じいじのひとりごと

高齢者の悲哀と愚痴を綴っています
唯一の相棒、mシュナウザーのベルが残り人生を伴走してくれます

懐かしの歌謡曲

2020年08月10日 | 日々のこと

全国的に猛暑、こちらでも朝から30度越えた。 

午後になり一陣の風の後激しい雨が降って、 

一気に気温が26度台に下がった。 

チャンスとみて墓掃除に出かけた。 

いつものシキビの専門店に寄る。 

時節柄、忙しく選別作業をして束を作っている。 

スーパーやホームセンターよりも生き生きとして長持ちするのです。 

 

前回はいつだったか、、、すっかり枯れて哀れであった。 

雨上がりで墓石が濡れそぼり、拭き掃除も容易でした。 

暑くもなく、きれいに仕上がりホッと一息、線香をあげる。 

「今年は子供や孫たちは帰れないからね・・・寂しいね」

 

夕食時、たまたまでしたが裏番組(7ch)を聴いている。 

「誰でもわかる昭和の名曲100選」 

なつかしいなあ・・・・そうだ、途中から録画もしておいた。 

特に昭和40~50年代の歌謡曲、すべて知っている。 

あの時代、スナックでカラオケに浸ったものでした。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする