goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

櫟野寺 大開帳スペシャル 公開生放送!

2018年10月08日 12時59分42秒 | 忍の里 甲賀1

10月6日、この日から滋賀県甲賀市にある天台宗福生山 櫟野寺で33年ぶりに秘仏本尊 十一面観音菩薩像の大開帳が始まりました(~12月9日まで)。

午前中は大開帳法要があり、本尊の一般公開は午後の予定で、お昼12時からは昨夜に市民ホールで開催されたトークショーに出演されたいとうせいこう氏とみうらじゅん氏の仏友コンビがここを訪れ、ラジオの公開生放送がありました。

過去記事<いとうせいこう&みうらじゅん見仏記トークショー in 甲賀

しかし、その時間は生憎、息子の部活の迎えに行かねばならないので諦めてましたが、午前中の激しい雨で試合が途中ノーゲームになり、迎えの時間が早くなったので運良く(?)櫟野寺に行くことができました

しかも、昼前からはご覧のような晴天になって暑い暑い  みうら氏曰く、氏が肛門を締めてると晴れてくるんだそうです(笑)

本堂西側の広場で始まったFM滋賀 e-radio 『いちいの観音 櫟野寺 大開帳スペシャル!』の公開生放送!

これがラジオの生放送番組になっちゃうなんて、ローカルラジオ局魂炸裂っすね(爆)

昨夜のトークショーに引き続き、お二人の爆笑見仏トーク炸裂で会場は笑いの渦

櫟野寺の現住職 密照和尚のダジャレで「ミッショウ インポッシブル」というみうら氏の放ったフレーズがツボにハマりました(笑)

司会はお馴染み、井上麻子お姉様でした。

取り敢えずこの時は仏友コンビの公開生放送を見に来ただけなので、ご本尊のお姿はまたあらためて拝みにきたいと思います。

櫟野寺大開帳公式HP→http://www.rakuyaji.jp/daikaityou.html

よろしければ、ポチっとお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 甲賀情報へ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。