最近バイクのセルの調子がずっと悪かったです。
経年によるへたれなのかな~とか思いつつ、キックと併用して何とか走ってました。一度かかると後は快調♪
新リード125の様子も聞きたくて、週末バイク屋さんへ行ってきました。
残念ながら町のバイク屋さんではまだリードの情報はわかりませんでしたが、
セル(スターター)に関しては、まず「バッテリーを疑いなさい」ということでしたが、先月充電もしたところだし、、、
案の定(?)チェッカーで見てもらったら電圧はOKでした。
その代わりバッテリープラグのねじが緩んでました。
え、こんなわずかな接触不良が原因?と驚きましたが、その後セルの調子は良いです。
いやあ、ネジの緩みは要チェックですね。。。
バイクの調子はよくなったんですが、ここのところガソリンが値上がりしてますね。。。
選挙も自民圧勝で、来年には増税確定だろうし、原発推進の上に、選挙が終わった途端に海への放射能漏れ発表。かなり許せません。。。
この後日本はどこに行くんでしょうね?。。。
さて、関係ない写真ですが、今日の昼間に飲んだ野菜ジュースの印字。
販売者が北海道で、製造者が九州。
なんとなくスゴイ??
経年によるへたれなのかな~とか思いつつ、キックと併用して何とか走ってました。一度かかると後は快調♪
新リード125の様子も聞きたくて、週末バイク屋さんへ行ってきました。
残念ながら町のバイク屋さんではまだリードの情報はわかりませんでしたが、
セル(スターター)に関しては、まず「バッテリーを疑いなさい」ということでしたが、先月充電もしたところだし、、、
案の定(?)チェッカーで見てもらったら電圧はOKでした。
その代わりバッテリープラグのねじが緩んでました。
え、こんなわずかな接触不良が原因?と驚きましたが、その後セルの調子は良いです。
いやあ、ネジの緩みは要チェックですね。。。
バイクの調子はよくなったんですが、ここのところガソリンが値上がりしてますね。。。
選挙も自民圧勝で、来年には増税確定だろうし、原発推進の上に、選挙が終わった途端に海への放射能漏れ発表。かなり許せません。。。
この後日本はどこに行くんでしょうね?。。。
さて、関係ない写真ですが、今日の昼間に飲んだ野菜ジュースの印字。
販売者が北海道で、製造者が九州。
なんとなくスゴイ??