おれんじ 5歳児 レインコート・クッキング(いきなり団子)
ターザンロープをしました。
上まで登ることができる友達が増えてきました。
「前より登れるようになったよ」と喜んでいました。
順番を待っている間、片手バランスやV字バランスをしました。
保育室では、線に沿ってハサミを使って切り、レインコートを作りました。
レインコートにマジックを使って絵を描きました。
「虹とリボン描いたよ」と友達と描いた絵を見せ合っていました。
午後のクッキングで作るいきなり団子の準備をしました。
さつま芋【甘太くん】を洗い、
ピーラーを使って皮を剥きました。
給食で食べる【あか牛】をBBQコンロで焼いている様子を見学しました。
焼く前と焼いた後では、香りも色も違うことに気付き、
「いい匂いがしてる」「早く食べたい」と楽しみにしていたこども達でした。
だご汁に入っている【南関あげ】も観察しました。
「いつもお味噌汁入っている油揚げと形が違う」「触ったら硬いよ」と
気付いていました。
今日の給食は、熊本メニューです。
「あか牛美味しい」と嬉しそうに食べていました。
午後からは、いきなり団子を作りました。
みどり組とあお組の分のおやつも一緒に作りました。
保育教諭の説明を聞き、生地の上にあんこをのせ、
その上にさつま芋【甘太くん】をのせ、包み込みました。
生地が破れないように優しく包み込むことができました。
いきなり団子が蒸しあがりました。
出来上がりすぐに頂きました。
「ホカホカで美味しい」「甘くて美味しい」とたくさんおかわりすることができました。