goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

アトモンサビカミキリ【身近な生き物たち127】

2020年09月11日 12時00分00秒 | 身近な生き物たち2

本日は身近な生き物のお話です。

アトモンサビカミキリ

厳ついカミキリですが、実は1cmにも満たない小さなカミキリムシです

アトモンサビカミキリはカミキリムシ科フトカミキリ亜科に属する昆虫で、背中には3つの薄褐色斑があって、一番後ろの波打った斑が一番目立ってますね。またとてもゴツゴツ、ザラザラした質感です。

ほぼ日本全土に生息していて、4~10月に成虫を見ることができます。

ご覧のように体色と全く違う色合いの場所に居ると分かりやすいですが、樹皮などに止まってると保護色になってなかなか見つけることはできません。

幼虫はブナやクリなどの枯れた枝の中などで育つそうです。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


ディズニートミカ ミッキーのS800M

2020年09月11日 03時00分00秒 | ディズニートミカ2

本日はミニカーのお話です。

2008年に発売されたトミカディズニーコレクションから、「Honda S800M ミッキーマウスR」のジャンク品をご紹介。

S800はS500、S600に続き1966年に登場したホンダの小型スポーツカーでした。

その中でもS800Mは北米仕様だったものをベースに国内向けに手直しして、1968年に登場しました。

ベースはNo-23-1 「Honda S800M」(1980-1983年)。

およそ40年前の金型っていうのがトミカファンには嬉しいっス

ミッキーのイラストも初期のミッキー映画のようなアメリカンタッチでS800Mの外観ともマッチした素敵な1台に仕上がってますね

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村