Powder Blue Sky

興味を惹かれること様々。心ときめくこと様々。マイペースで残す雑記ブログ。

BBC Sherlock: Set In Victorian London(シャーロック・カンバーバッチ)

2015-03-18 21:41:12 | B. Cumberbatch (B.カンバーバッチ)

BC結婚式から一か月以上経ってしまいました。
しばらくぶりに『シャーロック・スペシャル』関連の記事がタンブラーに流入してきて嬉しいぞ。
というか、ここのところタンブラーチェックを怠ってたんですけど。






モファットが、『今年12月放映予定の『シャーロック・スペシャル』の舞台設定はヴィクトリア時代だ』と明かしたとの記事です。

こちらEntertainment Weekly概要テキトー訳











撮影現場から漏れてくる画像には、100年以上前の衣装をつけた登場人物ばかり映っていたので、???だったのですが、種明かしされました。









Sherlock co-creator confirms special is set in Victorian London
モファット『スペシャルは、舞台がヴィクトリア朝時代のロンドン』

Posted March 16 2015 — 12:39 PM EDT

For the eagerly anticipated Sherlock special episode, Holmes and Watson are essentially going back in time.

しきりに物語の展開予想がされているシャーロック・スペシャルですが、ホームズとワトスンはつまるところ時代を遡るようです。










Co-creator Steven Moffat has now confirmed the special will take place in Victorian London, validating fan assumptions about the episode. Last month the show’s stars Benedict Cumberbatch and Martin Freeman were spotted filming Sherlock in 19th century clothes, causing fans to wonder if perhaps the crime-fighting duo attended a costume ball, or ir perhaps it was just some kind of dream sequence within the special. But no: The 90-minute episode literally takes place more than 100 years ago.

共同作者であるスティーヴン・モファットが語ったところでは、スペシャルのエピソードの舞台はビクトリア時代のロンドン。ファン達の推測は正しかったのです。
先月B.カンバーバッチとM.フリーマンが19世紀の衣装を纏っている姿が目撃され、ファン達は『二人はコスチューム舞踏会に臨んだのだ』とか『いや、スペシャルの中の夢に出てくるシーンだろう』などという声が上がっていました。
しかし、それは間違いでした。90分間の物語そのものが100年以上前に設定されている、というのです。






“The special is its own thing,” Moffat told EW before attending a panel at the South by Southwest conference on Monday. “We wouldn’t have done the story we’re doing, and the way we’re doing it, if we didn’t have this special. It’s not part of the run of three episodes. So we had this to do it – as we could hardly conceal – it’s Victorian. [Co-creator Mark Gatiss] and me, we wanted to do this, but it had to be a special, it had to be separate entity on its own. It’s kind of in its own little bubble.”

『スペシャルは別個の独立したもので・・・』とモファットはエンターテインメント・ウィクリーに語っています。

『これは3話連続の物語の一話ではありません。
隠しておくのはまず無理なので言いますが - この話は時代設定がヴィクトリア朝です。
マークと僕はこれをやりたかったんです。でもあくまでもスペシャルで、シリーズとは別物です。
言ってみれば、儚い小さな「泡」みたいなものです。』







The special is pretty much finished, Moffat added, and he’s very pleased with the result. No air date is set by Sherlock networks BBC and PBS Masterpiece, but the special is widely expected to air in the UK around December.

撮影はほぼ終了していて出来栄えには満足、とのこと。BBCとPBSでの放映日時は未定。
イギリスでは今年12月では、と予想されています。





かぁ。まだまだ先の話ですね。







髪が短いまま撮影突入で、どうするのかなと思ってました。19世紀のシャーロックだった訳ですね。
原作ホームズそのものですよ、ベネディクト・ホームズ、やっぱりステキ。時代物の衣装も本当によく似合います!





マーティン・ワトスンも原作ワトスンの雰囲気よく出てるし、これはこれで、とっても楽しみです。



やっぱり、私、『シャーロックの中のカンバーバッチ』が別格で好き!







Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BC & SH Wed on Valentaine's Day!(べネディクト・カンバーバッチ)

2015-02-15 22:46:07 | B. Cumberbatch (B.カンバーバッチ)

バレンタイン・デイに結婚式!








ドラマを地で行くようですね。
おめでとうございます!


極秘裏に行おうとしたようですが、漏れ聞こえてきてました。




(うわ~・・歴史を重ねた佇まいの教会だ。800百年も前に建てられたものらしい。)




こちらPEOPLE誌に概要が載っていました。


以下かいつまんだ内容:




By Kathy Ehrich Dowd
@kathyehrichdowd 02/14/2015 AT 12:10 PM EST



ヴィクトリア女王がお気に入りだったワイト島。式はその島にあるタウントン・アビーに出てくるような建物で、バレンタインズ・ディの土曜日に行われた。











ワイト島はイングランド最大の島で、かつて詩人テニスンが居を構えていた島であり、ヴィクトリア女王が夫のアルバート皇子と夏を過ごすための邸宅が建てられた島でもある。

式は、その島のモティストンという地区にある、12世紀に建てられた古い中世の教会、セント・ピーター&ポール教会で執り行われた。









地元の人の話では、『とても美しくて趣のある場所で、古き良きイングランドの名残りを留める建物』だそうだ。
『教会はあまり大きくはなく、せいぜい100人くらいの人が入れる程度』



(この写真からもそれは分かりますね。古さが滲み出ている。
石壁が何ともいえない味があって、歴史ロマンを感じる。)







当日は何台かのリムジンで40人ほどの招待客が到着した。
オルガン奏者、花屋、パン屋などは地元調達ではなかった。




教会での式を終えた後、二人は招待客と共に披露宴会場であるモティストン邸へ向かった。そこはナショナル・トラストによって管理保護されている郡の歴史的建造物だ。












地元の一人がPEOPLE誌に語った。
『ソフィーはニコルスン一族の一人なので、ここを会場に選んだのです。
ニコルスン家は邸宅をナショナル・トラストへ渡すまでは、ここの所有者でした。素晴らしい邸宅ですよ。』





別の島人の話では、ソフィーの曽祖母、名を同じソフィーといったらしいが、その曾祖母は、モティストンの初代領主だったジャック・シーリー将軍の姉(妹)にあたる。ジャック・シーリー将軍というのは、『第一次世界大戦の英雄として知られ、またウィンストン・チャーチルの友人でもあった人』


(なのだそうだ!
ソフィーさんて、すごい名家のお嬢様・・・なんですね。)






現在も邸宅の保有者はチャールス・ニコルスン卿で、この人はハンプシャーに家を所有しているから、いつもここにいる訳ではない。



(別世界のようなお話し。)









とはいえ英国的な伝統として、地元は二人の極秘結婚式に大騒ぎをしたりはしていない。
『正直いって島の人々は気にしていないようです。町の噂に上ったり、そういうことは全くないですね。』



(ふ~む、クールなのだ。)









招待客の中に親友トム・ヒドルストンがいたり。



トラディショナル・モーニング姿。





またアンドリュー・スコットも目撃されている。







(マーティンは??目撃情報なし、ですか?
ベストマンを務めるとか、なんだとか噂があったのですが。。。)





=====================================





とにもかくにも、婚約、ベイビー、結婚式と矢継ぎ早にニュースが続いてお目出度い。
The Imitation Game公開が来月に迫り、シャーロック、エピソード10の撮影報道もあり、アカデミー賞授賞式も近づき、賑々しい日々です。




この二人、待ち遠しいなー!!









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sherlock Christmas Special + Cumberbaby!(シャーロック・カンバーバッチ)

2015-01-10 22:00:21 | B. Cumberbatch (B.カンバーバッチ)

新年明けまして、もう10日目ですが・・・おめでとうございます。
今年も良い年でありますように!

年明け早々に予定されていたSherlock Christmas Specialの撮影が、予定通り6日から開始されたようですネ。


このヘア!まさか変装中?
・・・007か、はたまたカーンか・・・
でもオールバックのシャーロックもステキです




====================================




で、撮影については、タンブラーとこちらMail Onlineの情報を。


撮影はBristolにある Colston Hallという建物の中で行われたらしい。



また撮影の様子を一目見ようとファン達がCoston Hallへ集まっていたようです。



撮影現場の様子を貼らせて頂きました。
1月6日
1月7日
1月8日





====================================




The pair pulled up outside the music venue in cars with tinted windows and were ushered in through a side door leading to the basement.

車で現場に到着してBCとMFはサイド・ドアから中へ入り、地下室へと案内されていった、とのこと。
助手席のMFと後部座席のBC。





6日到着時はヒゲ・ジョン









謎の美女とシャーロック








レストラードもいました!







『私達のキューピッド』で人気!?のマイク・スタンフォードが久しぶりに登場で話題になってました^^。







遺体処理のエプロンをかけているのでは?との噂になっていたアンダースンも。






モリ―も来ていたらしいし・・・






モリアーティも?!?









何だか色々入り乱れてますね。回想シーンもいっぱいあるのかな。







髭ジョンとクリーンシェイブン・ジョンの両方が見られましたけど。。。




ジョンが着ているジャケットは

TGGや



TSTの時と



同じもの、らしい^^。







ゲイティスさんは月曜日に『いざ西方へ。いよいよ始まる・・・』とツイートしてました。




====================================











2月2日月曜にはバース、クイーンズ・ストリートでの撮影が予定されているらしい。
知られちゃってて、また黒山の人だかり、ができることでしょうね。




『あの当時、通りは黄金で舗装されていると思っていた。』

ビクトリア朝時代の衣装をつけたエキストラ達がいたそうなので、あの当時、というのは原作ホームズの時代のことでしょうか?






アマンダさんも現場にいましたし、どの原作が下地になっているのか、どんな進展があるのか、これからの撮影情報が楽しみです。






====================================





ところで!! 
このタイミングで、『Cumberbaby Is Coming!』の文字がタンブラー上のあちこちに溢れ、BCファン達は6日早朝から祝福と興奮に沸いておりました!





BC広報担当からの確認も取れ、ソフィーさん妊娠のニュースが駆け巡ってました。
11月上旬の婚約発表から2か月。あんなになりたがっていた『Dad』にいよいよなる日がやってくるんですね~。
ジョンとメアリーのベイビーより先に見ることできそうだなんて^^。
思いもよらない御めでたいニュースで賑わう新年なのでした。




どんなベイビーがやってくるのでしょうか。
こんな風に危なっかしげに我が子を抱く姿を見る日が来る。
Cumberbabyの誕生を心待ちにしたいです^^。







(出典:vereentjoeng)

早速カップケーキでも登場でした!
予定を早めて結婚式を挙げるという噂もあって、忙しい中、シアワセ一杯の様子。
こちらも幸せ気分をおすそ分けして頂いてます。








見れば見るほど、落ち着きのある大人カップル。ステキぃ!







プライベート面も充実し、ますます忙しい年になることでしょう。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BBC Sherlock: Christmas Fan Art(シャーロック・カンバーバッチ)

2014-12-26 20:53:07 | B. Cumberbatch (B.カンバーバッチ)
クリスマスは過ぎてしまい、今さら『シャーロック・クリスマス・ファンアート』を集めて載せるのはどうかと思うのですが・・・






でも載せておきたい(笑)
このまま保管庫で眠らせてしまうのはもったいない!ので。






Oh, it's Christmas!
(出典:silent-fun)




しばらくぶりの更新となってしまいました。
仕事私事雑事に紛れててタンブラー・チェックも怠り気味。
相当多くの情報取り逃がしているんじゃないかと思います。






ずっしり重い『Sherlock Chronicles』が手元に届いたり、再び『TIME』紙の表紙を飾っているのを見たり、シャーロック・シリーズ4が来年1月6日から撮影開始!!!と読んだりしてはいたのですが、こちらには来れずじまいでした。


ゲイティスさんのコメントはここで読みました:

"It is increasingly hard to get everyone back together because of everyone’s schedules. We’re all very keen to do it. In a way, it’s a good idea though - you come back for three weeks and you’re on just long enough for people to not get pissed off! We always say that you get one James Bond film every two or three years - compared to that this is a treat! We start filming the Christmas special on Jan 6. When it will be aired is up to the BBC. And then three more. So this time there are four films."

クリスマス・スペシャル撮影開始は1月6日からで放映予定は未定。その後3本あるので全4エピソード。


また撮影現場が大騒ぎ・・・な様子が逐次伝えられるのでしょうか。楽しみです。
その頃までにはべネディクトの髪、もう少し長くなっているのかな、と気がかりです^^。間に合うの?










===================================



きれい~・・・









年の瀬も迫り、ちゃんと今年の締めをしておかないと、ということで
美しいイルミネーションで彩られたケベックの街のフォト(出典元はnubbsgaloreさん)と共にシャーロック・ファンアートをいくつか集めておきます。
相変わらず楽しいな^^





★ギフトボックスから出てきたのは?  ウフフ・・・
(出典:sherlockspeare)















★退屈でたまらないSHのクリスマス
(出典:gorryb)















試験管やフラスコで飾られたツリー。てっぺんにはビリーが・・
プレゼントボックスの中に入っちゃうシャーロック、可愛い(^^)

『ボクを連れてって』








★電飾を体に巻き付けた酔っぱらい二人。
写真かと思ったら描いたものなのね。すごいな~。

(出典:tilieke)












★シャーロックの編んだセーターで?シャーロック・ファミリー勢ぞろい。
相変わらずのセンス、ですね(笑)

(出典:barachiki)











★消えたアドヴェント・チョコレート事件
(出典:allicia-mb)



『誰がボクのアドヴェント・チョコをひとつ残らず平らげたか』の謎を解くのに、
君がやるみたいな推理をする必要は、ボクにはない。』



って怒ってるジョン。だって明明白白だものね(^^)。いくら包装フィルムを椅子の下にグチャグチャ隠したって、あちこちチョコだらけじゃバレバレ。シャーロック、ムッとしないで、ニコってしている方が可笑しかったかも。





===================================




★美しいあのシーンをもう一度。








===================================




ここからはクリスマス・アートではないけれど。。。





★色々なボードゲームする二人なんだそうです。

(出典:syanglau)


まず Cluedo から。例によって揉めてます(笑)

『被害者がやったなんて、実際そんなこと、ある訳ない。』
『それが唯一考えられる可能な解釈だ。』










Operationは3-2で二人が興じていたゲームだけど、遊び方知りません。
『手術』『作戦』どちらの意味もかかったゲームなのかな。
なので、これは読んでも笑いどころがよく分からない。

『あ~、ちくしょう~』
『おーっと、ブロークン・ハートは扱えないよ、マイクロフト。』











Mastermind。このゲームも知りませんです。
でも何となく感じが分かりますね。
ファン達のイメージでは、シャーロックはゲームをゲームとして捉えられない人。
負けると癇癪おこす子供みたいなところが面白くて可愛い。




『赤、緑、緑、青・・か。この順番で左から右・・・』
『シャーロック、まだ始まったばかりの1ラウンドだよ。。。
ねえ、頼むから。まだボードには何も置かれてないんなんだから。』







Scrabble。これは持っているのでたま~に遊びます。
クロスワード状に単語を作って、ポイントを競うとても面白いゲーム。
辞書を片手に手のうちで出来る単語を探したりするのですが。


『なに? それどうやって発音するんだよ?
絶対に自分で勝手に単語作っているだろう、シャーロック。』
『異議ありってことなのかい?ジョン。』


pronounce の n はひとつで、 challenge の l はふたつ、という点も強調してる・・とか?










Monopolyも知られたゲーム。

『Thimble(指ぬきの形をした駒)はダメだよ、マイクロフト。
Thimbleは、いつもボクの駒なんだから。』

『本当に大人になったね、シャーロック。』

『いったいどうしてボクは、このゲームをすることに同意したのだろう。
よりによって、こんな永遠に続くようなゲームに・・・』



どんなゲームをやっても、シャーロックのペースは変わらず(笑)





ちょっとしたおまけ。

『ジョン、ゲームしよう。』

『あっちへ行ってて。まだ、これ読み終わってない。』

『そんなの構わないでさ。
これは人間性に逆らうカードゲームって呼ばれているんだ。
完璧楽しそうなゲームじゃない?』

『全然。』





ジョンにまとわりつくシャーロックが愛おしい(笑)










★NG映像で大笑いさせてもらった例の『木のごとくバッタリ倒れるシーン』もGif art になっていました。
(出典:sherlockspeare)










★フォトボム・シャーロック・子供編(出典:thebritishteapot)


クラス全員そろって『今日の一枚』を撮ろうとしている時に、シャーロックって子は・・・









この頃から、その芽はあったのですね(笑)









★最後にBC&MFからクリスマス・ホリデイのご挨拶^^














この一年間、ご訪問くださりありがとうございました。
皆さまもどうぞ良いお年をお迎えください!!








Wishing You All
A Happy New Year
Filled With New Hope And New Beginnings!!











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Benedict Announced Engagement♡♡♡(べネディクト・カンバーバッチ)

2014-11-06 21:59:22 | B. Cumberbatch (B.カンバーバッチ)

B.カンバーバッチと舞台監督ソフィ・ハンターさんの婚約がThe Timesに発表され、夕べからタンブラー、ツイッタ―は蜂の巣をつついたような騒ぎになっておりますです^^。



(出典:larygo)









『100万人の羨望の的』のハンターさんは、オックスフォード大学出の知的でとっても美しい方のようですね。
とってもお似合いデス!ステキ、ステキ!












ワンダ・ママもさぞかし喜んでいることでしょうー。
さっそくsodelightfullyさんよりカンバーカップケーキ登場。






おめでとう!おめでとう!おめでとう!!お幸せにぃ♡♡♡












ソフィ―さんのこと知ろうとウィキへ行ったら、もうすでに(昨夜の時点で)

partner: Benedic Cumberbatch

となってた。『早!』






=============================================



Sophie Hunter


Born
1978 (age 35–36)
United Kingdom

Education
Oxford University
L'École Internationale de Théâtre Jacques Lecoq
Saratoga International Theatre Institute

Occupation
Theatre and opera director, actress

Partner(s)
Benedict Cumberbatch
(Engaged, November 2014)

Awards
Samuel Beckett Award (2007)[1]









=============================================






Benedict Cumberbatch announces engagement to director Sophie Hunter





An engagement announcement was posted in the Times, between Sherlock star Cumberbatch and Hunter, an actor and successful stage director
•Benedict Cumberbatch and Sophie Hunter’s engagement - the reaction






沢山の記事が出ている中で一番短くて簡潔な
The Guardianのものを貼っておきます。






Wednesday 5 November 2014 09.24 GMT


Benedict Cumberbatch and Sophie Hunter

Benedict Cumberbatch has got engaged to his girlfriend Sophie Hunter. A modest and traditional announcement posted in the Times today read:

The engagement is announced between Benedict, son of Wanda and Timothy Cumberbatch of London, and Sophie, daughter of Katharine Hunter of Edinburgh and Charles Hunter of London.









It’s a typically low-key gesture by a couple who have kept their relationship out of the limelight. Cumberbatch, 38 and Hunter, 36, were only confirmed as a couple earlier this year, after they were pictured together at the French Open.








As well as a number of small film roles – including one alongside Cumberbatch in 2009 film Burlesque Fairytales – Hunter has frequently directed for the stage.

She won the Samuel Beckett award for writing and directing her play The Terrific Electric in 2007, and has since staged productions of Britten’s opera The Rape of Lucretia, Mozart’s The Magic Flute, and Ibsen’s Ghosts.







=============================================




The Imitation Game 公開目前、アカデミー賞ノミネートの呼び声も高く、出演作は引きも切らず。
人気実力とも最高潮のこの時期に婚約発表。

プライベート面も充実安定させて、これからも良いお仕事をしてくださいませませ。
私生活で幸せな家庭を築きながら、TVでは変わらず、あの超魅力的な変人シャーロックを見せ続けてくださーい!





Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Flaunt Magazine-(3) (べネディクト・カンバーバッチ)

2014-11-03 23:40:58 | B. Cumberbatch (B.カンバーバッチ)

先日貼り付けたGIFの元になっていた、、Sherlock・NG集がタンブラーに流入してきてて、楽しませてもらっております。
大笑いの余韻がまだ口元に残ったままですが(^^)・・・









=============================================





Flaunt誌パート(2)からの続き、最終パートです。





Flaunt誌というのはELLEと比較すると、結構硬派な、というかのかな・・・ファッション&カルチャー誌なのですね。
ELLEは今までにどこかで読んだ内容が多くて、その上いかにも女性誌っぽい内容だったのでパス^^。
対してFlauntは硬くて歯ごたえあり過ぎなくらい。読み応え十分でした。
この記事はFlaunt誌の中のPeopleのコラムに、目の眩むようなフォトと共に掲載されてたのでした。いまさらですがリンクです。












=============================================





Flaunt誌パート(2)からテキトー訳続き:







『The Imitation Game』に投影されていて、この現代にも起きている同様の例を, カンバーバッチは決して見過ごしてはいない。

彼は今までに余計なことを言って窮地に陥った、という経験を何度もしてきたばかりでなく、天才とされる人々をこれまでに演じてきている。(10年前のステファン・ホーキング役で彼は有名になり、以来彼は『運動ニューロン病協会』の使者役を長年務めている。)






『第二次世界大戦の始まった頃と非常によく似た状況に、今進んでいると思います。その時と同様、発端は経済危機です。』
と話す彼は、『反戦連合』の中の率直な意見を言う一員であり、アフガニスタン女性の男女同権を推進する運動家でもある。

『少数派の人々への抑圧や排除といったテーマがいかによく知られたテーマであるか、と考えると気持ちが沈みますね。
もちろんとても込み入った問題でしょうが、戦争下という危機的状況においては、人種、性別、宗教あらゆる分野の少数派をスケープゴートにしやすくなる、と思います。

ギリシアはヨーロッパの中では、民主主義と文明社会が生まれた場所ですね。そして皮肉なことに、イラクは中東地域における文明発祥の地です。両国で現在起きていることに目を向けてみてください。ロシアも状況は同じです。ロシアはちょっと並はずれていますね。本当にショッキングです。』






『The Fifth Estate』でジュリアン・アサンジを演じた人間として(アサンジからは公開文を受け取っている。)カンバーバッチは、政府機関や軍と企業の複合組織が裏で行っている陰謀に関わる人物をこれからも演じ続ける。

それでは、Time誌が『世界で最も影響力を持つ100人』の一人として選んだこの人は、現代が抱える問題を純粋に客観的にどう分析するのだろう。




『ニュースの中身を十分調べないと、サウンド・バイト(TVニュースなどの短いビデオ映像)だけでは簡単に真実を見失ってしまうでしょう。』




私達のドライブは目的地に近づいていた。そして雨は本降りに。



『僕はかなり時代遅れなのだと思いますが、でも、本当に心を捉えるものがあるなら、そのテーマを読み漁ります。
企業体の妨害が少なく、政治的に偏見も少ない情報源があることを知っていますから。

例えば「Online Democracy Now」というサイトがあるのですが、ここは素晴らしいです。

僕たちは読者として、消費者として、偏見というものを取り除く能力を十分に持っていると思うのです。
経営者達は自身の解釈によって、政治目的でこれが真実だと決め、その方向へ向かわせようとしますが、そのベースになっているものは何なのか、を見極める能力です。

最近では新聞の伝えることをそのまま鵜呑みにする人はいないと思います。特にLevinson事件以後は。これが確固たる事実である、とは思わないでしょう。僕たちはメディアは(一つのことをことさら大きく反響させる)反響室のようなものだ、と理解できていますから。』














現代の地球規模で起きている出来事を眺めると、将来の展望は暗いものに思える。希望と不条理、相矛盾する状況を考えると、トゥーリングには得られなかったその『希望』というものを、現代社会を生きる私達はどこに探せばよいのか?
トゥーリングはそうした時代に生きても、不健全な政治的雰囲気には迎合しない男だった。



『現代にも彼と同じくらい活気や希望を与えてくれ、時代に立ち向かっている人たちがいます。』


彼はどうやら常に楽観的のようだ。それが人道主義的な運動に深く関わらせる原動力なのかもしれない。


『この世にまだmagicというものは存在しているんですね。民主主義支持運動やUNICEF、Mececins Sans Frontieresが行っている活動は本当に素晴らしい。
自分の信じることに命を捧げ、悲劇を招きそうな状態を、安定した状態に変え、あるいは戦争に飲み込まれそうな状態を平和な状態へと変える。努力し、これを成し遂げるのは、魔法を使うような、奇跡に近いものだと思うのです。』






車はカンバーバッチの次のメディア会場となるロンドン、バービカン・センターへ到着した。
残念ながら倫理面からの捉え方について、質問している時間がなかった。


残った時間で尋ねることが出来たのは、なぜカンバーバッチは、与えられた役にそんなにも深く傾倒できるのか、だった。
すると彼は、不意にAlfred D. Souzaの詩を使って、べリンダ・カーライルが歌った抒情的な世界へと私達を導いた。


『僕は個人的には、天国はこの世にあると信じているのです。』
と微笑みながら言った。

『それが生き抜いていくためのモットーのひとつです。


dance as though no one is watching you,
love as though you have never been hurt before,
sing as though no one can hear you,
live as though heaven is on earth.”



誰にも見られていないかのように踊ろう
今まで傷付いたことがないかのように愛そう
誰も聞いていないかのように歌おう
天国が地上にあるかのように生きよう 』




この言葉と共に握手し、微笑み、彼は雨のロンドンへと歩き去った。


そして私は思いに沈んだ。

みなさんがこれを読む時、みなさんにとって何か重要な意味を持つようなことを、私たちは話し合えたのだろうか?
それともただの、滑稽な、無数にある図書館の蔵書の中にあるつまらない一冊のような時間だったのだろうか?



べリンダ・カーライルの歌詞の中にあるように:

『これがどういう価値を持つのか、あなたには分かりますか?』






=============================================




no stranger: たくさん経験してきている
stick one's neck out : 余計なことを言って自ら危ない目に会う
machinations 陰謀・企み・謀反
string-pull裏工作
savvy 有能な、心得た、知っている、能力がある、
pander 迎合する
miasma 不健全な雰囲気、悪影響
underpin: 支柱で支える、強化する、支持する、
footnote 重要ではない





Photographer: David Goldman for ThePureAgency.co.uk.
Fashion Editor: Rose Forde at RoseForde.com.
Groomer: Tyler Johnston for Onerepresents.com using Schwarzkopf professional.
Producer: Emily Wardhaugh for ThePureAgency.co.uk.
Photography Assistant: Alice Whitby.
Styling Assistants: Indigo Goss and Julien Koestel.
Location: The Stag, Hampstead.
Special Thanks: Camilla Arthur at CamillaArthurCasting.com.











===========================================




いきなり詩、というか歌詞というか、が口をついて出てくるBC、ステキでした。
そしてもちろん、読む価値多いにある、ありがたい記事だったと思います。
映画公開までの準備ができた気分。ステキな企画と写真、ステキなインタヴュー記事でした。






Democracy Now: Onlineにも行ってみました。
英語のお勉強にもすごく良さそうなサイト!
BCも見ているサイトとなれば、見る意欲も倍増^^ かな?






Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Flaunt Magazine-(2) (ベネディクト・カンバーバッチ)

2014-11-01 23:41:21 | B. Cumberbatch (B.カンバーバッチ)


Flaunt誌パート(1)からの続きですが、












ちょっとその前に・・・(笑)


昨年のComiconでモファットが話していた撮影裏話『ベネディクトがまるで木が倒れるように、シーツ姿で倒れた』シーンがタンブラーに上がってきていて、おなかよじれる程笑った。苦しいー。
いまでも顔が笑いで歪んでいる私です。あ~、可笑しい











シリーズ(3)マインド・パレスでダンスしちゃってるシャーロックも^^











下で真面目なトークを繰り広げる人と同一人物とは到底思えないのだ^^(まだ笑いが止まらない!)



あ~あ、早く素敵なラブコメのオファー、こないかなあ。






===================================




さて真面目な話がつづくFlaunt Magazine Part(2)。
映画のテーマについて、トゥーリングの人物像と映画にかけた意気込み、熱意などを熱く語ってました。
いつものようにテキトー想像訳で。










映画『The Imitaion Game』を輝かせているのは、トゥーリングの孤独で感動的な、徐々に麻痺していく内面の移り変わりを描き出している点だ。彼に課された難しい選択は、優れた共演者達によって、さらに真に迫って描かれている。
細かい点まで気を配り、協力を惜しまない暗号解読者、ジョーン・クラーク役を演じるキーラ・ナイトレイ、くよくよ思い悩み型のチェスチャンピオン、ヒュー・アレクサンダー役を演じるマシュー・グード達だ。

しかし、この映画を本当に支えているのは、細部にまで注意を払っているという点であり、それが極めて良く出来ているという点だ。



アラン・トゥーリングは、人類の歴史の中で偉業を成した一人のアイコンと言えるかもしれない。
彼ほど華々しくなくとも、カンバーバッチは映画という世界において、ここ5年間で急激にスター性を増していて、トゥーリングのような社会的アウトサイダーで権威・権力に反抗的な人物を演じるには最高の役者といえるだろう。




彼は辛辣な知性派で、イラク戦争に対しては率直な意見を述べ、イングランド最高の探偵、シャーロック・ホームズを演じてエミー賞を総なめにしたことで有名な英国俳優だ。
彼はまた英国教育機関の中心的寄宿制学校を卒業した人物でもある。神聖なるハロー・ボーイだ。



『アランは霊魂というものの概念に、相当深く同調していた、と僕は思うのです。』
と彼はドラマの核心部分を語った。彼自身は大学時代にチベットの修道院で教師をして過ごした経験がある、自称仏教徒だ。

(自称仏教徒なんですか!?)

『人工知能は何を成すことができるか、ということに魅了されたアランには、人を刺激し感動を与える何かがあると、僕は思います。』




『彼は神を破壊するというような自我の旅に出た訳ではありませんし、無神論者だという訳でもありません。ただ人間が持っている能力を喜び、祝したかっただけなのだと思います。人間の力を超越する何かを創り出す研究に取り掛かったのだと。。。
そこには高貴な美しいものを感じるのです。つまり、私達は科学的な語句を使って物事を考え説明することは出来ますが、説明しがたい魔力というものは取り除くことが出来ません。その謎を解く研究、その美しい謎のメカニズムを暴くことは、その美しいものを破壊することにはなりません。


精神性というものに傾倒している人、あるいは科学や数学を通してその論理を掲げる専門家達は、こう言うのかもしれない。
真実とは美である - 美の中にある謎は、それでも尚真実であり続ける、と。彼らにとってそれは精神的な真実であり、あるいは事実上の真実なのである: そのどちらも同等に神聖なものなのだ、と。』






『いわゆる両極端に走ること、生きるべきか死ぬべきか、と言った正反対の選択、不条理にケリをつける、という考え方はよく理解できるのです。自殺の本当の衝撃というのは、どうしようもない無力感を、全ての人々に与えてしまう、ということではないでしょうか。

自殺に走る心理、それは孤立した心理状態で、問題はそこにあるのです。内面が病んだような状態というか。
アランは自分が役に立っていない、と気付いた時、そういう状態に陥ります。彼をそこまで追い詰めたのは薬の影響だと彼は知っていました。自分の能力をこれ以上保っていくことが出来ない- と感じたせいなのでしょう。』







投薬の影響があったことは事実かもしれない。一方映画は、彼のブレッチリー・パーク時代から以降も、政府機関からトゥーリングへ対しての、改ざん、ごまかし、虚偽の報告などが、絶えることがなかったことを非常に明確に描いている。ある時はロシアのスパイと疑われて監視対象になったことさえあった。





『The Imitation Game』で描かれている国と個人の関係という論点は、今の時代にも受け継がれ、奥底深い流れが続いており、この映画がその点を主題に取り上げているのは間違いない。

(イラクの武器検査官だった英国人デイビット・ケリーが2003年に謎の自殺を遂げた事実を忘れていないのなら。)




私達はヨーロッパで極右派がかなりの勢力を増し、ロシアの誇大妄想家達がホモセクシュアル嫌いの風潮をはびこらせている時代に生きている。
そしてこの時代はアントニー・バージェスが1985年に出した痛烈な論文の中で、未来像として仮定していた時代と類似点がいくつかある。その時代というのは、秘密の拷問所へテロリスト容疑者達を空輸する米軍機の給油場所として、英国がその役割を果たしているという時代のことだ。










===================================




かなり政治的メッセージをもった映画のようです。精神世界の箇所は難しいー。
まだパート(3)があります。










11月も忙しそうなベネディクト。アメリカでも忙しいそうなスケジュールが待っているみたい。



BC American Tour Schedule:

- Hollywood Film Awards - attending

LA Nov 14, 2014, from 7.30pm EST on CBS

- Breakthrough Prize Ceremony - presenting

Silicon Valley Nov 9, 2014 (airs on Discovery and Science Channel Nov. 15 at 6 p.m. ET/PT)

- Preview Screening of TIG - onstage conversation

NYC Nov 16, 2014, 8pm EST - buy tickets

- The Imitation Game - Red Carpet Première

NYC Nov 17,2014, 7.30pm EST - bid for ticket







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Flaunt Magazine-(1) + Graham Norton Show(ベネディクト・カンバーバッチ)

2014-10-29 00:01:03 | B. Cumberbatch (B.カンバーバッチ)


今日、二つ目の更新記事となりました。
再び先日のFlaunt誌です。









以前Flaunt誌をスキャニングしたものは目にしていたのですが、字が小さすぎて読めず・・・でした。









ところが!!こちらのブログがその内容を載せてくださっていたので、The Imitation Gameを観るための下準備に、要約してみました。









====================================








BENEDICT CUMBERBATCH

One Must Imagine Somebody Happy
人は誰か幸せな人を心に描かなければいけない


Albert Camus posited in his existential treatise The Myth of Sisyphus that there is only one great philosophical problem, and that is the question of suicide, the accelerated process of non-being that has consumed the lives of many a great man and woman in the canon of history, including Cambridge alumni WWII Enigma code-cracker Alan Turing, a man whose mathematical genius saved millions of lives by helping to bring the Second World War to an early conclusion.

アルバート・キャムスは『シシュフォスの神話』という存在に関する専門書(論文)の中でこう述べている。

唯一最大の哲学的問題は自殺という問題である。歴史上に偉大な業績を残した多くの男たち、女たちの命を、存在否定へと削っていく過程である。
そうした自殺者の中にはケンブリッジ大卒のアラン・トゥーリングも含まれている。
彼は第二次世界大戦中、ドイツ軍使用の暗号Enigmaを解読し、大戦終結を早め、何百万人もの命を救った天才数学者である。




★シシュフォスとは:貪欲で邪悪なコリント王。死後地獄へ落され、大石を山頂へ押し上げるという罰を科されたが、石は山頂近くで必ず転がり落ち、その苦行には果てしがなかった。




後に彼は、ホモセクシュアルであるということで逮捕され、彼自身が救った国、政府、組織からホルモン治療を強要されたのだった。
彼の人生の最も大切な期間は、50年以上もの長い間、表向きには秘密とされてきたが、今日ハリウッド大作『The Imitation Game』の題材となって、その哀切を極めた物語が、大きな意味を持って語られることになる。




『当時の権力機関に対して、非常な怒りを覚えます。そして彼の死後、上から目線で、彼に謝罪し、彼の罪を許す訳ですね。』
と語るのはハロー出身のベネディクト・カンバーバッチ。

自分はホモセクシュアルではない、と明言している彼は、ノルウェー人監督Morten Tyldumの映画でトゥーリング役を引き受けたのだった。





『罪を許す、という言葉ですけどね。「許す」などという言葉を使うべきなのは、ただ一人、アラン・トゥーリング本人の方でしょう。』
(トゥーリングには2013年、国王恩赦が与えられている。)














ロンドン北方、緑の多いハムステッド郊外で、カンバーバッチと会ったのは、非常に暑い、夏のある日。
彼は深刻そうな雰囲気を漂わせていた。

しかしすぐ私の心に伝わってきたのは、彼は少し他の人とは違うなと感じる点と、激しさを秘めているという点だ。
競争心が見え隠れする、つかみどころのない才能とでもいうのか。
彼はものすごく礼儀正しく、もちろん好感が持て、魅力に満ちていた。

しかし彼は急いでいた。Flaunt誌の撮影が別の街でまもなく始まろうとしていたからだ。

私達は交通渋滞するロンドンを車で抜けるため、車に飛び乗った。時々夏のシャワーが落ちる中を。








『当時はもちろん狂乱状態の時代でした。』と彼は続けた。

『赤(共産主義)の恐怖に基づいた、英国版マッカーシズムですね。彼らはケンブリッジのようなリベラルな大学へ行っていた人を虐げたのです。
トゥーリングはおそらく大学でリベラルな考え方を形成したのでしょう。でも実際のところ、彼は自分を特別だなどと考えていませんでした。彼は自分の持って生まれた特質、本性、ありのままの自分を、決して弁明しようとしなかっただけです。


下された処罰は、二年間の投獄か、週一度エストロゲン注射によって、科学的去勢するかのどちらかでした。彼は後者を選ぶのです。それはただ自分の仕事を続けたかったから。

信じられないことですが、身体上の変化があったことでかえってそれが、細胞の歪みや、様々な環境から受ける影響への順応、といったアイディアに、彼の目を向けさせたのです。
彼の研究全てが、彼の生涯、生活からの影響を受けたものなのです。』







トゥーリングの成し遂げた業績は決して過小評価してはならない:

第二次世界大戦中、彼はチームを組んだ数学者達、チェスのチャンピオン達、ブレッチリー・パークのクリプトグラファー(潜在性知覚者)達と共にドイツ軍の暗号『Enigma』の解読するために費やし、正確な一連の指示を与えられれば、いかなる決定機能であっても理解し解読することが出来る、画期的な機械を創り上げたのだった。
これは後の数学者たちが『トゥーリング・マシーン』と呼ぶようになるもので、今日偏在するコンピューターの基本となった。













Turing’s mind and vision would shape history irreversibly—and yet he was not interested in the political spectrum of the war per se. Like so many great analytical minds his love of mathematics was driven by a desire to crack far more metaphysical problems.

In fact, as a young man he was consumed with the notion that the human mind, or an energy of sorts, could live on after corporeal death. This belief was born from his passionate, unrequited love for his only friend at boarding school, Christopher Morcom.

トゥーリングの思考力と未来を見通す洞察力は、歴史を形作ってもよいはずだった。しかし彼は政治的な領域には関心がなかった。
多くの偉大な知力の持ち主たちがそうであったように、彼の数学への傾注は、より深くより理解しにくい、超自然的な謎を解くという願望につき動かされたものであった。

実際青年時代の彼は、人間の精神、あるいは生命のエネルギーは、肉体が死した後も生き続けるかもしれない、という考えに夢中になっていた。
そんな風に考えるようになったのは、寄宿学校時代の唯一の親友、クリスファー・マルコムへの熱烈で報われない愛があったからだ。



“The one thing I could relate to, really strongly, was Turing’s humanity,” says Cumberbatch as we swing around a corner narrowly missing another car (“Two Jaguars nearly kissed then,” he quips). “He fell in love with this boy at school, and that was a love that was forbidden. Christopher died tragically of bovine tuberculosis, and Alan set that as his benchmark and everything he did from that point on was to make this first love proud.
He came around to the logical conclusion that a spirit will live on basically by others trying to honor it—it’s terribly moving.”

『ひとつ共感できる点、非常に強く共感する点は、トゥーリングの人間らしさです。』

他の車を危うくよけながら、車は角を曲がった。
『2台のジャガーが危うくキスするところだったね。』とベネディクト。


『彼はこの少年と恋に落ちました。禁じられた恋に、です。
クリストファーは肺結核で悲惨な死を遂げるのですが、アランは彼の死を自身の基準点だと捉えました。
この時点から後、彼のとる全ての行動は、この初恋を誇り高いものとして保とうとするものでした。

そして彼は論理的な結論に到達したのです。
それは、霊魂というのは基本的には、その霊魂を崇める他の人達の中に生き続けるのだろうと、というもの。
これには、とても胸を打たれます。』












====================================




長い記事なのでパート(2)へ続きます。




====================================



話題変って、グラハム・ノートン・ショー!!
遅ればせながら、ちょっこっと載せます。












25日18:00過ぎから一時間位の間youtubeにアップされたものを見ること出来たので貼っておいたのですが、19:00過ぎにはもう削除されちゃいました。


The Graham Norton Show S16E05 Benedict Cumberbatch, Miranda Hart, Timothy Spall, Maroon 5








タンブラーにはgifも上がってきてましたけど、gifは大量に容量食ってしまうので、ここは画像だけで我慢しておきます。



youtube見ながら取ったメモとgifを参考に、ショーの様子を進行に沿って簡単に記録!




===================================





オープニングはGNの両脇にカンバーワックスとミランダワックス、
かと思いきや、ミランダさんはもちろん本物。動いた!




Maroon 5, Timothy Spall, Miranda Hartとゲスト達が順に呼びこまれ、最後にBC登場でした。










★『前回のアカデミー賞授賞式では、受賞作品の出演者として会場にいましたね。』
『ええ、素晴らしい経験でした。』

『で、その時、これをやったんですね。』(フォトボム画像)
『すごく嬉しくて、ジャンプしちゃいました。』

のような話が、後でカンバーワックスとの対面に繋がっているのね。








★話題は『The Imitation Game』へと移っていき:


『アラン・トゥーリングは、教科書に載ったり、紙幣の顔になってもいいほどの国のヒーローだと思う。
それまで無線傍受できても解くことは出来なかった、ドイツ陸海軍全ての暗号を解いたのですから。』

(フィルムの1シーンが流れて)


『当時の政府、社会から、彼はホモセクシュアルであったことから迫害を受け、
去勢治療か2年間の投獄か選ばねばならず、仕事を続けたいがために去勢を選びました。』







★またCumberbitchという言葉に話題が振られ:


『もう、Cumberbitchじゃないですよ。いつも名前は変わるものなんです。
今はCumbers, Cumberpeople, Cumbercollective,,,Babes,,,』



(会場からもいくつもの声)






★GN『たくさん質問がきていましてね。
次のシャーロックはいつ見ることが出来るのでしょう?』

BC『二千・・・・十・・・五年・・・だと思う。』







Radio Timesが伝えているように、Star Wars 7 出演については『ノーコメント』だったけど、セットを訪れたことは明かしてた。
言うべきじゃなかったかな、と慌てていたけど。









★スマウグの声で:
『さあ~、ミランダ・・・君の脈拍は速く打ち出しているかい?・・・それともゆっくり・・・』







★GNは視聴者から寄せられた質問の中で、多かったものを紹介。

『ベネディクトはpenguin という単語を、pengwingと言うのか?』

BC『どうも僕がナレーションを務めたドキュメンタリーの中で、繰り返しそう言っていたようなんです。』

GN『じゃ、確かめてみよう。』


で、そのドキュメンタリーの数シーンが流され・・・
pengwingが4回も聞こえる(笑)

GN『こういうの、僕好きなんだけど、ベネディクトはこの映画でオオカミ役で声の出演をしています。』

 (モニターにPENGUINS-と出る!ガガ~ン!)


そのあとBCはpenguinと言わされてる(笑)





★wax figureとのご対面の時間。





BC『気味悪いような変な気持ち。』
GN『それじゃみんなで写真を撮ろう。で、君は僕たちの後ろからフォトボムね。』











★Maroon5の演奏後。
リーダーらしき青年が一人インタヴュー席へ。
最近結婚した彼に、GNが式の期日をハッキリ言えと問う。
M5『えーと・・7月19日です。』
BC『僕の誕生日だ。いえ、それ僕の誕生日です。』




Just saying. ちょっと言ってみただけ。。。のBCが可愛いかった^^






===================================










waxybatch制作のために採寸中のBC。
両目開けて見ること出来ないほとの神々しさデス
目が眩む~。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Benedict Cumberbatch : ELLE Magazine Word Games(ベネディクト・カンバーバッチ)

2014-10-28 21:09:12 | B. Cumberbatch (B.カンバーバッチ)

FLAUNTに続いて、今度はELLEのサイトでもインタヴュー映像がリリースされてますね。デー!





取りあえず映像鑑賞を:



Benedict Cumberbatch Elle Magazine Interview |Full










もうひとつのこちらのWord Gamesがお気に入りです!





Love: これを表す言葉は他には見つからない。



Friendship: 大切。


Fashion: ファッション!!


Mum: 父


Happiness: 今現在。まさに今。





Babies: 出来ればほしい。


Holiday: ン・・・(無言)


What do your friends call you?

僕の友人達は僕を、ありとあらゆる、二度と口に出来ない言葉で呼ぶ。


Equality: 今現在。


Internet: ン~、多過ぎて。実際もうパニック。パニックです。





YORICK: 頭蓋骨。ハムレット。


Sex: 死・・・いや、愛。


Sociopath: シャーロック。


Hollywood: 低く評価されてる。差。ありきたり。全て。


Hiddleston: トム。





Otter: ボク。


Girls: 素敵。


The Oscars: 楽しい。


ELLE: イェ~イ。


Bye ELLE!!



(Yorickって何だろうと、ググってみたら
『シェークスピア劇ハムレットの中に出てくる、亡くなった宮廷道化師の名。劇中、墓から掘り出された彼の頭蓋骨が出てくる。』
というようなことが書かれてました。)







グラハム・ノートン・ショーの嵐が去った、と思ったらまたまたパルピテーションの嵐。









立て続けで、息も絶え絶え。











『フェミニストって、こんな感じ』


ホントにね。さぁ~、次に行かなきゃ。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B.Cumberbatch: TIG Premiere+Recent Magazines(ベネディクト・カンバーバッチ)

2014-10-18 18:04:26 | B. Cumberbatch (B.カンバーバッチ)

ここのところ美しいBCの映像が怒涛のように押し寄せてきまして^^
腰痛で倒れていた私、タンブラーを覗きこみ、エネルギーをいただく毎日でございました。
少し遅れてますが、こちらに残しておきましょう。



OUT magazineより















いえ、大丈夫ですよ。意識もちゃんとしっかりしておりますです。
クラクラですけどね^^。














これだもの。









これじゃ、いつまでも痛がっていられないでしょう。









おかげでここまで元気になりました。







====================================




腰痛に一番効いたのはこれですね。Flaunt誌。









ふぅ、・・・どうします?これ。

















完璧DEAD状態をなるのは、こちらの撮影時ビデオ映像。




Flaunt









バタッ・・・Dead・・・



状態でした。









大人しくしていたおかげで、回復が早まったぞ~っという思いです。
BCに感謝^^







====================================





10月8日、雨の中行われたレスタースクエア・オデオン座でのプレミアの様子。
これも残しておかないと。




傘をさすBCもまた麗しきかな(ウットリ)→ 一応、一句詠んでみたつもり。







肩がかなり雨で濡れてしまってる。










後姿も美しきかな・・・







で、どのインタヴューも中心はもちろんThe Imitation Game


TVインタヴューを受けてる途中で、雨の中待ってたファン達に感謝の言葉を贈るBC。






日本でも12月に公開される、とのことで非常に楽しみです。
一応トレーラー貼って残しておきましょう。
(日本公開は来年3月でした。訂正致します。)


The Imitation Game - NEW Official UK Trailer





内容については昨年9月のこのページに少し書きました。



そこにはまだ書いてなかったですが、テューリングの生誕100年に当たる昨年2013年、彼は英国王大権による恩赦が認められたらしい。











====================================




Vanity Fair誌イタリア版に載った記事を要約したイタリア語→英語訳がありました。









Scans from the 15/10/2014 Vanity Fair Italia magazine.

Title of the article: “I am different”

記事のタイトルは『Io sono diverso → I am different.』



訳した人によると、この部分以外特に新味なことが書かれていないので省略した、とのこと。
ロシア、ギリシャ、ISISについていっぱい語ったらしい。
その中でも後半部分のみ、テキトー訳してみました。








Talking about his various roles:

様々な役を演じることについて:

“I like to mix different roles, I get bored unless I change”. Regarding success: “ I don’t have any secret recipe”, he says. “There is only a method to do something right, and it is valid for every profession: working hard and loving what you do. It’s true that four years ago Sherlock made me famous, but I couldn’t complain about my career before that tv series.”

『色々な役を演じ分けるのが好きです。変化がないと飽きてしまいますから。』

今の大人気について:

『特にこの世界で成功を収めるための秘密の方法なんてありません。あるとしたら当を得た適切なことをする、というのが唯一の道でしょうか。それってどんな職業にも当てはまることだと思いますが。懸命に取り組むこと、今携わっている仕事を愛し大切にすること。
4年前のシャーロックが僕の名前を広めてくれたことは確かです。でもあのTVシリーズ以前に僕がこなした作品も、決して悪くはなかったですよ。』







However he perfectly recalls his worry during his six months of unemployment, when he still called himself Carlton, at the end of dramatic studies. “I couldn’t find a job. “I absolutely need to do something”, I used to say to myself. I understood only later that there are things you can’t control, you might as well concentrate on what you can do.

If there is nodoby willing to offer you a part, you can only be patient and “keep fit”. That’s what I did at the time: while waiting for the right chance, I took part to some theatrical productions of my friends. But you learn as time goes by and from your mistakes: if you don’t make mistakes you don’t even get better”.

でも完璧6か月間仕事がない時は、さすがに心もとなかった、と彼は振り返る。当時彼は自分をカールトンと称し、演劇研究の最終段階にあった。

『仕事がなくてですね、何かしなければならないなあ、とその当時、よく呟いてたものです。
物事は自分の思い通りにいかない、自分がその時に出来ることに集中して取り組むのが良い、ということを理解できるのは、その渦中を通り過ぎてからなのですね。
仕事のオファーが全然ない時は、その時期を耐えて、身体のコンディションを整えておくこと。当時僕はそうしていました。
良いチャンスが巡ってくるのを待つ間、友人制作の芝居に出演したりもしました。

でも時間の経過や、自分の犯したミスから、人って学ぶものですね。過ちを犯さないと、自分を向上させることは出来ないものです。』









On Alan Turing ("he becomes suddenly serious and begins to talk endlessly"):


“Thinking of what he might have suffered makes me furious.We are talking about a society that forbade homosexuals from being in a relationship, that often forced them to marry to hide what they really were. This film, in a sense, praise the misfits, everyone who, for some reason, felt out of place. Something I felt again and again in life. After all, is there someone who hasn’t experienced it in his own small way? I’m talking about the sensation you feel when you arrive at a party and you don’t know anyone. Or the discomfort you feel when you’re young and you see the first pimples on your face”.



アラン・テューリングについて:
(突然彼は真剣な顔になり、果てしなく話し始めた)


彼の苦しみ、悩みを考えると、僕は煮えたぎるような怒りをおぼえます。
映画はゲイの人々が、その関係の中で生きること、存在することを禁じている社会を描いています。そのため彼らは、自分たちの結婚を隠すことを強要されました。
この映画は、ある意味、社会不適応で異分子視されてしまう、そういう社会に上手く順応できない人たちへの賛美、賞賛といえます。
なんらかの理由で、自分が場に馴染んでないと感じる、そういう人たちを。

僕自身、自分の生活の中で繰り返し繰り返し感じてきた何かです。
結局のところ、そういう感覚を経験したことがない人なんて、いないんじゃないですか?
例えばパーティに行ったら誰も知っている人がいなくて、そんな時に感じる気持ちのことです。
若い頃初めて顔にニキビを見た時の不快感です。









ん、ん、ん?最後のニキビの例えが良くわからないんですけど^^





===================================



★10月24日に、またグラハム・ノートン・ショーにゲスト出演!



Benedict Cumberbatch will be on The Graham Norton Show October 24th!

"Together on Graham’s sofa: Sherlock star Benedict Cumberbatch, starring as Alan Turing in The Imitation Game; Timothy Spall, in new film Mr Turner; comedy favourite Miranda Hart; and musical guests Maroon 5, who perform Animals." (x)




====================================



★Flaunt誌が Grind Issue出版記念パーティーを明日19日に行うらしい。
ホスト役はBC。

Independent American fashion and lifestyle title Flaunt Magazine and fashion brand SAND Copenhagen have appointed Agency Eleven to manage the press and VIP for their upcoming event in London - see events. Taking place on October 19 during Frieze London, the event celebrates the publication’s Grind Issue and honours actor Benedict Cumberbatch who will host the party.

The celebration is organised in association with The Cob Gallery.



====================================




来週もまた画像・映像の流入が激しそうです。
さらなる元気をいただきます!






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BBC Sherlock: Trivia & Tidbits(6)(シャーロック・カンバーバッチ)

2014-10-06 23:51:56 | B. Cumberbatch (B.カンバーバッチ)

しばらくぶりの更新となりました。
気付いたらブログ開始から3,000日を過ぎていました。
その上、アクセス数がいつの間にか2,000,000を超えていました。

立ち寄ってくださっている皆様、いつもご訪問ありがとうございます。






という訳で、いつものシャーロックこぼれ話を拾ってみたいと思います。





==================================




(1)とりあえず、『よく見つけますよね』編から:




同じシャツ?

(出典:johnfuckingwatson)

ホントだ。初めて出会った時と、スタグ・ナイト時のシャツ。同じみたい!
ジョンは物持ちいいのね^^










==================================




バーツのカット使い回し?

(出典:consultingpiskies)


シリーズ(1)The Blind Bankerに出てくるバーツのシーンが、シリーズ(2)The Reichenbach Fallの中でも使用されていた、という疑惑^^

駐車中の2台の車の形、位置とも全く同じ。シリーズ(2)で再利用した!と言われちゃってました。













==================================





★ホームズ兄弟、苦々しく『friends?』といっているその言い方は、やっぱり似た者兄弟?
(出典:erikbottoming)









===================================




★スヌーピーのCharlie Brownの台詞だそうです。

(出典:deafangelasin)


(どんな話の流なのか分からないけど・・・)
『毛布を持ったシャーロック・ホームズが必要なだけだよ。』かな?
ファンには当然このシーンが浮かんでしまうらしい^^。








==================================



(2)『へ~、そうなんだ』編



★Tシャツ(I don't understand)
(出典:dudefugly)


The Last Vowでは分からないことがいっぱい。
だからこんなTシャツを作っちゃった人がいました。
私も欲しいTシャツなのだ。










==================================




★シリーズ(3)二人のスタント・ダブル。
エ~ッ!意外と似ていない!
以前見かけたシャーロックのスタントは似ていたと思うけど、、、
もしかしてコスプレのファンじゃないの?なんて思えるくらい。

(出典:imjohn-locked)









==================================





★ウナ・スタッブスが描いたSH&JW
(出典:BBC)





Royal Academy summer exhibitionに出品されたウナさんの描いたシャーロックとジョン、だそうです!






==================================





★Redbeardの意味を考えた人がいました。 (出典:silent-fun)








So I didn’t really understand at first why Mycroft would mention the loss of their childhood pet when Sherlock was about to go give his best man’s speech but then I realized that maybe it’s because Redbeard was the last friend that Sherlock lost. Maybe, in a sort of misguided brotherly way, Mycroft was trying to prepare Sherlock for what he was about to endure that evening.


シャーロックがベストマン・スピーチをしようとする直前、マイクロフトは子供の頃飼っていたペット犬の名を口にするのですが、それがどういう意味なのか、最初はよく理解できませんでした。だけど後で考えてこうじゃないかな、と思いました。
つまりレッドビアードというその犬はシャーロックにとって『最後の友達』だったのではないか、と。

その結婚式の夕べに、レッドビアードを失ったその時と同じ喪失感に耐えることになるだろう、心の準備をしておけよ、とマイクロフトなりの言い方で伝えたかったのではないだろうか、と。







なるほど。。。そうだったのかもしれません。





===================================




(3)ロケ地巡り報告




★例の電話ボックス。
まだメッセージが貼られ続けているようですね。

(出典:anigrrrl2)





『ジョン・ワトスンを221Bへ連れ戻して!』






同感です^^





====================================




★Study In Pinkでキャブを追跡したSoho地区を歩いた人の報告です。
(出典:expederest)


各地点を、そのシーンとともに映像に収めているところがスゴイ!

































サインボードのフラッシュ映像、カッコよかったな~!
(出典:docteur-watson)
















こちらも、シーンと共に写真に収めてる。
ファン達のエネルギーはすさまじいー。

(出典:fangirlquest)
























====================================




先程タンブラー覗いたら、『ELLE』12月号の表紙にベネディクトが!
相変わらず、ス、ス、ステキぃーー  ほしいな、あの12月号。

リチャード3世のコスチューム姿や予告画像でアラン・テューリングに出会う今日この頃。
秋の深まりとともに楽しき日々でございます。



Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Benedict Cumberbatch's Ice Bucket Challenge (ベネディクト・カンバーバッチ)

2014-08-24 12:20:20 | B. Cumberbatch (B.カンバーバッチ)

べネディクト、ついにアイス・バケツ・チャレンジを受けて、氷水をかぶる!

Benedict Cumberbatch's Ice Bucket Challenge for #MND



一昨日のタンブラー情報では、BCがIce Bucket Challengeの撮影を済ませた、とのことだったので、そろそろ出てくるかなーと待っておりました。You Tube の再生回数はすでに250万回を超えてますね!

ちゃんとドラマ仕立てにして、5回も氷水を浴びてキャンペーンに協力したベネディクト。
規定通りのスタイルじゃないところが・・・さすがです^^
たくさん笑わせて頂きました。



これはALS(筋委縮性側索硬化症)という原因も治療法もまだ見つかっていない難病への理解を促し、その研究機関へ寄付を募るために、今、すごい勢いで世界中に拡散しているチャリティー活動。今朝の『サンデーモーニング』でもチラっと紹介されててビックリ。相当な広がりをみせてるようです。

チャレンジを受けた人(氷水浴びの指名を受けた人)は24時間以内に氷水を頭から浴びるか、100ドル寄付をするか、その両方をしなくてはならない、というのがルールらしい。BCの場合トム・ヒドゥルストン含め3人から指名されて、24時間以内とはいかなかったけれど、5倍返しで応えましたね。
BCが指名した3人のうちの一人目、Arwel Wyn Jones(シャーロックのプロダクション・デザイナー)と二人目Kylie Minogue(オーストラリア出身の歌手)も早速チャレンジビデオをアップしてました。









タンブラーのダッシュボードに、フットボール選手達が、バケツに入った氷水を、頭からザンブと浴びている姿が次々流入してきて、何事?と思ってネット巡りをして、初めて知りました。

世界各国のセレブ、CEO,COO達がユーモラスに、あるいは凝ったやり方でバケツに入った氷水をかぶる姿は、温かな感動をおぼえるほど良いですね。
通常だとこの種のチャリティー運動は、運動に取り組む人たちによって、その意義を説明する真面目な呼びかけによることが多いと思うのですが、こちらは笑いを誘うような賑やかさで多くの人達の関心を引いて、大成功を収めているようです。





早速アップされてるIce Bucket Challenge アート^^
バスタブにつかるベネディクト。和みの一枚だわ


(出典:m1211nasu)









BC着用のTシャツにある数式の意味を調べた人がいました。

(出典:soundcomplicated)



さっぱり分かりませんが、なんでもホーキング博士の考え出した『Black Hole Eutropy』だ、とか。






またまた『カワウソ×ベネディクト』比較が^^:


(出典:redscharlach)









HaHaHa!!可愛いですね!






(ALS Ice Bucket Challenge世界的拡散の経緯についてや、大物経営者達のチャレンジの様子、寄付先リンクなどは、こちらの記事こちらの記事で、もう少し詳しく知ることができます。)





====================================



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BBC Sherlock: Fun Arts & Gifs(12)(シャーロック・カンバーバッチ)

2014-08-10 21:26:55 | B. Cumberbatch (B.カンバーバッチ)

夏休みに入り、久方ぶりの更新と相成りました。
W杯ドイツ優勝の熱風の中にいて、シャーロック情報まで追いかけられずにいたのですが・・・





遡って追っかけてみると・・・まあ大変、シリーズ(4)制作がもう発表になっている!
MFはリチャード三世の舞台公演が始まっているし、BCのハムレットの公式ポスターは出ているし
『The Imitation Game』はこの秋、英米の公開日程が決まっていた。
10月23日には『Sherlock Chronicles』が出版される予定だし、いや~、目まぐるしいです。




==================================





整理出来ない程溜り過ぎちゃったシャーロック関連アート。
いつものように、繰り返し楽しめるよう、こちらに集めて載せておきたいです。



1)楽しい思いつき系アート編




★ベンチの後ろに隠れてるシャーロック(笑)
(出典:sherlockspeare)




3-2のワンシーンだけど、ジョンが心を込めて話していたのに、途中で消えてしまうシャーロック。
衛兵の行進に紛れようとしていた・・・のではなくて、実は後ろに隠れて聞いていた?(笑)
テレくさかったのか、ただ隠れんぼして遊びたかったのか・・・

それにしても、格子状のベンチ背もたれの後ろに、よくシャーロックをハメていますね~。
これ、難しい技じゃないのかなぁ。
感心して、ジッと見つめる^^。









★シャーロックのクロゼット。
シリーズ(3)の衣装が新たに加わわっています。
(出典:imanurse)










モリアーティのクロゼット





ジョンのクロゼット





アイリーンのクロゼット



The Battle Dress^^



モリーのクロゼット



Detective Molly、好きです。










★シャーロックとクマのプーさん、考え顔の類似点は?(笑)
(出典:darlingbenny)




 
ポーズはちょっと違えど、二人とも可愛いい~!と叫んじゃう点^^









★Dancing Men Code
(出典:stilltheaddict)



シリーズ(3)に出てきた暗号は『飛ばし読み』型?暗号だったけど、ホームズの暗号解読、といえば『踊る人形』。
現代風に記号化した『Dancing Men』を創ってくれたファンがいました。
カンマやピリオドまでも^^
原作では旗が言葉の区切りを意味していました。

初めて文庫本で『踊る人形』を読んだ中学生の頃、ホームズが語る暗号解読方法説明の衝撃、忘れません。
面白くて、なるほど~、と唸ったのを思い出します。





==================================




(2)ポスター系アート編




★血だらけシャーロック
None of the cabs would take me

(出典:dudeufugly)



これじゃ、どんなタクシー運転手だってビビる^^
本気で腹を立てているシャーロック。
こんな姿でも、カッコいいんだ。








★カジノロワイアル
(出典:mrs-mob-johnlocked)



mrs-mobさんのモブスター・シリーズ。
と思ったら、シャーロックは今回ボンド役^^








★ I'm not a psychopath  
(出典:weheartit.com)



シャーロックの声、届いてますよ。







★回転コイン

We have more in common than you like to believe

(出典:sallydonovan)



おまえが考えているよりも、僕たちには共通点が沢山ある




二人は表裏一体。お互いを映す鏡・・・









★I don't care how you faked it. I want to know why?
(出典:lestrade)





・・・と言ってジョンは怒っていました。









★ After 2 years

(出典:inchells)





髭ジョンは、埋めようのない寂しさに満ちている









★Don't Fire
(出典:sir-mycroft)





ライヘンバッハのジャンプ・シーンと重なる後姿ですね。

美しい~





==================================




(3)愉快なGIFsとファン・フィクション編




★クイズ・ショー
(出典:barachiki)

ジョンの一人勝ち^^





余裕の顔つきのジョン。真剣な表情マイクロフト。必死の形相シャーロック。
どれも苦手なトピックなのかな。シャーロックは情報収集に女性雑誌を読んでいたと思うけど。









★ しらふのシャーロック vs 酔っ払いシャーロック(笑)

(出典:sherlock-for-ever)






















★9話の中のコート集

(出典:sherlock-under)




















このロングコートを襟立てて着て、これだけカッコよく着こなせて、きれいな身のこなしで人目を吸い寄せちゃう人は、後にも先にもシャーロック・カンバーバッチ以外にはいないでしょう!
ヒラリ、ユラユラと、はためくコート姿~~!!ステキぃ~!










★ドイル原作をひねったタイトル (出典:darlingbenny)

シリーズ中に出てきた原作を連想させるジョンのブログ・タイトル^^












お臍のこと、belly button(informal)とも言うんだ^^。









★ Who do you think I am?
『僕は誰でしょう?』

(出典:thebritishteapot)

幼稚園児みたいな二人が、あのゲームをやっています(笑)




『ヘンな人達とと一緒に遊ぶのは止めなさい、ジョン!』
『最初はあのヘンなお姉さんとだったけど、今度は自分のことを、すご~く頭がいいと信じちゃってる新入生。』
『あの子と一緒じゃ、損ばかりしちゃうわよ。』






『・・・』
『・・・』




『起きて一緒に遊ぼうよ、ジョン。』
『ん~・・・いいよ。』




『ボクがこのスティッカーに誰かの名前を書くから、当ててみて。』

『ん~・・ボク達このゲームはもう100回はやってるよ。
ボクも君が当てるための名前を書いた方がいいかな?』

『ううん、いい。だってこんなゲームするには、ボクは頭が良過ぎるもん。』






『そうか、分かった。じゃいくよ。
ボクは男の子?』

『そうだよ。』

『ボクって有名?』
『うん、そうだね。』







『ボクって何かいいこと、したかな?』
『うん、した。』

『ボクは勇敢?』
『うん、勇敢だ。』

『ボクは特別な人?』
『うん、そうだ。』





『ボクは頭がいい?』
『うん、いいよ。』

『みんなに好かれてる?』
『うん、好かれてる。』

『う~ん・・』




『あの~・・ええと・・リンカーン?』
『それ、誰?』

『ガ、ガンジーかな?』
『誰のこと??』

『サンタさん?』
『それ、みんなお話しの中の人でしょ。
本当にいる人だよ、ジョン。』





『ねえねえ、もう教えてよ。だれなの?』
『質問続けて、ジョン。ここまで、いい線いってるんだから。』








・・・と可愛らしい二人なのでした。
和みました~^^






==================================



またまたファンアートを楽しませていただきました。

作り手の皆さんたちは、どなたも本当に素晴らしいです!




(All credit for art goes to their creators.)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Trivia & Tidbits (5)mainly from Series-3(シャーロック・カンバーバッチ)

2014-06-09 23:35:06 | B. Cumberbatch (B.カンバーバッチ)

シリーズ(3)のNHK放送も終了しました。
そのシリーズ(3)を中心に、エピソードにまつわるちょっとしたこぼれ話を集めてみました。








==================================




その(1)ファンの驚くべき^^観察眼編:



★ドアの蝶番が違っている
(出典:dudeufugly)



シリーズ(2)では右側が開いたハドスンさんの部屋のドア。
シリーズ(3)では左側が開くように『改装』されてる?
こんなこと普通気が付かないわね~。










=================================



★新聞の死亡広告欄にべネディクトとマーティンの名前が・・・

Obituary(出典:foolforlesserthi)

『The Empty Hearse』でロンドンへ戻って来たシャーロック。
新聞の死亡広告欄に目を落すシーンで、亡くなった作家の子供名にBenedictとMartinの名が使われてる。

作家がheになったりsheになったり、同じ内容の繰り返しだったりでいい加減。
こんなシーンを止めて観察する人もいるのだ^^









==================================





★ライヘンバッハとラザラスを比較
(出典:finalproblem)

比較してみると、どうみてもライヘンバッハの方がリアル。













==================================



★faked death
シャーロックは7歳の時から見せかけ自殺の準備?


クリスマス、シャーロック両親の住む家でJWとMMが数ヶ月ぶりに再会するシーン。
ここは子供部屋だった、と想定しての話ですが・・・
メアリー後ろの写真に注目!
なぜか飛び降り寸前のシャーロックの写真(らしきもの)がある^^。
何の写真でしょうね。



(出典:finalproblem)











=================================



★そこここに見られたmugpies(カササギ)のパターン

(出典:skulls-and-tea)


モリアーティのシンボル、というか印章に使われていたカササギがあちこちに使われていた、という情報です^^



モリアーティの印章


背後にカササギの鳴き声


結婚式場の壁模様


かかっていた曲は『カササギ泥棒』


結婚式席次案内の絵柄


Mugpies ナーサリー・ライム。
グリム童話との関連付けも不気味だったけれど、いく通りにも解釈できる『童謡』も意味深。




『His Last Vow』最後のシーンと、何か関連するのでしょうか。

Did you miss me?





==================================



その(2)へ~、そうだったんだ~編





★こんな小道具を使用したらしい

(出典:jesse-goat-221b)


『最後の誓い』でメアリーに至近距離から撃たれたシャーロック。
倒れるまでにずい分と周囲から沢山のアドバイスを受けて^^後方へ倒れました。
あのスローな動き撮影の際に、こんな小道具を使っていたのだ。
身体まっすぐ伸ばしたまま後方へバッタリ、ですからね。道具がいりますね。









==================================




★シャーロックのボディダブル
(出典:sherlock-addict)


噂には聞いていたけど、初めてです。
シャーロックの影武者を目にするのは。
あのシャーロックの影武者だから、当然この人もカッコいい人だわ~。








★ついでにモリアーティのあのコート姿も
(出典:luciawestwick)

ドラマのワンシーンではなくて、ミスリードさせるためのカットだった?






=================================



★アンシアの本当の名前はアンドレア
(出典:donttouchsherlock)

これはシリーズ(1)の脚本らしいのだけど、これによるとアンシアの本当の名前はアンドレアらしい。
ジョンは綺麗な女性には一応お誘いの声をかけてみる、というのがいつもの姿勢。マイクロフトが差し向けた車の中で、秘書のアンシアと言葉を交わしているシーンですが、
『本当の名前なの?』と聞かれて『違うわ。』と答えた彼女の名、脚本に書いてありました。
新発見^^
ネットは巡ってみるものですね。









==================================





その(3)知識増やして勉強になりました・・・編^^




★シャーロック引退後養蜂家として暮らした家(らしい)

(出典:sidgwicks)

この家、以前も載せたことがありますね。



シリーズ(3)ではシャーロックをネタに大金を得たジャニーンが、
サセックスに家を買った、などとベッドサイドで話してましたが、
『ミツバチの巣箱があって・・・』などと言ってて、引退後のこのコテージ風な家を思い起こさせるものでした。

まさか、それって引退後のシャーロックはジャニーンの許で暮らすという含み^^?
いちいち反応しどころがあって、面白いですねー。

原作では『年とった家政婦とミツバチだけが私の家族』と言ってますが。








誰が建てて、誰が管理しているのか、説明がついていないのでよく分かりません;;;




==================================



★シリーズ(3)で登場人物達が使っていたスマホ

(出典:wearsherlock)


Sherlock




John





Mycroft




CAM



Mary



Laura




ローラのスマホまで。
よく観察してること!




==================================





★パパ・シャーロックに感謝する理由:
(出典:pornpreference)


私達シャーロックファンは彼の父親に感謝しなくちゃいけない、
と説いているこのファンの方に賛同^^します。






Reason No. 2 why we should thank Mr. Holmes for Johnlock

Imagine the Holmes household: three geniuses and one „moron“.
Now imagine little Sherlock creating something incredible, something someone his age could never do, but he can, because he is very intelligent.

ホームズ一家の家庭を思い描いてみよう:
それはつまり、3人の非凡な頭の持ち主と1人のトロい頭の持ち主で構成されている。

そこでちょっと想像してみよう。
幼いシャーロックが何か信じられないような素晴らしい物を考え出したとする。
それは彼の年齢の子供が決して考え出せないようなものだ。
でも彼にはそれが出来た。なぜなら彼は非常に知能が高かったから。



Mycroft would probably call him stupid, because he could make the same thing when he was only half Sherlock’s age.
Mummy would be proud of Sherlock, but I think it’s the father who would be genuinely impressed by Sherlock’s creation.
So every time Sherlock wants to be praised, wants to get validation that he is not stupid, he would run to his father.

マイクロフトはおそらくシャーロックをバカ呼ばわりするだろう。
なぜなら彼ならシャーロックの半分の年齢の時に、それと同じものを考え出すことが出来たからだ。
母親はそんなシャーロックを誇りに思っただろう。
しかしシャーロックの創造力に心から感嘆の声をあげたのは父親だったと私は思う。

だから小さなシャーロックが、『褒めてもらいたい、自分はバカじゃないことを確認したい』
と思った時はいつも父親のところへ駆けていったのだろうと思う。

And then decades later, after years of hearing „Piss off“, Sherlock meets a man who not only dresses like his father, but is utterly impressed by him and tells him that he is amazing.

He finds someone who praises him for his intelligence, just like his father did.

そして何十年か経って、繰り返し『うるさい、失せろ!』と言われ続けた後、シャーロックは一人の男に出会うのだ。
彼は父親と似たような装いであるばかりか、彼の言葉に心から感動して、君はすごいよと言ってくれるのだ。

シャーロックはちょうど彼の父親がしてくれたように、自分の優れた知能を褒め称えてくれる人を見つけたのだった。









なるほど。ホームズ一家の中にひとりオアシス系の人がいたって訳ですね。
確かに。
家族全員同系統では息つくことも難しそう。
その意味では、あのハミング好きの父親は、確かにホッと感じられる拠り所かもしれないです。




==================================




深夜までジェレミー版『四つの署名』を観てしまった。ずい分昔に観たことがあるのですが。何年前だったろう。

原作の『四人の署名』からは『Study In Pink』の台詞に盛り込まれた箇所が沢山あって、比較するのが面白い作品。
モースタン嬢が事件の依頼に訪れたシーンで、スーツの埃をブラシでバンバン払うホームズには笑えた(^^)
ジェレミー・ホームズが、何だかベネディクト・ホームズみたいでした。




身だしなみには気をつける点では、こちらのシャーロックも同じ^^。






Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BBC Sherlock: Fun GIFs & Arts(11)(シャーロック・カンバーバッチ)

2014-05-27 00:28:48 | B. Cumberbatch (B.カンバーバッチ)


NHKで『The Empty Hearse 空の霊柩車』が放送されました!
そういう訳になるのか、とか思いながら吹き替え版を楽しみました。






傷心のジョン、せつないモリ―、相変わらずなシャーロック。よかったです。
『シャーロック』の顔になって、ジョンとともに外で待つ記者たちの前に姿を現すラストシーン。
やっぱり好きだな、この二人組。

あと2回、土曜の夜が楽しい!



===================================




前回載せられなかった素敵GIFアートと表情集です。

ネタバレ含んでいます。2話以降内容知りたくない方はご注意くださいね。









Love Actuallyは大好きな映画のひとつ。(コリン様~)
そしてこちらは・・・^^

Love Obviously (出典:reichenbatch)




CRIME IN PROGRESS
PLEASE DISTURB

(^^)(^^)(^^)




====================================




床をスライディングするカワウソくんから・・・

(出典:cabinpressure)







このシーン連想しちゃう人がいました。(笑)










====================================





『シャーロック』のシーンからコマーシャルを制作するなら・・・?(出典:annyskod)











分かるのと、何となく分かるのと、さっぱり分からないのとあるけど
見てるだけで楽しい。







===================================




同じように首を傾げるシーンはシリーズ(1)と(3)から。

Tilting Head (出典:incurablylazy)






よく思い付いてさがしますよねー。
半ば呆れ、半ば感心。





===================================




ホームズ物語主要登場人物比較:




グラナダ・ジェレミー、ワーナー・RDJ、BBC・ベネディクトの順に並べてキャラクター達を比較。


(出典:freshlense)


S.ホームズ


ワトスン


モリアーティ


アドラー


レストラード


M.モースタン


M.ホームズ


ハドスン夫人





こうして見るとBBCアンドリュー・モリアーティが際立って若い!
初めてBBCモリアーティを観た時、違うー!って受け入れられなかったもの。今はシックリきてますが。
モリアーティというとグラナダの眉間にしわのモリアーティがイメージそのものでした。

レストラードはルパートが群を抜いてます^^ね。渋くて、ちょっとくたびれ気味の哀愁が漂ってるところがいい。

女優陣はグラナダに正統派美女が揃ってるなって思う。他の話の依頼人たちも綺麗な人多かったし。

マイクロフトはゲイティス以外は原作のイメージそのままのでっぷり型。
ダイエット成功させてる設定のBBCマイクロフトだけはヒョロリ痩せ型。
現代のインテリ層はダイエット志向で自己管理も厳しいのだ。

ワーナー映画のハドスンさんは若過ぎないですか?


全体的にグラナダの出演者たちの平均年齢は、他のふたつより20くらい上をいってしまってるみたい?







などなど好き勝手言ってみました。失礼しましたー。





===================================





シリーズ(3)『空の霊柩車』からです。




シャーロックとジョン、お互いルームメイトのいない椅子を見つめるシーン。

無言の表情の方が、多くを語るものです。



(出典:obsessedwith)

















===================================





シャーロックというキャラクターを、色々な言葉を使って表すと:

(出典:221boyfriend)



















そしてもうひとつ、忘れてならないのは:





PSYCHOPATH









Oh, Oh, Oh コレクション
(出典:motherofdemons)













===================================





ライバル心むき出しのsh & mh 。子供みたいに張り合う兄弟。
だけど心は通じ合っているみたい。 (出典:tonysassy)
















===================================




ただ大好き、というだけの理由で載せときたい^^
1-1ソーホーのレストランシーン














で・・・今週末は『The Sign Of Three』。

『His Last Vow』が続いたら、もうW杯ブラジル大会が始まる。
忙しくも楽しい日々が始まります!!!








Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする