おおわだ保育園 子どもたちの様子

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

みどり・すみれ 4歳児 プール・色水遊び

2023年08月31日 15時55分43秒 | 子どもの様子

みどり・すみれ 4歳児 プール・色水遊び

今日は、おれんじ組と行進の練習をしました。

自分達で横の列を揃えながら歩くことを意識して進むことができました。

プールでは、ビート板を使って泳ぎました。

大好きなラッコ泳ぎをしながら端まで泳ぐことができました。

園庭では、色水と泡を使ってジュースを作りました。

「青色と赤色を混ぜたらぶどうジュースになった」と

色々な色水を組み合わせてジュースを表現していました。

ジュースに泡をのせると、「ビールみたいになった」と

大人になりきって乾杯をしていました。

泡の量を変えると、色水の色が変わることに気付き、

友達と試行錯誤しながら楽しんでいました。

 


本日の給食 8月31日

2023年08月31日 15時55分43秒 | 給食

本日の給食 8月31日

「ごはん」

「牛とごぼうのすき煮」

「青菜のツナ和え」

「みそ汁」です。

今日は、牛肉、しろねぎ、焼き豆腐とたっぷりのごぼうで込んだすき煮です。

すき煮とは、すき焼き風の煮物のことです。

すき焼きのように醤油やみりんで甘辛く味付けされたすき煮はごはんとよく合う味付けです。

じっくりと煮込まれた野菜から甘みがでました。

青菜のツナ和えはさっと茹でた小松菜とにんじんに、ツナを和えました。

ツナの塩気と醤油でさっぱりと味付けされています。

みそ汁は、白菜、油揚げが入っています。

出汁の旨味がしっかりとでているので、味付けは薄めになっています。

おやつ

「フルーツ白玉」

「牛乳」です。

今日はもちもちの白玉とたっぷりのフルーツが入ったフルーツ白玉です。

程よい甘さのフルーツ白玉は子供たちも大好きな一品です。


あお 3歳児 サーキット

2023年08月31日 15時04分04秒 | 3歳児 あお組

あお 3歳児 サーキット

今日は園庭でサーキットをしました。

バランスを取りながら木の椅子を渡り、

アスレチックを素早く登ることもできていました。

滑り台は友達と一緒に嬉しそうに滑っていました。

プールでは友達が手で作ったトンネルを泳いで通ることができました。


しろ 1歳児 戸外遊び・サーキット・製作(きのこ)

2023年08月31日 12時43分21秒 | 1歳児 しろ組

しろ 1歳児 戸外遊び・サーキット・製作(きのこ)

今日は園庭で遊びました。

砂場ではみんなでままごとをして遊んでいました。

友達と玩具の貸し借りをして仲良く遊ぶことができました。

アスレチックに挑戦しました。

上まで登ることができると「おーい!」と手を振ってくれました。

ネットの部分も自分で渡り方を考え、渡りきることができました。

おやつの後は体育館でサーキットをしました。

自分で跳び箱に登り、

ジャンプをして降りることができました。

平均台もバランスを取りながら渡りきることができました。

実習生と一緒に製作をしました。

指スタンプできのこを作りました。

みんな楽しんで取り組むことができました。

明日も元気いっぱい遊びましょう。


おれんじ 5歳児 朝会・散歩

2023年08月31日 12時35分53秒 | 5歳児 おれんじ組

おれんじ 5歳児 朝会・散歩

今日は、みどり組と一緒に朝礼をしました。

少しずつ自分達で意識し、間隔を開けてゆっくり行進をしています。

園歌も発表会を思い出し、堂々と歌う姿が見られます。

みどり組のお手本となるように、手足をしっかり

伸ばしてキューピー体操に取り組んでいました。

その後は、保育園周りの散歩をしました。

前回の話しを覚えていたのか、どこに停めるかの問いかけに対して

「駐車場に停めなあかん」「ここはみんなが通る所」と答えるこども達でした。

遊歩道で猫じゃらしを見つけました。

友達同士で手や首をくすぐり合い、楽しんでいました。


ぴんく 2歳児 プール・ダンス

2023年08月31日 12時10分12秒 | 2歳児 ぴんく組

ぴんく 2歳児 プール・ダンス

今日も幼児プールに入りました。

バタ足をしたり、

肩や頭まで水を浴びて水に慣れていきます。

ワニ歩きをしました。

長い距離を上手にワニ歩きで最後まで歩くことができていました。

深い方では心地よさそうな笑顔を見せていました。

体育館では跳び箱の段数を上げて、登ってジャンプすることに挑戦しました。

上手に登ることが出来ていました。

あお組さんと一緒にダンスをしました。

『ジャングルぐるぐる』では、音楽に合わせて踊ることを楽しんでいました。

 


あか 0歳児 製作

2023年08月31日 12時03分18秒 | 0歳児 あか組

あか 0歳児 製作

今日は絵の具を使った製作を行い、きのこを作りました。

楽しいスケッチブックシアターが始まると、音楽に合わせて手を叩いて盛り上がっていました。

作り方の見本を見せてもらい、製作に取り掛かりました。

まずは製作で使う綿棒を触ってみました。

ボコボコした部分を触って、顔にくっつけてみるなど、色々と観察していました。

絵の具を付けて、画用紙に模様を描いていきます。

ポンポンと自分で綿棒を絵の具に付けてみて、上手に模様が表れました。

何度も挑戦して、手は絵の具がたくさん付きましたが、その感覚も体験していました。

最後には自分の指で模様を付け、かわいい作品が仕上がりました。

 

製作の後は、美味しい給食を食べました。

綺麗になった手でたくさん手掴みをしたり、試行錯誤してスプーンを頑張って使ってみたり、

おかわりもいっぱ食べて、大満足でした。

 

 

 


防災の日・救急の日

2023年08月30日 16時21分12秒 | その他

防災の日・救急の日

 

あらゆる災害に対する防災知識の普及や備えを強化することを目的として、防災の日を含む1週間(8月30日~9月5日)を防災週間とされています。

 

防災の日

台風や地震、津波などといった災害についての認識を深め、災害に対する心構えを準備する日として1960年に制定されました。1923年に起こった関東大震災の日が9月1日であったため、9月1日が防災の日と定められています。

保育園では、火災・地震・水害などを想定して毎月避難訓練を行っています。こども達と「おかしもち」のルールを約束し、避難訓練を行っています。

お「押さない」、か「駆けない(走らない)」、し「しゃべらない」、も「戻らない」、ち「近づかない」

地震時の避難行動について以下のサイトを参考にしてみてください。

東京消防庁<安全・安心情報><地震に備えて:地震 その時10のポイント>

 

家族で話し合っておきましょう!

①避難所・集合場所

避難所はどこなのか、地図を見て確認しておきましょう。また、家族と一緒にいる時に被災するとは限りません。どこで集合するか決めておきましょう。

②連絡方法

スマートフォンが使えなくなる場合もあります。どこにどのように連絡を取るのか、また災害用伝言ダイヤル(171)の使い方も一緒に確認しておきましょう。

③非常用持ち出し袋・備蓄

非常用持ち出し袋の中身や食料品の備蓄は十分か確認しましょう。賞味期限が近い物は食べてしまって、新しく買い足しましょう。

非常用持ち出し袋や備蓄に関して首相官邸より提示されている、災害の「備え」チェックリストを参考にしてみてください。

 

https://www.kantei.go.jp/jp/content/000111250.pdf

 

 

救急の日

9(きゅう)と9(きゅう)のごろ合わせで9月9日を救急の日と言います。

救急の日を機会に、よくあるケガの応急処置についてお話しします。

応急手当

【切り傷・擦り傷】

①傷口を流水でよく洗い流し、清潔なガーゼなどで押さえて止血します。

②傷口を市販の傷パットなどで覆い、保護します。傷口を乾燥させないようにしましょう。

※ 受診が必要とされる場合

 砂利などが多くついて取れない時 鋭利なもので切った時 出血が続く時 傷口が深く大きい時 化膿した時 など

【爪が剥がれた】

①傷口を流水でよく洗い流し、清潔なガーゼなどで覆います。

②爪が剥た時はそのまま爪を元に戻します。汚れた手で傷口を押えないようにしましょう。

※ 受診が必要とされる場合

 爪が剥がれて痛むとき 爪が大きく欠けて出血したとき 化膿した時 など

【捻挫・打撲】

すぐに冷やしましょう。放っておいているうちに、腫れがひどくなってきて治りが悪くなります。とにかくすぐに安静にして冷やします。

腫れや変形がひどい場合は、すぐに病院に行きましょう。

捻挫・打撲をした時の応急処置はRICEが基本です! 

RICE処置は、損傷部位の障害を最小限にとどめるためにおこなう応急処置です。

R(Rest)安静:ケガしたところを動かさないようにします。無理に動かしたり、体重をかけるとケガが悪化することがあります。

I(Icing)冷却:冷却することで、痛みをやわらげ、内出血や炎症をおさえます。15 分~20 分を目安にして感覚がなくなったらはずして、痛みが出たらまた冷やすことを繰り返します。

C(Compression)圧迫:圧迫します。出血や腫れを防ぐために、弾性包帯やテーピングで軽く圧迫するように巻き
ます。強く巻きすぎていないか、しびれがないか、指先が変色していないかを確認します。

E(Elevation)挙上:挙上します。心臓より高い位置に上げることで、内出血を防ぎ、痛みをやわらげることが出来ます。

【鼻血】

小鼻の上を指で圧迫し、下を向きましょう。

なかなか止まらない時は鼻の上部を冷やします。

【蜂に刺された】

①刺された場所から離れましょう。

②蜂の針が残っているときはそっと抜きましょう。

③蜂に刺された部分を流水で洗い流し、毒液を絞り出すようにしましょう。

④患部を冷やしましょう。

⑤応急処置をしながら様子を見て、必要な場合は病院を受診してください。

【目にゴミが入った時】

洗面器の水に顔をつけてまばたきをします。

【火傷】

①すぐに15~25℃程度のきれいな水で流し続けて冷やしましょう。痛みがなくなる程度まで冷やしましょう。

②衣類は無理に脱がさず、服の上から冷やしましょう。

③痛みが和らぐまで15~20分程度冷やしましょう。

④氷やアイスパック、氷水は避けましょう。

※水ぶくれは雑菌が入るため、潰さないようにしましょう。

 火傷が広範囲の場合は、迷わず救急車を呼びましょう!

♯8000

休日・夜間の子どもの症状に困った時に小児科の医師や看護師に判断を相談できるダイヤル番号です。受診するか判断に困ったときは、相談してみるといいでしょう。

救急用品を点検しましょう!

▢体温計 ▢絆創膏 ▢包帯 ▢ガーゼ ▢サージカルテープ 

▢脱脂綿 ▢清浄綿 ▢綿棒 ▢三角巾 ▢ピンセット ▢毛抜き 

▢爪切り ▢ハサミ ▢氷嚢 ▢熱さまシート ▢ポリ袋 

▢ポケットティッシュ ▢ウェットティッシュ ▢湿布薬 ▢消毒液 

▢化膿止め ▢虫刺され用軟膏 

▢総合感冒薬 ▢解熱鎮痛薬 ▢下痢止め ▢胃腸薬 ▢目薬

ご家庭に救急箱はありますか?いざという時の為に必要な物をそろえておくと安心です。ときどき中身をチェックして、期限の切れた薬品の入れ替えやよく使うものの補充をしておきましょう。

 


本日の給食 8月30日

2023年08月30日 15時25分27秒 | 給食

本日の給食 8月30日

「米粉パン」

「鱈の梅マヨ焼き」

「ごぼうサラダ」

「ポトフ」です。

卵や乳、小麦など特定原材料7品目を使わない食物アレルギー専用工場で作られた米粉パンはなかよし給食には欠かせません。

米粉を100%使って作られたパンは、小麦で作られたパンよりもっちりとした食感が特徴です。

鱈の切り身に「梅マヨ」ソースをのせて焼きました。

卵不使用の「マヨドレ」と梅干しを混ぜ合わせたソースです。

酸味とほど良い香りがさわやかで、あと味もすっきりです。

梅干しは、おれんじ組のみんなで作って保存していたものです。

ごぼうサラダには、たっぷりのごぼう、コーン、にんじん、ツナが入っています。

いつものマヨドレを使ったドレッシングで味付けしています。

ポトフには、じゃがいも、いんげん、たまねぎ、ベーコンがたっぷりと入っています。

じゃがいもとたまねぎの甘みが溶け出したスープは、優しい味付けです。

おかわりもたくさんいただきました。

おやつ

「おにぎり」

「お茶」です。

今年初の「新米」です。

今日のお米は「うらなかさん家のお米」の新米です。

炊き立てのご飯は真っ白でつやつやです。

嚙めば嚙むほど甘みがでるお米はおかわりまで完食しました。

 

 


あお 3歳児 戸外遊び

2023年08月30日 15時06分49秒 | 3歳児 あお組

あお 3歳児 戸外遊び

朝は園庭でのびのび過ごしました。

乗り物を出してみんなで競争です。

ペダルを漕いだり、地面を蹴って上手に進むことができていました。

砂場では友達と一緒に砂遊びを楽しんでいました。

花を見つけると、自分の帽子や友達の帽子に付けてオシャレを楽しんでいました。

体育館では、ダンスを踊りました。

保育教諭の動きを真似して体を動かすことができました。

午後からはプールに入りました。

赤台からダイナミックに飛び込むことができています。

友達と追いかけっこも楽しんでいました。


おいしいおにぎり

2023年08月30日 14時51分58秒 | 子どもの様子

おいしいおにぎり

うらなかさん家の新米おにぎりをみんなでいただきました。

とても甘くて「美味しい!」とたくさんおかわりしていたこども達です。

 

美味しいお米をありがとうございました。

 


ぴんく 2歳児 プール・戸外遊び

2023年08月30日 12時51分30秒 | 2歳児 ぴんく組

ぴんく 2歳児 プール・戸外遊び

今日は幼児プールにも挑戦しました。

体に水を少しずつかけて、水に慣れることが出来ると

肩まで浸かって、ワニ歩きをしました。

広いプールで伸び伸びと体を動かす心地よさを感じていました。

深い方にも挑戦です。

自分で気を付けながら台から降りて、プールに浸かることができました。

乳児プールでは両手いっぱいに水を掬って、雨を表現していました。

バタ足の足をしっかりと上げて、泳ぐことができるようになっています。

戸外遊びでは、砂場に水を流して川をつくりました。

砂を掘ると、掘った場所に水が流れることに気が付き

繰り返し掘って川を作ることを楽しんでいました。

ベンチを斜めに置いて滑り台を作っていました。

自分で考えて遊び方を工夫していました。


あか 0歳児 体育館遊び

2023年08月30日 12時34分52秒 | 0歳児 あか組

あか 0歳児 体育館遊び

今日は、体育館で朝礼がありました。

まずは、おれんじの友達に行進の見本を見せてもらいました。

手と足がかっこよく上がっていることに気付き、じっと見つめていました。

行進後は、キューピー体操をしました。

音楽が流れると、体を揺らしリズムに乗っている姿が見られました。

一緒に踊っている友達もいました。

保育教諭やおれんじぐみの友達の真似をして踊ることが出来ました。

その後は、サーキットをしました。

滑り台に階段から登ることに挑戦していました。

最後まで登りきることが出来ると、微笑んで喜びを伝えてくれました。

マット登りにも挑戦しました。

急な坂も手に力を入れ、ハイハイで登りきることが出来ました。

手押し車に乗りました。

バランスを取りながら座り、体育館内を探索していました。

オーボールでも遊びました。

握りやすい所を探し、転がすことや投げることに挑戦していました。

友達と協力して、ゴールを目指しました。

保育教諭が「がーんばれ!」と声を掛けると嬉しそうに駆け抜けている姿が見られました。

明日もたくさん遊びましょう。


みどり・すみれ 4歳児 プール

2023年08月30日 11時49分25秒 | 4歳児 みどり組

みどり・すみれ 4歳児 プール

今日は、たくさん水遊びをしました。

後ろに座っている友達に水しぶきがたくさんかかるぐらい

大きく足を動かしてバタ足をすることができました。

滑り台で遊びました。

寝転ぶか座るかどちらが早く滑れるか考えながら

姿勢を工夫し、楽しんで滑っていました。

園庭では、ホースを使って、水のかけ合いをして水浴びを楽しんでいました。

 


しろ 1歳児 行進・プール活動

2023年08月30日 11時49分25秒 | 1歳児 しろ組

しろ 1歳児 行進・プール活動

今日は体育館でおれんじ組の行進を見ました。

手を高く上げ大きく足を動かし、横列縦列を揃えるおれんじ組の姿を真剣に見ていました。

おれんじ組の行進を見た後は、おれんじ組に手を繋いでもらい一緒に行進を行いました。

行進をした後はおれんじ組の真似をしながら並びました。

キューピー体操も大きく体を動かして踊っていました。

行進を行った後は、プールに入りました。

プールでは、流れてくる水を捕まえることに挑戦したり

自ら水を注いで水を流したりしていました。

大きなプールでは、スイマーバを付けてプカプカ浮かびながら「バイバイ」と手を振る姿がありました。