goo blog サービス終了のお知らせ 

四季優彩 Annex

身近な自然を中心とした写真ブログです!

トサミズキ、ツバキ、ミツマタ、ボケ(板橋区立赤塚植物園 2025.3.9撮影)

2025年03月14日 23時14分53秒 | 板橋区立赤塚植物園

引き続き、日曜日(9日)の赤塚植物園です。

トサミズキ(土佐水木)の花が咲きました。

黄緑色の花が枝からぶら下がる様に咲いています。

トサミズキはマンサク科の樹木です。

高知県の山地に自生しているのが名前の由来です。

ツバキ(椿)の花も園内の至る所に咲いています。

真っ赤なツバキが目を引きます。

ミツマタ(三椏)の開花も進みました。

小さな黄色い花が蜂の巣状に咲きます。

ミツマタはジンチョウゲ科の低木です。

ボケの花も少しずつ増えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする