お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

カサガイ 【海の生き物ギャラリー63】

2021年11月19日 12時00分00秒 | 海の生き物ギャラリー2

本日は海の生き物から

【名前】カサガイ類
【分布】日本全国 
【生息環境】潮間帯
【食性】微細藻類、微生物

カサガイ類と呼ばれるグループは貝殻がらせん状に巻かずに傘型や皿型となる貝です。

狭義のカサガイ(傘貝、笠貝)は小笠原諸島に生息する大型の貝ですが、傘型の貝殻をもつ笠形腹足上目に属する腹足類の総称としてもカサガイ(類)が用いられることが多いということです。

なので、写真の貝の正確な名前が分からないのでカサガイ類としました。

アワビ類と同様に幅の広い腹足で岩盤などの基質に強力に吸着して生活してます。

カサガイ類を意味する英語のLimpetは「しつこくまといつく人」「地位にかじりつく役人」という意味にも転用されてるそうですね、言い得て妙です

更新の励みです、応援クリックよろしくお願いします!


にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿