月はいよいよパート1最後の 『 バタートップ 』です。


楽しみにしていてくださいね


* レインボークラス バタートップ & ロールケーキ *

2014年11月17日 | パン教室
すっかり朝晩冷え込むようになってきました

ブルブルです。皆様、風邪には気をつけてくださいね。


お待たせしてしまった レインボークラスさんのご様子を・・・






11日は ファミリーコース パート1最後の『 バタートップ 』『 ロールケーキ 』でした。


大型丸めも上手に出来ましたね。







成型も綺麗に出来ましたよ







とっても美味しそうに焼き上がりました




H さんはご都合が悪くお休みでした。

ゆっくりお休みになれましたでしょうか。









12種類のパンとお菓子を作ってまいりましたが、パンがおうちで焼けなくても、お菓子の方はおやつに沢山作っていただけたら嬉しいです








サクサクのバタートップ、感激して頂けて嬉しかったです。







是非、お家でも作ってみてくださいね 。


来月はクリスマスケーキ です。


楽しみにしていてくださいね~






*パラオアクラス 『 カイザーゼンメル 』&『 かりんとう 』 でした*

2014年11月16日 | パン教室
このところ良いお天気続きで気持ちが良いですね

大分遅くなってしまいましたが、 5日の パラオアクラスさん達は

『 カイザーゼンメル 』『 かりんとう 』でした 。







皆さん、お久しぶりの分割です。






カイザーゼンメル型で ぎゅっ としますよ。











皆さん、注意した事をきちんと守ったので、とっても綺麗なカイザーゼンメルが出来ました








お菓子は皆さん人生初の


 『 かりんとう 』作り に挑戦です







ひたすらカット






くっついた から遊んじゃおう





やっと終わった お疲れさま。






お継ぎは色よく揚げ揚げ ・・・

カットしたものから順に揚げ係にバトンタッチ





いよいよ 肝心の味付け





はい、気をつけて混ぜてね~


ほ~ら、かりんとうになってきました





はい、お味見どうぞ





う~ん 美味しい






皆さん、おうちでかりんとうが出来ちゃうんですよ。





是非、おうちで出来立てを家族の皆さんに食べさせてあげてくださいね


沢山出来ますから、プレゼントにも良いですよ







この日も皆さんの元気な笑顔がみれて良かったです 。


来月はいよいよパート2の最後

『 サバラン 』と 『 おもち 』です。

楽しみにしていてくださいね~








* メェ~ メェ~ メェ~ *

2014年11月03日 | パン教室
さすが晴れの特異日、やっぱり晴れましたね


連休、皆さんはお出かけされたでしょうか?


主人はまたB1でせんべい作り。


今回は南魚沼に行っていました。


このところの週末は B1で忙しくほとんど家に居ませんでしたね 。



私は今日は生徒さんと楽しく『 ヘキセンハウス 』を作ってきました








仕事の丁寧な Yさん、上手に可愛く出来ました


とっても喜んでもらえて私も嬉しかったです


Y さん 、飾っておこうかなぁ、食べようかなぁ・・・て迷っていました。


また、お会いするまで元気でね




そして、向こうではベテラン先生方がひつじさんを作っていました 。



可愛いかったですよ~








メェ~ メェ~ メェ ~






試食で切ったものを少しいただきましたが、栗あんが入って美味しかったですよ。



先生がひつじさんを切っている横で


いたい ! いたい !


と、ひつじの気持ちを代弁 してました



*レインボークラス メロンパン & マドレーヌでした *

2014年10月07日 | パン教室
今日はレインボークラスさんで 『 メロンパン 』と 『 マドレーヌ 』でした。

台風の去った後で良かったです








ファミリーコース パート1も あと残すところ 1回となったレインボークラスさん。

丸めもすっかり上手になりました。

スイスイ完璧です




写真を撮ろうと思ったら、もう丸め終わった後でした





マドレーヌの生地作り。

レモンの果皮を削ってもらっていたら部屋中がレモンの香りでとっても癒されましたね。





本当にこれは優れものです 軽い力で綺麗に果皮が削れます







こちらの3人も仲良しさん達。

毎回、学校や幼稚園のお話が盛りだくさんです。









みんなが大好きなメロンパン、お家で作ったら沢山食べられますよ~ 。







O さん、何が可笑しかったのかな?






焼けました

綺麗に出来ましたね 。






今日の試食の時のお話は H さんの子育て談に みんな拍手ものでした

勉強になりましたね。

来月はいよいよバタートップ です。お楽しみに

H さんは来週特別講習でまたお会いしましょうね 。







そして、F さん クレイジーソルトとマスキングテープどうもありがとうございました

ご主人さまにもよろしくお伝えくださいね。





クリスマスケーキ講習の日にち、決まりましたらご連絡下さいね~


*ホワイトクラス クリームパン & 宇治ぜんざい でした*

2014年09月12日 | パン教室
夜の虫の音、秋を感じさせますね

今日はホワイトクラスさんで 『 クリームパン 』と 『宇治ぜんざい 』でした。






今日から新しく入会された S さんを交え、和気あいあいのパン教室でした。

MNさんはお子さんの調子が悪くお休みでした。

早く良くなりますように










『 宇治ぜんざい 』は アガーアガーで 作りますよ。


大納言も乗せて・・・






今日はハムロールも一緒に試食でした。





うさぎさんも人気です

あまり生地で遊んで ワンちゃんも 。





お疲れさまでした。

いただきましょう





お仕事が決まられた S さん、お休みいただけると良いですね 。


これは美味しいパンを差し入れするしかありませんね

来月はシナモンロールを作りますよ。

楽しみにしていてくださいね。

お待ちしておりま~す














*ピンクラビッツクラス スイートドーナツ & マドレーヌ でした*

2014年09月11日 | パン教室
昨日は都内も大雨で凄かったらしいですね 。

札幌も凄かったみたいで、今朝のニュースを見てビックリしてしまいました

最近のお天気は本当にどうなっているのでしょう。

大きな事故などが起こらない事をいのるばかりです。







今日はピンクラビッツクラスさんで 『 スイートドーナツ 』と 『 マドレーヌ 』でした。






マドレーヌはレモンの香りが爽やかです。

フワフワのドーナツは全然油っこくなくていくらでも食べられそうですね。

ツイストドーナツはシナモンシュガーとドーナツシュガーで。

リングドーナツは コーティングチョコで可愛くおめかし

このチョコ、パンにコーティングしても良いですよ 。





ニコちゃん 、実はこの子仲良くくっついてます。






なんか泣いてる子もいます。





今日は今までしたお仕事の話と、趣味の話で盛り上がりました 。

多趣味な K さん、是非お菓子やパン作りにもハマってみてください

手作り大好きな D さんはお家でも色んなものを作っていらっしゃるそうです。

今度のブームはタルトかな?






お二人には昨日習った 『 ポティロン クール 』と 『 クリームチョコロール 』も味見して頂きました。

私は今朝も食べたので少しだけ



早速、特別講習のご予約を頂きました。

お友達もご都合がつくと良いですね。







それではまた、特別講習でお会いしましょう 。

今日もお越し頂きましてありがとうございました


*パラオアクラス カレーパン & コーヒーまんじゅう でした*

2014年09月03日 | パン教室
今日は本当にお久しぶりのパラオアクラスの皆さん、元気な姿が見れて嬉しかったです。

と~ても人気のファミリーコース パート2『 カレーパン 』

ちょっと後回しになっていましたが、やっとお教えする事が出来ました。





久しぶりに作りましたが、やっぱり美味しい の一言です 。


お菓子は『 コーヒーまんじゅう 』



コーヒーあんのお味に皆さん、意外に美味しい とビックリしていました







皆さん、お決まり

『 先生 !! 出来立て食べていいですか~ 』『 いいよ~





みんなとっても幸せそうで私まで幸せ





上手に出来ました 。






このカレーフィリングは絶品ですね

味見に少しあげたら皆さん、テンション アップ。






発酵が終わったら、後はひたすら揚げ揚げ~





はい 美味しそうに揚がりましたよ~。



お待ちかね。冷たいビシソワーズと一緒に、

さぁ、召し上がれ~






みんな揃って 『 美味しい ~

『 こんな美味しいカレーパン 初めて食べました 』の声も。





みんな喜んでくれて良かったです 。

ぺろっと2個たいらげて、コーヒーまんじゅうも冷えたところをもう1個で、お腹パンパンでしたね

今日もとっても楽しいパン教室でした。



T さんと F さんからはお土産を頂きました。

いつもどうもありがとう




*レインボークラス ピッツア & チョコチップクッキーでした*

2014年09月02日 | パン教室
今日は久々のお天気

皆さん、自転車でいらして下さるので晴れて良かったです。


ファミリーコース パート1も、残すところ2つですね

今日は『 ピッツア 』と 『 チョコチップクッキー 』でした。


O さんは体調不良でお休みでした。ゆっくり休んで早く良くなってくださいね







久しぶりのトントン






K さんは可愛い♡型になっちゃった 。












『 トマトのピッツァ 』と 『ポテトのピッツァ 』の2種類を作りますよ。





美味しそうに焼けました





お菓子はサクサクのチョコチップクッキーでした 。





大好評





是非、お家でも作ってくださいね



私も食べたくなって、夜ご飯にまた作ってしまいました