郎女迷々日録 幕末東西

薩摩、長州、幕府、新撰組などなど。仏英を主に幕末の欧州にも話は及びます。たまには観劇、映画、読書、旅行の感想も。

愛のバトン・桐野利秋-Inside my mind-

2008年08月18日 | 桐野利秋
 突然ですけれども、いつものfhさまが、今回は資料ならぬ、「バトン」をくださいました。
 最初、「バトンとはなんぞや?」と考え込みまして、小学校の運動会で、なんでだったか理由は忘れましたが、リレー走に出なくてはならなくなったときの恐怖が……、一瞬、蘇りましたです。
 しばらくして、ようやく意味がわかりまして、嬉しゅうございましたわ、fhさま。


【愛してるんだけどバトン】

1.包み隠さず全て語ること
2.アンカーを突っ走るのは禁止
3.指定されたキャラの萌を語ること
4.指定するキャラは男の子キャラであること
5.回されたら何回もやること
指定→ 桐野利秋


1.初めて出会った場所は?

それが………、よく覚えてないんです。
司馬遼太郎氏の「翔ぶが如く」だと思いこんでいたのですが、よくよく考えてみれば、先に海音寺潮五郎氏のエッセイ集「乱世の英雄」の中の一編で出会っていたような。
萌えたのは、まちがいなく、「翔ぶが如く」を読んでからです。
海音寺氏が描く、伊達で豪快で陽気な桐野と、司馬氏が描く、じとっと暗くて恰好がいいのか悪いのかよくわからない桐野と、こう、「どうしてここまでちがうの?」と、ミステリアスな魅力を感じまして。

(追記)
思い出しました!!!
最初の出会いは、司馬遼太郎氏の「新選組血風録」でした。
土方歳三を追いかけて読んで、これに出てくる中村半次郎(桐野)は、土方のむこうをはる感じで、けっこう印象には残っていて、その後に海音寺氏の著作、です。


2.どこに萌を感じる?

まず、「男は容姿」が私のモットーです。
容姿については、同時代人の証言があります。
大隈重信「身体も大きくて立派なら容貌態度ともに優れた男であった」
佐々友房「容姿秀逸、威風凛然」

しかし、いくら「男は容姿」と申しましても、お人形さんみたいにきれいなだけでは、萌えるわけはないのでございまして、なにより、はあ???とお口あんぐりになるような、アンバランスなところ、です。
やけに農業熱心で、芋ばかり食べて育って、後年にも、最近はやりのエコロジー地味版かよ、という感じで、好んでぼろを着て開拓に励む、かと思えば、一転、上着が青でズボンが真っ赤で金モールいっぱいのフランス軍服(おそらく、明治初期はそのはずです)に、名刀綾小路を金銀のサーベル仕立てにして、フランス製の香水を愛用し、消費の王道を行く!
これが萌えずにいられましょうかっ!!!


3.M?orS?どっちでいて欲しい?

Mにはなっていただきたくないです!
だって、病気で気弱なM気分になったりすると、ド下手くそな上に乙女なお歌を作りますからねえ。
それよりは、チェストォォォーッ!!! と、稲藁相手にSをやっていていただきたいです。


4.どんな仕草が萌?

どんな仕草でも萌えます。お歌を作る以外の仕草なら。
しかし、さっそうと白いアラビア馬に乗って榊原邸に駆け込み、ぱさっと緋色のマントをひるがえして下馬して、太郎くんに手綱をあずけ、ぱぱっと上半身裸になるやいなや、鍬をにぎって、庭の芋畑をたがやしはじめたりしたら………、ほんとに萌えます!


5.好きなところは?

えええええっ!!!というような、意外性、ですかしら。

市来四郎「速に立憲の政体に改革し、民権を拡張せんことを希望する最も切なり」
桐野は民権論者だったわけでして、こういった意外な話が次々出てくるところが、奥が深くて、好きです。
もうないか、と思っていたら、つい最近も、実は、モンブラン伯爵の秘書をした前田正名と仲良しだったらしい、とわかったり。


6.嫌いなところは?

ド下手くそなお歌を作るところ。
だって………、あの不細工な山県有朋に負けている!!!わけですから。

まあ、いいですわ。お歌の上手い軍人なんて、ろくなもんじゃないからと、それでも弁護してあげる私がけなげです。


7.望んでいることは?

あと1回も2回も3回も………、お墓参りに行きたい。


8.もっとこの子と絡んで欲しい人は?

最近、三つどもえがいいな、と。

永山弥一と中井桜州と、いったい三人でどんな漫才をやっていたのか………、不思議です。

時期は非常にかぎられてしまうのですが、前田正名とモンブラン伯爵と三人、もいいし。

吉田清成と中村太郎くんと三人、なんかもよさげで。
吉田清成がダンテ・ゲイブリエル・ロセッティとお茶したことと、桐野の絵描き好きをからめたいなあ、と、ちょっと考えてみたんですが、場面設定がとてもむつかしくてー。
いつか、挑戦してみます。


9.この子を描くときに特に主張して描く所は?

絵はまったく描きませんので、文章で、ですかねえ。
うーん。やっぱり意外性を。


10.家族にするなら?

いやです、絶対。
薩摩の田舎で、暮らしたくないです。
でも、うちの曾祖父は、ほんとうに半次郎という名です。


11.学ランとブレザーどっちを着て欲しい?

通常、学ランのイメージなんでしょうけど、ぜひ、ブレザー………、といいますか、イートン校の制服を。
似合いましてよ、絶対!!! シルクハットを投げ捨て、バーティ・ミットフォードと、鼻の骨がまがるまで、ボクシングで喧嘩なんかするとステキです。


12.私服ではジャージとGパンどっちでいて欲しい?

ジャージ着て、潮風の中、豪快にかつおの一本釣りなんかしている姿も捨て難いのですが、破れGパンに銀のピアスなんかつけて、シンフォニック・メタルのリード・ギターなんか弾いてくれるといいですわ。
歌っているところを想像すると、あい、きゃんとげっとのおー さーてすふぁくしょん!とか、薩摩語なまりになりそうなので、ギターがいいです。


13.結婚したい?

いやです、絶対。
薩摩の田舎で姑さんに仕えて、肝心の半次郎さあは、ろくろく家にいない暮らしに、この私が、耐えられるわけがありませんですわ、はい。
私は自分のお家にいて、半次郎さあが通ってきてくださる愛人なら、よさげな気はするんですけど、それでもけっこう、気まぐれにふりまわされて、ヒステリー起こして茶碗をなげつけそうな気が。特にド下手くそなお歌なんか作られますと。


14.最後に愛をどうぞ

KIRINO TOSIAKI
In all your fantasies, you always knew
that man and mystery……


IRATUME
……were both in you.

Nightwish "The Phantom Of The Opera" with lyrics



15.回す人

 耳の家のみみこさまが、なんと!、アーネスト・サトウで、お引き受けくださるとのこと。なんて幸せでしょう! みみこさまのサトウ萌えを読ませていただけるなんて……。よろしくお願いします。




クリックのほどを

人気blogランキングへ

にほんブログ村 歴史ブログへ  にほんブログ村 歴史ブログ 幕末・明治維新へ
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リーズデイル卿とジャパニズ... | トップ | 文明と白いシャツ◆アーネスト... »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます! (fh)
2008-08-18 23:27:47
わー♪ オペラ座の怪人の歌詞をもっていらっしゃるなんて!
資料をみながらああでもないこうでもないと空想に耽るオタク女にとっては、まさに夢のようなかけあいではありませんか。
ファントムの台詞を決める桐野を思い描いてうっとりです。(このときばかりは薩摩弁禁止。)
「中井ではこうはまいりません。」はい。(笑)
返信する
fhさま…… (郎女)
2008-08-19 04:23:21
中井が「In all your fantasies……」と歌い出すとですね、お酒の入った弥一たんも、後藤もサトウもバーティも出てきて、モンブランが出てきたらロッシュも出てきますし、対抗してパークスが出てきて、宇和島の殿様やら東久世やら小松さんやら、五代や寺島まで出てきて、あー、清蔵たんも……、だみ声の大合唱になって、都踊りの舞妓さんが大合唱で応じる「were both in you」。まるで歌劇「ミカド」みたいな悪夢にしかなりませんです、はい。
返信する
面白かった。 (Nezu)
2008-08-21 19:43:50
はじめまして 時々お邪魔をしているNezuと申します。

質問のお答え面白く拝見いたしました。
≫11・・・軍服のイメージですね。

≫13.結婚したい? →いやです、絶対。
まともなお答えで安心しました。

友人は「結婚したい。結果がどうあろうとも」
との事でしたので。。。
また お邪魔させて下さいませ。
返信する
はじめまして (郎女)
2008-08-21 21:05:08
ようこそお越しくださいました。

≫11・・・軍服のイメージですね。

いえ、ちがいます。
狐狩り好きの英国上流野蛮紳士のイメージです。
だから、喧嘩の相手がバーティなんです(笑)
イートン校の制服は、軍服とはまったく発想がちがいます。
イートンは、普段は田園で狐狩りにはげみ、いざ祖国の危機となったら、公への奉仕(サービス)として、志願して下級将校になるような上流紳士の学校ですが、服装にはうるさいんですの。
桐野がきれい好きで、服装の場のわきまえがあったことは、大隈重信が証言しております。東京の官員のように、2週間も3週間も同じ汚れたシャツを着るようなことは、いたしませんです。英国紳士の資格十分ですわ(笑)

軍服というなら、学ランは、西洋軍服に習ってできたものです。バーティは、日露戦争後の来日で、学ラン集団を見て、「軍隊の学校かと思ったら普通の学校」だと驚いています。
この日本の学ランが、近代中国の中山服になったのは、有名なお話かと。

返信する
あー、申し遅れました (郎女)
2008-08-21 21:44:53
私は、そもそも、相手がだれであろうと
結婚したくない女、なので、
その方が、ご友人よりよほど変ですから、
安心なさるのは、いかがなものかと(笑)

また、どうぞ、おこしくださいませ。
返信する

コメントを投稿

桐野利秋」カテゴリの最新記事