team O・D・K フードブログ!

美味しいレシピ&食情報を、日替わりで発信します★

巣ごもりモロヘイヤ☆

2009-08-31 05:45:25 | みわ
モロヘイヤは好きな野菜のひとつで
あの『ネバネバ』『トロトロ』がたまりませ~ん

シンプルに茹でて刻んで食べるのが一番好きです

今回は  スペシャルネバネバトロトロ三昧  にしてみました


巣ごもりモロヘイヤ

<材料>
 モロヘイヤ・・・・・1袋
 納豆・・・・・・・・1パック
 温泉卵・・・・・・・1個
 めんつゆ・・・・・・・適量

<作り方>
 1、お湯を沸かした鍋でモロヘイヤをサッと茹でて、水気を切り、細かく刻む。
 2、お皿に盛り、味付けした納豆、温泉卵をのせ、めんつゆをかけてよく混ぜていただく。

~とっても簡単  温泉卵の作り方~
       常温の卵を熱湯に30分浸しておけばできあがり♪


from みわ

リッチテイストジャーマンポテト

2009-08-28 13:53:08 | のりこ
 男爵・メークイン・北あかり・そうや、などなど最近のじゃがいもはなかなか着いていけない~。いろんな種類があってそれぞれに楽しみたいけど、あれこれと味付けをするより、やっぱりシンプルにお塩をふって食べるのが一番おいしいかもと思う今日この頃です。

本日ご紹介のじゃがいも君は「インカの目覚め」

目にはしていたものの、実は今回初めて口にしました。

ということで、さっそく素揚げ。
←奥が「男爵」で手前が「インカの目覚め」



男爵と比べるとはっきり分かりますが、色が黄色い。ねっとりとした食感もまた特徴的です。
色や食感を活かして、今回はジャーマンポテトを作りましたよ。
男爵で作るとちょっと見た目のメリハリが出にくいジャーマンポテトもインカの目覚めだと黄色がちょっとしたアクセントに。
ベーコンの塩加減とバターの風味でちょっとリッチなジャーマンポテト。最後にバターをポンがリッチのポイントなのです。

リッチテイスト ジャーマンポテト

<材料>
じゃがいも (小粒なインカ目覚め)    300g
ベーコン                      2枚
たまねぎ                   1/2個
バター                      10g
オリーブオイル               大さじ1杯
塩                    適宜
あらびき胡椒               適宜


<下準備>
・ベーコンは1センチ幅に刻む
・たまねぎは薄切りにする


<作り方>
1.じゃがいもをよく洗い耐熱皿に入れ、軽くラップをして電子レンジにかけ柔らかくする
  (電子レンジに茹でるの昨日のある方はその表示どうり、その他は様子をみながら加熱時間を調整してください)
2.フライパンを火にかけ、ベーコンを入れる。
3.ベーコンから油が出てきたら玉ねぎを入れて一緒にいためる。
4.ベーコンがカリッと、玉ねぎがほんのりあめ色になったところで火をとめ、いったん取り出す。
5.フライパンにオリーブオイルを熱し、柔らかくなったじゃがいもを入れ、表面に焼き色をつける。
6.ベーコンとタマネギを戻し入れ、塩とコショウで味を整えたら火をとめ、バターを投入して全体によくからめる。

from のりこ

じゃがいもとあさりの炒めものバジル風味

2009-08-26 01:18:28 | かおりん
我が家に常備している野菜のひとつにじゃがいもがあります

じゃがいもはバリエーションが利くので、使い勝手がいいですね
あさりと炒めてイタリアンに仕上げました


 じゃがいもとあさりの炒めものバジル風味 

【材 料】  4人分
じゃがいも       3個
あさり        300g
バジル         20g
赤唐辛子         1本
にんにく         1片
白ワイン       大さじ2
オリーブ油      大さじ1
塩、こしょう      各適量

【作り方】
1. じゃがいもは1�角の拍子切りにし、水にはなして水切りする。
2. あさりは塩水につけて砂抜きし、水洗いして水切りする。
3. 赤唐辛子は種を除いて小口切りにし、にんにくは薄切りにする。
4. フライパンにオリーブ油と3を入れて炒める。にんにくに色が付いたら1を加えて炒める。
5. じゃがいもに火が通ったら2を加え、白ワインをふり入れ、ふたをして蒸す。
6. あさりの殻が開いたらふたをとって汁気を飛ばし、塩とこしょうで味を調え、バジルの葉をちぎりながら加えて軽く炒める。


     from かおりん  

おみ漬けinじゃがいものおやき

2009-08-24 05:42:54 | みわ
野菜が高騰している今、
我が家ではありがたいことにじゃがいもがたっぷりあって、とても助かっています

じゃがいもは色々使えて便利ですよね

おかずはもちろん、おやつにだって大変身☆

今回はじゃがいもを使っておやきを作りました。
割ってみると・・・山形特産『おみ漬け』が入っています。



じゃがいものおやき

材料<12個分>
じゃがいも(中)・・・・・3個
白玉粉・・・・・・・・・・50g
水・・・・・・・・・・・・大さじ3
おみ漬け・・・・・・・・・60g
しょうゆ・・・・・・・・・ 適宜
おにぎりのり・・・・・・・6枚

作り方
1、じゃがいもはラップをし、レンジにかける。やわらかくなったら裏ごししながらつぶす。

2、ボウルに白玉粉を入れ、分量の水を少しずついれて練る。

3、じゃがいもが冷めたら2に加えて、ムラなく混ぜる。

4、おみ漬けをみじん切りにしておく。

5、3を適量とって4を包み、円盤状に整える。

6、フライパンにごま油をひき、5を焼く。片面に焼き目がついたら裏返し、両面が焼き上がったらハケでしょうゆを塗り、再度両面を焼く。

7、半分に切ったのりを巻く。

おみ漬けの代わりに野沢菜でもいいですよ

from みわ

萌え~っ!

2009-08-21 10:26:52 | のりこ
いやいや、この話題はそろそろ・・・

しかし、そんな心配をよそに、着実に美少女キャラは今も生まれ続けているみたい

そして美少女キャラとともに全国的に知られるようになったのが、秋田県羽後町です。

「萌え米」などと呼ばれ爆発ヒットしたJAうごさんのあきたこまち。目がパッチリで現代風な立ちのいわゆる「美少女」が小野小町いでたちでにっこりとほほ笑むパッケージは羽後産あきたこまちとともの全国へ今も旅立っているのです。

 萌え米などと呼ばれ賛否両論なこの商方ではあるけれど、確実にあきたこまちの売り上げを伸ばしている事実もあるし、それに続けとばかり他の商品も新しいキャラクターとともに市場にのっかっているので、萌えで町おこしは大成功!!

 そして私が出会ったのは「萌え苺」。いやいや・・・農事組合法人こまち野さん
が運営する農園で作られた苺を原材料にした苺のロールケーキ「うご野いちごちゃん」である。農事組合法人こまち野さんは最新型ビニールハウスでのイチゴ栽培を行っています。大きなビニールハウスの中には高い位置に作られた畑。真っ赤な果実がいくつもの棚から垂れ下がってるという何とも不思議な光景が広がります。だから子供たちがやってきた苺狩りもこんな感じ ↓



そしてその苺のロールケーキのパッケージはこちら↓


いちごちゃんが、か・かわいい・・・

頭にのっかった苺の帽子に思わず目を奪われる愛らしさ

数年前から毎年行われている美少女マンガコンテストに審査員として来場したイラストレーター西又葵さんが羽後の土地に貢献したいとしてキャラクターを続々制作してくださっているそうです。人の縁を感じますねぇ。

今ではかなり遠方からの一人旅客が町の現れるようになったという羽後町。新しい商品作りも盛んにおこなわれていて、こまち野さんもロールケーキに続く苺系商品の開発を手掛けています。美しい少女のイラストとともに土地ならではの加工品がますます全国に知られていくこと間違いなし

ちなみに、
うご野いちごちゃんロールのご注文はHPからどうぞ


From のりこ

宇宙食 ☆気分だけでも宇宙旅行☆

2009-08-19 00:17:54 | かおりん
仙台市天文台で面白い食べ物を見つけました
宇宙食です
NASA(米国航空宇宙局)で開発された技術を利用して作られています
NASAのケネディー宇宙センターでも販売している物です。


アイスクリーム サンドイッチ
は、ココアビスケットにバニラアイスをサンドし、
フリーズドライ加工した宇宙のデザートです
クッキーアイスに似ていますが、冷たくはありません
軽くてサクサクで、かなり甘いです。食べ続けていると口の中の水分が奪われてしまいます



ストロベリーは、新鮮なイチゴを-40℃の真空凍結乾燥によってフリーズドライ加工してあります。
見るからにイチゴそのままです。甘酸っぱく、噛むとグニュッとつぶれてしまいますが、
イチゴの味が口いっぱいに広がります



バナナは、生バナナを-40℃の真空凍結乾燥によってフリーズドライ加工してあります。
見た目はバナナチップに似ていますが、軽くてポップコーンのような食感です。
口の中で本物のバナナに戻ります


宇宙飛行士のあの若田光一さんも、宇宙のかなたで召し上がったのでしょうか
宇宙旅行に出掛けるまでは、フレッシュなイチゴとバナナをいただくことにします


     from かおりん

いたがきのフルーツジュース☆

2009-08-17 06:08:50 | みわ
我が家でハマったものは『いたがきのフルーツジュース』です
毎週末、必ずと言っていいほど飲みます

いたがきと言えば、仙台では知らぬ人はいないであろう老舗の野菜&フルーツの店。

仙台七夕ではお祭り期間、一番町の軒先でカットされたスイカやパイン、メロンを1個100円という格安で食べることができる大人気企画を毎年開催していて、今年もフルーツにかぶりついている人々を見かけました

いたがきのフルーツジュースは、市内の仙台駅地下街や百貨店などにお店がありますが、
いつ行ってもどの店舗でもジュースを手にしている人でいっぱいです

常時10種類ほどの旬のフルーツジュースが並んでいるのですが
その魅力は旬のフルーツをまるごといただける手軽さ価格は200円から400円ほど。

写真はいちごと梨です。
いちごの方は写真を撮る前に飲まれてしまい、少なくなってしまいましたが・・・

どのジュースも素材そのまんまの味で濃いです。

家のジューサーで作っても同じ様な味にならないんですよねー。。。
おいしさの秘密が知りたい


from みわ

カラフルパプリカ♪

2009-08-14 12:36:09 | のりこ
難なく野菜がふんだんに手に入る地域で暮らしている私ってなんて贅沢なんでしょう。

最近では半ばなすときゅうりに埋もれております

たまに舞い込んでくるパプリカちゃんの色鮮やかなこと

夏採りのアスパラも嬉しい~

で、この歓迎ゲスト野菜たちに美味しい一品に変身してもらいました

夏なのであっさりいただきましょう。

身近なものでさっと作るけど、本日は粉末ピーナツを使用。

その名も「パプリカ&アスパラ つぶつぶピーナツ和え」です。

すりごまでもいいのですが、あえてピーナツ。

ピーナツには不飽和脂肪酸であるオレイン酸・リノール酸が豊富に含まれおり、これらの脂肪酸は、コレステロールを抑制する作用があり、肥満の防止に役立つ成分である。

やっぱりメタボ対策なんです

ではさっそく作り方~

<材料>
赤パプリカ    1/2 個
黄パプリカ    1/2 個
アスパラガス   1/2 束

―A―
粉末ピーナツ
めんつゆ
ゴマ油   


<作り方>
1.アスパラは根元の固い部分をピーラーで皮むきし、3cmくらいの長さで斜めに切る。
2.パプリカ赤・黄は1センチ幅、長さ3センチくらいで切る。
3.1、2共に塩少々(分量外)を入れた熱湯でさっと茹で、ザルにあげて水分を切る。
4.ボウルにAをすべて入れて合わせ、水分を切った3を投入し、和えて器に盛る。

※彩よくメタボ対策!! 夏は太りやすんですって~・・・。

from のりこ



パプリカと夏野菜の焼きサラダ

2009-08-12 01:10:25 | かおりん
夏が旬のパプリカ
栄養価が高く、大きくて肉厚で、加熱してもビタミンCが壊れにくいのが特徴です
甘味が多いので、生はもちろん、焼く、炒める、揚げる、さまざまな料理に利用できます
直火で焼くと、甘味が一層引き立ちます
夏バテや疲労回復に効果があるので、この時期にはたっぷり食べたいものです


 パプリカと夏野菜の焼きサラダ 

【材 料】  4人分
パプリカ(赤、黄、オレンジ)   各1個
なす                2本
ズッキーニ             1本
かぼちゃ             1/8個
ししとう             12本
ミニトマト            12個
[A]
めんつゆ            大さじ2
オリーブ油           大さじ2
酢               大さじ4
塩、こしょう           各少々

【作り方】
1. パプリカは丸ごと焼き網かグリルで真っ黒になるまで直火で焼き、水にさらしながら皮をむき、へたと種を除いてひと口大に切る。
2. なすも同じように焼き、水にさらしながら皮をむき、へたを除いてひと口大に切る。
3. ズッキーニは1㎝厚さの輪切りにし、かぼちゃはわたと種を除いて5㎜厚さのくし型に切る。ししとうはへたを除いて縦に切り込みを入れ、ミニトマトはへたを除く。
4. 3も同じように直火で焼く。
5. 器に1~4を盛り合わせ、[A]を混ぜ合わせてかける。


     from かおりん 

白パプリカのまんまる一口アイス

2009-08-10 06:10:31 | みわ
地元産の野菜や果物を使ったご当地アイスが各地にあると思いますが
茨城県水戸市ではパプリカを使ったアイスが登場したという記事を目にしました

宮城では国内最大規模のパプリカ生産施設が栗原市に建設されると発表されたばかり。
登米市でもパプリカ栽培用温室の建設が着手されたので、
宮城でもパプリカを使った新ご当地アイスが登場するかもしれませんね

さて、こちらは岩沼産の白パプリカ



赤や黄色のカラフルなパプリカと並び、堂々と鎮座していたので、思わず選んでしまいました

パプリカだけでは味に不安があったので
豆腐と合わせてアイスクリームを作ってみました。
まんまる氷ができる製氷器で一口サイズのアイスに仕上げましたよ

材料<16個分>
パプリカ・・・・・・・1個
絹ごし豆腐・・・・・・150g
生クリーム・・・・・・50ml
ガムシロップ・・・・・大さじ2

作り方
1、パプリカは半分に切り、ヘタと種をとってオーブンで30分焼く。アルミホイルで包み、冷めたら皮を剥がし、手で細かくさいておく。

2、水切りしておいた豆腐、1、生クリーム、ガムシロップをミキサーに入れてクリーム状にする。

3、製氷器に入れ、冷凍庫で凍らせる。


from みわ