じいじのひとりごと

高齢者の悲哀と愚痴を綴っています
唯一の相棒、mシュナウザーのベルが残り人生を伴走してくれます

不安定

2020年08月11日 | 日々のこと

今日もまた激しい雷雨が繰り返した。 

雨が上がったとみて散歩に出たら、途中で土砂降りに出くわしてしまった。 

ずぶぬれになったが、水浴びしていると思えばなんでもない。

急ぐでもなく、平気で濡れながら帰ってきた。

何だか爽快でしたよ。

 

世の中、コロナ不況で店じまい倒産も相次ぎ、職を失う人も多数。 

日本を代表する大企業でも大幅赤字が相次いで、 

リーマンショック以上の経済状況だという。 

 

ところが、そんなことどこ吹く風と株高が続いている。 

株主でもなく興味もないが、これはいかにることか理解できない。 

製造するでもなく、モノの販売サービス業でもなく、 

マネーを転がすだけで金持ちはますます金儲けしていること・・・・ 

業績景況の悪化と株価の相関はどうなのだろう、素人には納得できない。 

 

香港の自由と民主主義が踏みにじられている。 

民主派のジャンヌダルクとも見えた周庭さんが逮捕された。 

巨大な国家権力が強権力で人権をねじ伏せようとしている。 

報道・言論の自由も抑圧されようとしている。 

これほどまで強権的な手段で、有無を言わせず強行するのは、 

今までにないこと、周政権が民主化に怯えているということ。 

中國がどこへ向かうのか、世界が危惧している。 

 

国内では国民民主党が分裂したようだ。 

もともとが不純な動機で袂を分かった希望の党から名前を変えた 

存在感の乏しい政党であった、消え行くのみかもしれない。

        

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする