大前研一のニュースのポイント

世界的な経営コンサルティング 大前研一氏が日本と世界のニュースを解説します。

東電の計画停電は愚の骨頂、問題解決になっていない

2011年03月29日 | ニュースの視点
東京電力は、14日から区域の1都8県を5つのグループに分けて順番に電力供給を停止する計画停電を開始した。しかし対象地域やグループ分けは毎日変更され、停電実施日に実際のグループと一致していない例も多いなど、混乱が続いている。 この混乱は東京電力が機能不全に陥っている証拠だと私は思う。今回の計画停電について、いくつか指摘したいポイントがある。 まず第1に、東京電力は現代の「コンピューター社会」を理 . . . 本文を読む

災害対策/強い日本になるために

2011年03月23日 | ニュースの視点
11日の東日本巨大地震を受け、与野党は14日の衆参両院の国会審議をすべて取りやめる方針を固めた。14日に衆院災害対策特別委員会の理事懇談会を開き、今後の対応を協議するなど各党は国会対応などで協力し、災害対策に全力を挙げる考えとのこと。 今回の地震で被災地の中には緊急度・優先順位の関係で、未だにライフラインの確保を含め十分な公的な支援がなかなか受けられずに困っている方々が沢山いると思う。この事態を . . . 本文を読む

ジャスミン革命の影響を恐れる中国/中国の動きを警戒する米国

2011年03月15日 | ニュースの視点
中国の第11期全国人民代表大会第4回会議が5日、北京の人民大会堂で開幕した。温家宝首相は施政方針演説に当たる政府活動報告で、「今年から5年間の年平均成長率の目標を7%に設定する」と表明した。 今回の全人代で明らかになったことは、中国がチュニジアから始まった「ジャスミン革命」に怯えているということだ。それゆえ、所得の低い人に対しても所得の高い人に対しても「優しい」姿勢を見せつつある。民主化革命を恐 . . . 本文を読む

大学・文科省が検討すべき入試制度

2011年03月08日 | ニュースの視点
先月25日と26日に行われた京都大学の入試で、試験問題の一部が試験時間中にインターネットの質問掲示板に掲載されていたことが分かった。またその後の調べで、同志社大(8日)、 立教大(11日)、早稲田大(12日) でも同様のカンニングが行われていたことが明らかになったとのこと。 今後、試験場への携帯電話の持ち込みを禁止するかどうかなど、議論されていくと思うが、そもそも私に言わせればこの処置は「対症療 . . . 本文を読む

前原外相は、外交についてゼロから学び直せ

2011年03月01日 | ニュースの視点
ロシアのメドベージェフ大統領が9日、北方領土の実効支配を軍事・経済両面で一層強める意向を明言したことについて、イタル・タス通信は、「大統領は事実上、領土問題をめぐる日本との今後の対話を閉じた」と報じた。そうした中、モスクワを訪問した前原誠司外相は11日、ロシアの外務省でラブロフ外相と約2時間近くに渡って会談した。ラブロフ外相は会見で、メドベージェフ大統領の国後島訪問を「許し難い暴挙」と非難した菅首 . . . 本文を読む