じいじのひとりごと

高齢者の悲哀と愚痴を綴っています
唯一の相棒、mシュナウザーのベルが残り人生を伴走してくれます

レーザー治療

2021年03月01日 | 日々のこと

以前に一度診てもらっていたが、その時は抗生薬を出してくれただけ、

消毒しそれを根気よく付けてきたが治らなくて、、、足の傷

今日、堪らず やっと病院へ連れて行った。

私ではなく、ラヴのことです。

 

腫瘍性の傷が酷くなっている、、、

入院手術するか、、、、

取りあえずレーザーで焼き取ることになった。

手際よく周りの毛を刈り取り、、

私が体と足を抑えて、CO2レーザーで焼く、

もうもうと煙が立ち昇り、 痛々しくて私の方が汗をかいた。

ラヴは泣きもせず、5~10分、、じっと我慢していた。エライ

夕方散歩にもいつも通り出かけたよ。

 

今日の散歩路 モクレンの蕾

 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エビの焼き蒸し | トップ | 春の5K »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ラヴ、頑張ったね (Hじじ)
2021-03-02 07:34:57
驚きますね、CO2レザーで腫瘍を焼くって。
ラヴを押さえなながら、その煙と臭いには辛いものがあったのでは。
でもラヴはエライです。痛さとか不安は当然あったでしょうがottchさんがいてくれたから
耐えられたのでしょう。早くよくなるといいですね。

昨日はそれなりに暖かく日中にウオーキング。
道路沿いの家の庭先にあった(たぶん)コブシが咲きかけていた。
また梅は風で、桜吹雪には及ばないけど、つつましく散っていた。
Unknown (ジョナサン)
2021-03-02 07:51:19
ラブちゃん大丈夫ですか?
治療も痛かったでしょうによく我慢しました… 見ている方も辛いです
このまま順調に回復すればいいですね

昨日は上着がいらないほどの暖かさでしたが今朝は雨☔️ 気温も低い
暑かったり寒かったりを繰り返しながら季節は変わります
昨日は公立高校の卒業式 コロナで式は縮小 コロナ終息を誰もが願っています
Unknown (かすみそう)
2021-03-02 10:45:41
こんにちは。
辛かったですね、お疲れ様でした。
ラヴちゃんもottchさんもよく頑張られました。
治療中は見ているのが辛く、本当にこっちが泣きたくなってしまうんですよね。
早く良くなります様に。。。
治療 (ryo)
2021-03-02 13:50:30
ラヴちゃん頑張りましたね〜
ottchさんがそばについてくれてるから
ラヴちゃんも頑張れたのですよね。
それで完治すると良いですね〜
Unknown (はる)
2021-03-02 17:52:47
えらいなぁ。
大人しく治療してもらうんだね。
うちの猫にはありえない(笑
よくがんばりました。
治りますように。
モクレンのつぼみ、もうそんなに膨らんでいるんですね!
そろそろツバメも来るかな~。
Unknown (ottch)
2021-03-02 21:16:29
Hじじさん、
人間のシミやホクロや、小さな皮膚がんもレーザー治療で取ると聞きます。
要するに焼き取るのですね、痛そうでした。
ラヴは注射もびくともしなくて、痛みには強いです。

春への変化は日に日に目覚ましいですね。
暖かい雨が降った後、また寒さ 天気もめまぐるしい・・・
Unknown (ottch)
2021-03-02 21:24:20
ジョナサンさん、
表面だけの傷ならこれで治るだろうけど、ちょっと心配です。
後ろ足が弱り、前足を痛めるといよいよ寝たきりになる・・・
歳ですしそれも覚悟はしていますが、、

気温変化が大きいですね、
入学式も卒業式も少人数での式になったようですね。
それも想い出になるでしょう。
Unknown (ottch)
2021-03-02 21:25:47
かすみそうさん、
ラヴはおとなしくしていましたが、見ている方が辛かった、、、
初期の段階でこれをやってくれていれば、、、と思いました。
これで治ればいいのですが、、、、
Unknown (ottch)
2021-03-02 21:27:07
ryoさん、
顔にも老犬性イボが出来たり、お腹には脂肪腫が出来ていたりと、
歳のせいですね、
頑張って長生きして、傍に居てくれればそれでいい・・・
Unknown (ottch)
2021-03-02 21:29:46
はるさん、
暴れるのは若くて元気な証ですよ、
ラヴは痛がりもせず暴れもしません。
多分大型犬は痛みに鈍感なのだと思います。
傷が塞がってくれるといいのだけど、、、
春は駆け足でやってきますね。
ツバメはまだ先でしょう、見かけたらブログに書きますね。

コメントを投稿