引き続き、15日(土)の赤塚植物園です。
シュンラン(春蘭)の花がきれいです。
日本各地に自生するラン科の植物です。
毎年、この場所では多くの花を咲かせます。
上の写真を拡大して見るとアリが這っていますね。
シュンランの上にもトサミズキ(土佐水木)の花が咲いています。
そして、トサミズキの上にあるハナノキ(花ノ木)にも花が咲きました。
鉛色の空のしたなので分かりづらいですが、真っ赤な花なのです。
青空ですと赤い花が映えるのですが・・・。(下の写真は去年撮影したものです)
引き続き、15日(土)の赤塚植物園です。
シュンラン(春蘭)の花がきれいです。
日本各地に自生するラン科の植物です。
毎年、この場所では多くの花を咲かせます。
上の写真を拡大して見るとアリが這っていますね。
シュンランの上にもトサミズキ(土佐水木)の花が咲いています。
そして、トサミズキの上にあるハナノキ(花ノ木)にも花が咲きました。
鉛色の空のしたなので分かりづらいですが、真っ赤な花なのです。
青空ですと赤い花が映えるのですが・・・。(下の写真は去年撮影したものです)