大前研一のニュースのポイント

世界的な経営コンサルティング 大前研一氏が日本と世界のニュースを解説します。

民主党は時代を逆行させ、最悪の国を作り上げるシナリオを描いている

2009年11月03日 | ニュースの視点
政府は20日の閣議で、郵政民営化見直しを推進するための「郵政改革の基本方針」を決定した。

郵便事業だけでなく貯金や簡易保険など金融サービスも全国一律の提供を義務付けるほか、郵便局ネットワークを地域の行政サービス拠点としても活用することなどが盛り込まれている。

亀井静香郵政改革・金融相は21日の記者会見で、日本郵政の西川善文社長の後任に、元大蔵事務次官の斎藤次郎東京金融取引所社長を起用すると発表した。

この人事は「退官して14年経過しているので、天下りには相当しない」という民主党の言い分もずいぶん子供じみたものだが、何よりも私が気に懸かるのは次の点だ。

それは、西川氏から斉藤氏への社長交代を経て、民主党が再びゆうちょを「国債消化機関」として復活させようとしているということだ。

実際、西川氏は曲がりなりにもゆうちょ・かんぽ資金の運用先の多様化を打ち出していたが、今回の社長交代によって全ては白紙に戻されるだろう。

藤井財務相は新規国債発行額として過去最高の50兆円規模の国債発行を予定しているらしいが、それさえも郵貯が国の自由になるのならば、問題解決というわけだ。

しかし、これでは「民営化」どころか「国営化」だ。国民としては黙って許すわけにはいかない事態だと私は思う。

また、この問題の発端としては、「かんぽの宿」の一件が深く関係しているという報道もあるようだが、私はそうは思わない。

私に言わせれば、「かんぽの宿」問題などは全体の流れの中で考えれば、ちょっとした失策に過ぎない。

鳩山邦夫氏は騒ぎ立てていたが、不動産価格が下落することなど、市場ではよくある事態だ。

本質的な問題は、国家が運用する力も持たないのに国民から資金を集めて、それを使って国債を購入していること、すなわち、結果として「国の借金を国民に肩代わりさせている」という点だ。

「国の保証があるから安心だ」などと言いながら、ゆうちょやかんぽで集めた国民のお金で国の借金を返すとは詐欺にも等しい行為だと思う。

そして、こうした仕組みがあるから日本という国は節操なく赤字を垂れ流し、世界でも随一の借金大国となってしまったのだ。

さらには最近ではゆうちょのみならず、銀行までも正しく機能せず「国債消化機関」になっている。

一昔前は法人や個人への貸出を一生懸命行っていたが、最近ではそのような動きは殆ど見られず、もっぱら国債を買っているだけだ。

おそらく国の資本が入ってしまったことが影響しているのだろう。銀行は産業の潤滑剤としての役割を果たすべきなどと言われるが、全くその役割を果たしていない。だから、日本という国は経済が流動しないのだ。

国家や政府は一体どのような国を作り上げる気なのか? 私には全く理解できない。

今、民主党が見せている動きは、最悪の国を作り上げるシナリオだ。

日本にとって大変シリアスな問題だということを国民も民主党も認識するべきだ。

そして民主党には、一刻も早く正しい方向に舵を取ってもらいたいと願っている。

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
納得 (ago)
2009-11-04 12:37:45
共感できる内容です。
民主党の幹部は、もともと古い体質の自民党なので、非常に危惧しています。
返信する
?? (したまち)
2009-11-04 13:59:56
通常の経済活動を前提とするならば、大前氏の提言内容は正しいと思う。しかし現実はそんな悠長な事を言える状況ではない。
日本郵政に集まっている国民の資産で米国の国債を買って紙くずになるくらいなら、日本の国債を買う方が1000倍良い。
郵政民営化問題は単なる経済問題ではなく、国防問題だということを大前氏は理解しているのだろうか?
返信する
大変シリアスな問題 (上石)
2009-11-06 03:58:03
 やっとこのような意見が聞けてとても嬉しく思ってます。
 どうも日本郵政では、陰謀論や地域の疲弊などの意見がちまたに根強くありますが、たとえば米国債などでは金利上昇の不安があるのでFRBはインフレ抑制を心懸けているのだし、それこそ利息が払えなくなたったら一大事だ。売ることでの不安はアメリカの方にこそある。だからさほど心配はしなくてもいいと考えるのだが、そうでない人もいる。高齢者のサービスについては地域の福祉課が細かく対応すればいいだけの話だ。
 野党では特別会計を問題視していたのが、与党になって特別会計を当てにし、そして郵便貯金までも、である。
 結局、政治家は、その関連団体や恩恵を受けている子会社や企業などからの政治献金で動いているのだ。
 全特殊法人の負債総額は360兆円以上ってどれだけの人が知っているのかな。国民の金融資産は1400兆円ほどで、日本国の借金は860兆円以上だ。その国民の金融資産だってローンなどを引けばそうとう目減りする。引き算できるなら、行政改革するしかない、と考えるはずだが、どうだろう。
返信する
同意・・・ (Rose)
2009-11-06 09:23:02
大前氏のご意見、もっともだと思います。
枝葉の問題で、幹をきるような庭師が今の民主党だとおもいます。
従業員を継続雇用のまま、赤字のかんぽの宿に一括売却は大きな問題ではないですよね。
入札経緯には多少の問題はあるでしょうが・・・
西川氏が幹部~投資信託の販売員まで旧三井住友銀行の退職者を大量に雇用したことも問題だとは思いますが・・・

ゆうちょを国債購入機関化することに比べれば、小事だと思います。

自民党は 赤字国債→公共投資→景気浮揚
              →特定業種での集票

民主党は 赤字国債→子供手当→景気浮揚?
              →無党派・都市での集票

いずれの党も、政策と集票がリンクしていることも問題ですかね。


民主党さん。
無党派・都市住民は、簡単に支持を変えることあるんですよ。

郵政選挙で 小泉自民党支持者の多くが今回民主党へ流れたことを考えれば、行きすぎた民主党政策は、簡単に飽きられることもありますね。

意見がまとまっておらず、すみません。。。
返信する
反対意見 (通りすがり)
2009-11-06 17:01:20
増田俊男の時事直言   第555号(2009年11月05日号)

http://chokugen.com/opinion/backnumber/h21/jiji091105_555.html


これは、以前から、言われてきた主張だね。
対外的にはリスクは、ないだろう。
国債の個人保有率は、どのくらいかな?
今は、ドル安だよね。

返信する
 ()
2009-11-07 13:38:25

要するに、国(行政)にはこれだけの規模のお金を正しく管理、運用する能力が無いのだ。(分配する能力はあるかもしれないが。)

遅かれ早かれ国からは切り離した方が良いのだ。
つまり、議論すべきは切り離し方なのだ。
民主党は、切り離すどころか、くっ付けようとしている。

国にそれだけの能力、体力があるのか非常に疑問だ。


返信する
Unknown (憂国)
2009-11-08 00:28:39
郵政も酷いけど経済政策はもっと酷い。
内需主導と言うがどうやって主導するのかは、子供手当てなどと言っているだけで全く具体的な数値が無い。経済成長は考慮しないなどと言っているし、成長せずに福祉だけ増やしたら赤字が増えるのは分かりきった話だ。無駄を省くと言っていたのに先ず郵政を官営して無駄を増やそうとしている。
よほど無能なのか強固な反日意志で固まっている政権としか思えない。
返信する
Unknown (Unknown)
2009-11-08 09:52:13
大前さん、200兆円を超える郵貯資金の80パーセントが現在日本国債で運用されています。また小泉・竹中改革によって郵政事業は持ち株会社と郵便局、郵便事業、郵貯、簡保の5つの会社に分割され、郵貯・簡保の2社の株式は平成21年3月31日まですべて売却するとなったいます。一方、竹中さんは2008年4月21日タレントの上田晋也さんとの対談で’民営化された日本郵政はアメリカに出資せよ’とご高説を垂れています。ここまでは公知の事実です。
もし昨年の時点で郵貯・簡保の金を金融危機にあえぐ米国の金融機関に出資していたら、投資したお金はスッテンテンになり、日本国債が市場に大量に放出されることにより日本経済は壊滅状態になったと思われます。
また先日、テレビ朝日のサンデーモーニングという番組で政治家のどなたかがすべての株式を民間に売却したら郵貯・簡保会社が他国に買われてしまうという意見を述べたら、竹中さんは政府が30パーセント保有していますと反論していました。
正確には持ち株会社の株式は政府が30パーセント保有することになっていますが郵貯会社、簡保会社の株式は平成29年3月31日までにすべて民間に放出することとなっています。
以上長々と説明してきましたが、郵政改革とは、竹中さんが図らずもその正体を露呈したように、日本国民の汗と油の結晶である郵政の資金を米国にあげてしまいましょう、日本国債の暴落を通じて日本経済を壊滅状態にしてしまいましょうという売国行為・陰謀そのものではありませんか?
返信する
大前ファンド、はいかが? (通りすがり)
2009-11-08 10:31:04
10兆円集まったら、
そのビジョンを実行する。

というのは、どうかな?

郵貯から、おろして、投資する人いるかもね。

返信する
Unknown (しんじ)
2009-11-08 10:57:52
自分は何の為に民主党に投票したのか悲しくなります。

いろいろな事実を知っても翌日には出社し、仕事して帰って寝て終わるの繰り返しの日々...どうしたらいいのですか?

みんないい意見を持っていても実行する人達に届かないのはなぜなんでしょう?

とても不思議で虚しいです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。