team O・D・K フードブログ!

美味しいレシピ&食情報を、日替わりで発信します★

★はらこめし★

2007-10-31 01:42:53 | かおりん
 秋の味覚『はらこめし』は宮城県亘理地方の郷土料理です

鮭が最も美味しくなる10月から11月半ばがシーズンです

阿武隈川の鮭は古くから名高く、秋の珍味として広く賞味されました。

仙台藩主「伊達正宗」の貞山堀工事臨検の折、亘理荒浜の漁民がこの鮭とはらこ

(いくら)をご飯に炊いて献上したのが始まりと伝えられています


 【材 料】 (4人分)
◆いくらの醤油漬け
はらこ         200g
 ◇調味料◇
   うすくち醤油   60cc
   酒        60cc
   鮭の煮汁     60cc
   砂糖     小さじ2
   みりん      少々

◆はらこめし
生鮭          2切れ
 ◇調味料◇
   うすくち醤油   60cc
   酒        60cc
   砂糖       30g
   水        60cc
米          1合半
もち米        1/2合
大葉          少々

◆鮭の煮汁
鮭のあら        200g
生姜          少々
水           400cc


 【作り方】
◆鮭の煮汁
1)鮭のあらに熱湯をかけ霜降りにする。
2)鍋に水と1)、生姜の薄切りを加え煮立てて汁を作る。

◆いくらの醤油漬け
1)はらこは40℃のぬるま湯につけ、薄皮が白っぽくなったら冷水に取る。
2)つぶさないように一粒ずつほぐし水気を切る。
3)鍋に調味料を煮立て2)を入れ、かき混ぜて火を止めすくい上げる。

◆はらこめし
1)米ともち米は炊く30分前に洗って水切りをする。
2)生鮭は皮と骨を取り除き、一口大に切り調味料で煮る。
3)炊飯器に1)を入れ、鮭の煮汁と2)の煮汁を加え、普通の水加減で炊く。
4)炊き上がったら、2)の鮭の半分をほぐして混ぜる。
5)器に盛り、残りの鮭といくらの醤油漬けをのせ、大葉の千切りを飾る。

  from かおりん


 
 
 

秋鮭のホイル包み焼き ~味噌バター風味~

2007-10-30 08:32:28 | のりこ

秋鮭の橙色も鮮やかにおいしい季節がやって参りました

個人的には照り焼きにして秋鮭の身のしまった食感を楽しむのも好きなのですが、鮭においしさをプラスしてくれる野菜やきのことともに包んで蒸し焼き!
ほっくり豊かな味わいに仕上げてみました。

味噌とバターでまるで ちゃんちゃん焼き みたい?
アルミホイルのあつあつを開く楽しみを体感してみてください

欲張って具沢山にするとアルミホイルで包みきれなくなっちゃうのでご注意を 

秋鮭のホイル包み焼き ~味噌バター風味~

材料<2人分>
鮭(切り身)  2切れ 
たまねぎ    1/4個
キャベツ    30g
舞茸かしめじ  お好みの分量
味噌      大さじ 1
酒       小さじ 1
砂糖      小さじ 1
みりん     大さじ 2/1
酒・塩こしょう(鮭の臭み取り用) 少々
バター     20g
パセリ (彩り用)少々

作り方
1.鮭に塩コショウ少々まぶし、酒をふっておく。
2.たまねぎは薄切り、キャベツは食べ易い大きさに刻む。
  (この時期のキャベツは食感が固いことがあるので細かくした方が
    食べ易いでしょう)
3.ボウルに味噌、酒、砂糖、砂糖、みりんを合わせておく。
4.アルミホイルを広げ、キャベツを敷き、3の合わせ味噌の1/4の分量をのせそ  の上に鮭の切り身をおく。鮭の上に味噌を1/4の分量を塗りたまねぎを並べ舞  茸(もしくはしめじ)をのせ、最後にバター10gずつを載せたらホイルをし  っかりと閉じる。
5.フライパンに底から1センチほどの水を張り火にかける。温まってきたら包ん  だホイルを並べフライパンにふたをして中火で20分程蒸し焼きにする。
  (途中でフライパンの底の水分がなくなったら少量ずつ補充してください)
6・お皿に盛り付け、ホイルを開いたらパセリをかざって出来上がり。
  お味噌ソースをからめて召し上がれ

from のりこ




鮭のちゃんちゃん焼

2007-10-29 06:40:47 | みわ
我が家では秋の定番 【ちゃんちゃん焼き】 

ちゃんちゃん焼きとは鮭と野菜を鉄板で焼いた、北海道の漁師町郷土料理。
語源は「お父ちゃんが料理するから」「鮭を焼くときにちゃんちゃんと音を立てる」などの説があるそうです。

お好みの野菜をたっぷり入れて、旬の鮭をおいしく頂いちゃいましょう。
ホットプレートで手軽に作れますよ。

秋らしくたっぷりきのこのちゃんちゃん焼きに仕上げました 


鮭のちゃんちゃん焼き

材料<2人分>
生秋鮭 切り身2枚
キャベツ  1/4個
赤ピーマン  1個
玉ねぎ  1/2個
しめじ  1/2株
えのき  1/2株
しいたけ  4個
小ねぎ  適量
みそ  50g
酒  50cc
砂糖  10g
塩・コショウ  適量
油(お好みでバターでもよい) 適量

作り方
1、鮭に塩、コショウをしておく。
2、野菜は適当な大きさに切り、きのこ類はほぐしておく。
3、熱したホットプレートに油をひき、鮭を皮の方から焼き、両面に焼き目をつける。
4、真ん中に鮭をおき、まわりに野菜ときのこ類を入れる。
5、みそを酒で溶き、砂糖を加え合わせておく。
6、4に5をかけ、ふたをして蒸し焼きにする。
7、火が通ったら身をほぐして全体を軽く混ぜ、小口切りにした小ねぎをかける。

from みわ

かぼちゃのそぼろ煮

2007-10-26 10:30:51 | 色々レシピ
かぼちゃはカロテンや食物繊維さらにはビタミン、ミネラルなどをバランスよく含んだ食材です。最近ではコンビニでもカット売りしていますよね。カット売りしているものは、果肉の色が濃いものを選んで、保存する際は傷みやすい種とわたの部分をスプーンなどでとり除いてしっかりとラップに包んで冷蔵庫の野菜室で保存してください。今日はかぼちゃのそぼろ煮をご紹介します。


〈かぼちゃのそぼろ煮〉
材料 2人分 かぼちゃ…1/3個 鶏ひき肉…100g しょうが…1かけ 砂糖…大さじ1
塩…小さじ1/3
A〔しょうゆ大さじ2 砂糖、日本酒大さじ1〕

作り方 1、かぼちゃは3、4cm角に切り、しょうがはせん切りにする。
2、鍋にかぼちゃを並べ入れ水1カップを注ぎ火にかける。煮たったら弱火にし砂糖、塩を加えてかぼちゃが柔らかくなるまで10分ほど煮る。 3、別の鍋に水1/2カップ、しょうが、Aを煮たて鶏ひき肉を入れてポロポロになるように手早くほぐし、かき混ぜながら煮る。 4、2のかぼちゃに3のそぼろ煮を汁ごと加えて5分くらい煮て味をなじませる。 5、器に盛り付けでき上がり。

from かずゆき




気になるかぼちゃ

2007-10-26 00:20:42 | 色々レシピ
みなさんは、「そうめんかぼちゃ」知ってますか?
その名のとおり、「かぼちゃがそうめん」なんです!!

私が始めて見たのは、旅先の産直売り場。
黄色くて大きい、ウリっぽいかぼちゃの横に張ってあったチラシの写真。
かぼちゃの断面から、そうめん状のものが出ている!!

なんで~~!?き、キモチワルイ!

と思いつつ、とっても興味がわいたのですが、その後の旅の間中、かぼちゃを抱えて歩くわけにもいかず、断念。
それから、ずっと気になっていたのです。


せっかくなので、調べてみました。

正式名称は「金糸うり」。
「そうめんかぼちゃ」というのは、俗称のようです。
ウリ科カボチャ属のペポカボチャの一種。
茹でると、中の果肉がそうめんのようにほぐれる。(金糸のような状態に。)
味は淡白で、刺身のツマに似た感じとのこと・・。
酢の物やサラダに活用でき、ダイエット食として、夏場はそうめんの代わりとして活用できるそうです。

参照:ダイエットナビさん
http://kurashi.hi-ho.ne.jp/diet/monthly_recipe/07d.html
子供と野菜生活さん
http://www.c-player.com/ac48405/thread/1100031046567

7月~9月に収穫されるが、冬まで貯蔵ができる、ということなので、種類の豊富な八百屋さんにいくと置いてあるかも。
そうめんかぼちゃ体験レポートを、いつかしたいと思います!

~from ふみこ~

簡単★パンプキングラタン♪

2007-10-24 03:54:50 | かおりん
 カボチャの美味しい季節です。

でも、硬いカボチャを切るのは一苦労ですね

そんな時の強い味方が「冷凍カボチャ」です。

手軽に利用しちゃいましょう

 今日のメニューはパンプキングラタンです。

ミートソースとホワイトソースもちゃかり市販のレトルトで代用です。


 【材 料】 (2人分)
  冷凍カボチャ      200g
  バター         大さじ1
  ミートソース(市販)  200g
  ホワイトソース(市販) 200g
  パン粉         大さじ1
  とけるチーズ       50g
  塩、コショウ        少々


 【作り方】
  1)冷凍カボチャはレンジで4分加熱し一口大に切る。
  2)鍋にバターを熱し、1)のカボチャを入れて軽く炒め、ホワイトソース
   を加えて塩、コショウをする。
  3)グラタン皿にバターを薄く塗ってミートソースをしき、2)のカボチャ
   をのせる。
  4)3)の上にチーズをのせてパン粉をふり、200℃のオーブンで18分焼く。

 ~from かおりん

かぼちゃのニョッキ

2007-10-23 10:17:22 | のりこ
ニョッキっていう名前って何だか変。だけど耳に残るんですよね。
聞いたこともあるし、一回くらい食べたこともあるけど、
自宅で作る?と言われるとちょっと・・・という方も多いんじゃないかなぁ。
身近にあるものでさっと作れちゃう実は「本格パスタ」であることご存知ですか?
じゃがいもで作るものが基本と言われていますが、ほくほく系(?)のお野菜で
小麦粉と手をつなぐことができる仲間ならOK。
パスタなのだからソースもシンプルから本格こってり派まで何にでも
合います。

今回はバターソースのレシピを添えてご紹介しますね♪

<2人分>
-ニョッキ-
かぼちゃ  1/4個
薄力粉   1カップ
卵     1個
塩     小さじ 1/5くらい

-フレッシュパセリ・バターソース-
バター    20g
オリーブオイル10cc
にんにく    1片
塩      少々
こしょう   少々
パセリ    30gくらい
パルメザンチーズ 適宜

1.かぼちゃをレンジにかけやわらかくします。
2.皮を取り除きマッシュします。
3.2に割りほぐした卵を少しずつ加えてなめらかに混ぜ合わせます。
4.なめらかになったかぼちゃに塩を加えてからすこしずつ薄力粉を混ぜていき粉  っぽさがなくなるまで混ぜ合わせます。
5.4をラップに包み冷蔵庫で15分ほど冷やし、生地をなじませます。
6.鍋にお湯を沸かし始めましょう。
7.5の生地を冷蔵庫から取り出し、一度棒状にして一口大に。もし生地が柔らか  かったらスプーンで丸めて一口大にしてくださいね。
8.お湯が沸いたら、塩少々を入れ(分量外)7を茹でます。(茹で上がるとぷか  ーっと浮いてきます。そこを網などで静かにすくってください)
9.フライパンにオリーブオイルとみじん切りにしたにんにくを入れて弱火にかけ  ます。
10.うっすらとにんにくに色づき始めたら茹で上がったニョッキとバターを加え  ひと混ぜします。火をとめる直前にみじん切りにしたパセリを加えます。
11.器に盛り付けお好みでパルメザンチーズをふって召し上がれ♪

~from のりこ

かぼちゃ三昧

2007-10-22 06:59:46 | みわ
10月31日はハロウィンですね。
馴染みあるお祭りではないけれど、ここ数年、ハロウィンにちなんだものが溢れていますね。
街ではオレンジと黒のカラーが目を引きます。
やはりこの季節、かぼちゃを使ったスウィーツや惣菜が多く並ぶので
かぼちゃの○○なんて新商品を見つけると、ついつい手を伸ばしてしまいます。

本日はお気に入りのスウィーツと、ハロウィンにぴったり
とってもおいしいかぼちゃメニューの紹介です。


【かぼちゃのクリームパン】byキャスロン
形はクリームパンだけど、かぼちゃあん。
かぼちゃ本来の自然で上品な甘さです。生地もしっとり。

【かぼちゃのなめらかプリン】byかぼちゃの花
濃厚な味。かぼちゃにこだわったお店なので味わい抜群です。

【坊ちゃんかぼちゃ】by 北海道産(1個約300円)
ミニかぼちゃですが、ビタミンAが普通のかぼちゃの3~4倍で糖質・タンパク質が多いのでホクホク。
甘みが強く、栗やさつま芋に近い味わい。使い切りサイズなので小家族にはぴったりです。

 かぼちゃグラタン 

材料<2人分>
坊ちゃんかぼちゃ  2個
ベーコン  20g
玉ねぎ  1/4個
にんじん(飾り用)  星型抜き4枚
マカロニ  40g
ホワイトソース  市販のもの1袋
牛乳  1カップ
粉チーズ  適量
バター  少々

作り方
1、かぼちゃの上部を切り取り、種を取り除く。
2、マカロニを茹でる。
3、熱した鍋にバターを入れ、スライスした玉ねぎ、ベーコンを炒める。
4、3にホワイトソースと牛乳を入れ、沸騰したらマカロニを加える。
5、かぼちゃに4を入れ、ラップをして電子レンジで加熱する(約8分)
6、粉チーズをふりかけ、オーブンで焼き、焦げ目をつける。
7、予め、茹でておいた星型にんじんを飾り、できあがり。



from みわ

茶碗蒸し風!?ゆで卵

2007-10-19 10:57:29 | 色々レシピ
ボクは2006年の3月に調理師の専門学校を卒業しました。もちろん学校ですからテストがあり、洋食の実技試験の内容はオムレツでした。合格するためのハードルは高く、毎日のように特訓してました。当時は卵を見るのも嫌になるくらい練習しましたね~。なので今回はそんな特訓なしでも簡単に作れる卵料理のレシピをご紹介します。
〔ラップでゆで卵〕 材料 2人前 卵 2個 グリーンピース(冷凍) 大さじ1 A{しょうゆ大さじ1 だし汁大さじ1 みりん小さじ1} 作り方 1、とき卵にAを加えよく混ぜる。グリーンピースは熱湯でさっとゆでておく。2、湯飲み茶碗くらいの容器にラップを敷き、1の卵液とグリーンピースを半分ずつ入れる。ラップの端を持ち茶巾にしぼり輪ゴムでとめる。 3、沸騰したお湯に卵液の部分を入れ、まわりが固まったら鍋に落として8~10分ゆでる。 4、ラップをはずして器に盛り出来上がり!

fromかずゆき






和風ふわふわ納豆オムレツ★

2007-10-18 17:13:30 | 色々レシピ
学生時代によくアパートで作ったものといえば、
「納豆オムレツ」(卵焼きかな?)。

友人に「納豆で卵焼き作るよ」と話をしたら、「そんなもの美味しいはずがない!」と馬鹿にされて、
くやしいので作って出したら、納得してぺろっと食べた、懐かしい思い出付き。

賞味きれかけの納豆の処理にはもってこい♪
ふんわり感も出るし、残り物の食材も一緒に入れてしまえばオリジナル感もアップ!
栄養価ももちろんGOOD。忙しい朝にもオススメです。

和風納豆オムレツ(2人前)

●材料
卵     :2個
納豆    :1パック
紅しょうが :お好みで
ネギ    :お好みで
牛乳   :大さじ2くらい
めんつゆ :大さじ2くらい

●作り方

1・ネギをみじん切りにします。紅しょうがも、軽く切ります。

2・卵を割って溶き、納豆、ネギ、紅しょうがを入れてまぜます。

3・牛乳、めんつゆ、あれば「納豆についているつゆ」も入れて、まぜます。

4・フライパンで焼きます。普段オムレツを作るのと同じ容量で!

5・お皿に盛り、紅しょうがを彩りに少しのせて 出来上がり。


その時々で、あまった野菜などを入れているのですが、
今日は紅しょうがにチャレンジ。
酸味とシャキシャキの歯ごたえが、いいアクセントになりました!!
牛乳を入れて、ふわふわ感を出すのもポイントです。

・・・とはいえ、今回はふわふわしすぎて、ちゃんとした形にまとまりませんでした(涙)見た目わるくてごめんなさい・・。味は母も納得の味でした★



~from ふみこ~