goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

身近な生き物たち(13)青条揚羽

2017年09月28日 04時00分00秒 | 身近な生き物たち1

本日は身近な生き物のお話です。

某海岸でアオスジアゲハを撮影しました。

アオスジアゲハ(青条揚羽)はアゲハチョウ科アオスジアゲハ属に分類されるチョウの一種。翅は黒色で、前翅と後翅に青緑色の帯が貫いているのが特徴ですね。

雄は初夏から夏にかけて水辺に吸水集団を形成することがあるそうです。

この場所は海岸ですが、排水管から淡水が流れ込んでいる場所がありました。きっとこの個体も吸水に訪れたんでしょうね。

普段は飛翔力が高く、うまく撮影することが困難なアオスジアゲハですが、今回初めてクリアに撮影することができました

よろしければ、ポチっとお願いします

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村


非売品トミカ 日産リーフ金メッキ

2017年09月28日 00時02分00秒 | トミカイベントモデル1

本日はミニカーのお話です。

非売品トミカから、「日産 リーフ 金メッキバージョン」をご紹介。トミカ博のアトラクションのクリア賞でゲットしたものです。

ベースはNo.120-5 「日産 リーフ」(2011-2014年)、2010年に登場した日産の電気自動車初代リーフのモデル化でした。

大きなプラ製ヘッドライトとメッキ塗装ボディのコントラストが際立って、写真映えしますね(笑) 日産のエンブレムもちゃんと入ってます。

レギュラー版は既に絶版になってますが、来月には2代目日産 リーフがNo.93で登場しますね。

リーフが発売された当時は電気自動車なんて街乗りくらいしか使えないのに流行るんかなと思っていたら、今ではあちこちに充電ステーションができて、プラグインハイブリッド車なども登場して、自動車シーンも様変わりしてきましたね。欧州でも近い将来、ガソリン・ディーゼル車を禁止するという報道がありました。

そういう意味では世界に先駆けて登場したリーフも将来は名車と言われるかもしれませんね。。

閲覧ありがとうございます。応援のひと押しお願いします!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村