おおわだ保育園 子どもたちの様子

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

本日の給食 5月15日

2024年05月15日 16時05分59秒 | 給食

本日の給食 5月15日

「ごはん」

「さわらの梅マヨ焼き」

「ふきそぼろ」

「みそ汁」です。

さわらの切り身に「梅マヨ」ソースをのせて焼きました。

卵不使用の「マヨドレ」と梅干し、酒、薄口しょうゆ、砂糖、ゆかりを混ぜ合わせたソースです。

酸味とほど良い香りがさわやかで、あと味もすっきりです。

副菜はふきそぼろです。ふきは山菜の一つです。

大阪泉州産の春ふきです。

山菜には、体にたまった老廃物を排出する作用があるといわれています。

「ふき」の若い花茎のつぼみが、ふきのとうです。

「ふき」に含まれる栄養素としてカリウムが多く含まれていることが特徴です。

カリウムは体内の余分なナトリウムを排泄する働きあります。

「ふき」のあっさりとした味わいに鶏そぼろの旨味を加え片栗粉でとじました。

おれんじ組さんがふき9束をお手伝いしてくれました。

最初は長いふきに戸惑っていましたが、すぐにむき始めると、

見て見てこんなに長くむけたよ、いっぱいむけたと見せてくれました。

おやつ

「ぶどうゼリー」

「牛乳」です。

今日のぶどうゼリーはカタシモワイナリーのぶどうジュースを使用しました。

ぷるぷるの食感で甘いぶどうゼリーは子どもたちも大好きです。


みどり 4歳児 味噌作り

2024年05月15日 15時25分29秒 | 4歳児 みどり組

みどり 4歳児 味噌作り

今日は、前日より準備を進めていた味噌作りの日でした。

前日に、最初に味噌は大豆からできていると話を聞き、味噌になる前の大豆をじっくりと観察しました。

「まだ硬いね」と気付いていました。

大豆を袋からボールへこぼさないように移しました。

大豆を柔らかくする為に、ボール一杯に水を入れて浸して一日寝かせました。

翌日の今日は味噌づくりの日です。

水に浸す前の大豆と、水に浸して一日経過した大豆を見比べました。

水を含んで大きさに変化があったことに気付きました。

水に浸して茹でた大豆をすりこ木を使って潰しました。

両手ですりこ木を握り、力を加えて豆をすり潰すことができました。

味噌に混ぜ込む麹が固まっていたので、バラバラになるように手でほぐしました。

混ぜ込んでいると、麹の香りが広がってきました。

麹に塩を混ぜ合わせました。

フードプロセッサーにかけている間、大豆の煮汁の試飲をしました。

「お豆の味がする」と豆の風味を感じていました。

麹と大豆をすりこ木を使って更に混ぜ込みました。

大豆と麹を混ぜ合わせることで、感触が変化していることに気付いていました。

麹と大豆を混ぜ合わせた物を、手で団子状に丸めて味噌玉を作りました。

「柔らかくて気持ちいい」と言って楽しみながら取り組んでいました。

丸めた味噌玉を味噌の容器に投げ入れて空気を抜きました。

味噌玉を入れ終わると、上から押して、更に空気を抜くことができました。

上には、塩を振りかけ、重石を乗せて完成です。

どんな風に味噌が仕上がるか完成を楽しみにしていたこども達でした。

完成した味噌を使って味噌汁作りをするのが楽しみですね。


しろ 1歳児 体育館活動・給食

2024年05月15日 14時11分02秒 | 1歳児 しろ組

しろ 1歳児 体育館活動・給食

今日は体育館で遊びました。

平均台では、椅子に見立てたり、掴まり歩きをしたり

好きな遊びを楽しんでいました。

トランポリンでは、ジャンプをして跳ね返りを楽しんでいました。

幼児クラスの友達の遊びに興味津々な様子も見られました。

真似をして一緒に積もうとしていました。

幼児クラスの友達と一緒に遊んでもらい、嬉しそうでした。

鉄棒ぶら下がりにも挑戦しました。

沢山遊んだ後は給食の時間です。

今日は季節の食材「ふき」が提供されました。

美味しく頂きました。

明日も元気いっぱい遊びましょう。

 

 

 


ぴんく 2歳児 体育館下遊び

2024年05月15日 13時25分37秒 | 2歳児 ぴんく組

ぴんく 2歳児 体育館下遊び

今日は、体育館下で遊びました。

バランスを崩さないように上手に身体を揺らして遊んでいました。

園の外に小鳥がいるのを見つけると、嬉しそうに名前を呼んで

様子を見ていました。

ザリガニの様子を観察しました。

「じっとしてる」と言って、驚かないように静かに見ていました。

友達と順番交代をしながら、太鼓橋にぶら下がっていました。

力いっぱい握り閉め、揺れる様子を楽しんでいました。

滑り台に誰もいないことに気付くと「登るから見てて」と言って

自分の身体を支えながら登っていました。


おれんじ 5歳児 炊飯・戸外遊び

2024年05月15日 12時53分54秒 | 5歳児 おれんじ組

おれんじ 5歳児 炊飯・戸外遊び

今日は、給食で食べる白米の炊飯をしました。

ザルやボールを使ってお米を洗いました。

感触を楽しみながら、丁寧に洗うことができました。

洗ったお米は、こぼれないように慎重に釜に入れることができました。

「美味しくできるかな」と楽しみにしていました。

戸外遊びでは、縄跳びを繋げる工夫をして大繩を作り、遊びました。

何度も挑戦し、回数を重ねる毎にたくさん跳ぶことができるようになっていました。

給食では、昨日みんなで筋取りをしたふきが提供されました。

友達が炊いたご飯も含めて「美味しいなあ」と喜んで食べることができました。

午後も体育館下でたくさん遊びました。

アスレチックを渡ったり、みんなで氷鬼をして遊びました。

元気いっぱい走って、「もう1回しよ!」と何度も楽しむことができました。

また、明日の味噌作りに向けての準備をしました。

まずは大豆を観察しました。

実際に指で触って、硬さや大きさを感じることができました。

その後は水に浸しました。

降園前にもう一度見てみると、「大きくなってる」「柔らかそうな感じがする」と、

最初に見た時よりも見た目が変わっていることに気がついていました。

明日の味噌作りを楽しみにしているこども達です。


あか 0歳児 戸外遊び・室内遊び

2024年05月15日 12時22分10秒 | 0歳児 あか組

あか 0歳児 戸外遊び・室内遊び

今日は園庭にマットを敷いて遊びました。

マットをめくって地面の砂を触っていました。

指先を使って線を引くことを楽しんでいました。

玩具でも遊びました。

カップを拾い、振ってみると砂が出てきました。

繰り返し振って遊んでいました。

お皿に入った砂を触り、指先につくと

不思議そうにじっと見ていました。

また、保育室でも遊びました。

テラスでは、柵越しに名前を呼ぶと

顔を近づけて覗いていました。

それぞれ好きな場所、好きな玩具で遊び、

ゆったりと過ごしました。

お座りの体勢で玩具に手を伸ばしていました。

手が届くと嬉しそうに振っていました。


あお 3歳児 泥んこ遊び・体育館活動

2024年05月15日 12時13分20秒 | 3歳児 あお組

あお 3歳児 泥んこ遊び・体育館活動

今日は泥んこ遊びをしました。

自分達で服を脱いで紙パンツを履き、準備万端です。

美味しいお米ができるようにみんなで足踏みをして土を柔らかくしました。

たくさん遊んで手も

足も

顔も泥んこになりました。

全身で泥の感触を楽しみました。

泥んこ遊びの後は、体育館で遊びました。

平均台では両手を広げてバランスをとりながら渡ることができました。

ハイハイをして渡っている友達もいました。

渡り方を工夫しながら楽しんでいました。

鉄棒でも遊びました。

両手でしっかりと体を支えてぶら下がることができました。

明日も元気いっぱい遊びましょう。