『大人のための箸講座』
~美しい箸使いと世界にひとつだけのマイ箸づくり~
こんにちは
team O・D・K 中島 薫です。
この度、『大人のための箸講座』を開催することになりました
日本の食生活に欠かせないお箸について学びませんか?
日本の食文化の基本である箸使い。あなたは箸使いに自信がありますか?
お箸はどこで生まれたのでしょう?なぜお箸というのでしょう?
今さら誰にも聞けない箸使い。
この機会に「箸の正しい使い方」と「箸使いのタブー」を学び、自分の手に合った世界にひとつだけの「マイ箸」を作りましょう
手づくりのマイ箸を持ち歩けば、他の人に差がつくこと間違いなしです
みなさんのご参加、心よりお待ちしています
日時 2008年11月15日(土) 9:30~11:30
場所 エルソーラ仙台(アエル28階) 研修室2
受講料 3500円(材料費、送料込み)
持ち物 筆記用具
定員 20名
講師 中島 薫
(JFAAC認定準講師フードアナリスト・フードコーディネーター)
主催 志立 生きるちからスクール
協力 日本フードアナリスト協会
【講座内容】
◆日本の食文化におけるお箸のはなし
・箸の歴史
・世界の箸と日本の箸
・箸の正しい持ち方
・美しい箸使いと嫌い箸
◆自分の手に合ったマイ箸作り
当日作る箸はお箸メーカーで有名な「兵左衛門」さんに仕上げをお願いします。
約1ヶ月で仕上がり、ご自宅に届きます。
お問い合わせ・お申し込み
中島 薫 kaorin-mama@hotmail.co.jp まで。
~美しい箸使いと世界にひとつだけのマイ箸づくり~
こんにちは

この度、『大人のための箸講座』を開催することになりました

日本の食生活に欠かせないお箸について学びませんか?
日本の食文化の基本である箸使い。あなたは箸使いに自信がありますか?
お箸はどこで生まれたのでしょう?なぜお箸というのでしょう?
今さら誰にも聞けない箸使い。
この機会に「箸の正しい使い方」と「箸使いのタブー」を学び、自分の手に合った世界にひとつだけの「マイ箸」を作りましょう

手づくりのマイ箸を持ち歩けば、他の人に差がつくこと間違いなしです

みなさんのご参加、心よりお待ちしています

日時 2008年11月15日(土) 9:30~11:30
場所 エルソーラ仙台(アエル28階) 研修室2
受講料 3500円(材料費、送料込み)
持ち物 筆記用具
定員 20名
講師 中島 薫
(JFAAC認定準講師フードアナリスト・フードコーディネーター)
主催 志立 生きるちからスクール
協力 日本フードアナリスト協会
【講座内容】
◆日本の食文化におけるお箸のはなし
・箸の歴史
・世界の箸と日本の箸
・箸の正しい持ち方
・美しい箸使いと嫌い箸
◆自分の手に合ったマイ箸作り
当日作る箸はお箸メーカーで有名な「兵左衛門」さんに仕上げをお願いします。
約1ヶ月で仕上がり、ご自宅に届きます。
お問い合わせ・お申し込み
中島 薫 kaorin-mama@hotmail.co.jp まで。