team O・D・K フードブログ!

美味しいレシピ&食情報を、日替わりで発信します★

なんちゃってフォー☆

2009-06-29 00:01:14 | みわ
ベトナム料理の『フォー』を大アレンジ

米粉の麺ではなく
スライスした大根を麺に見立てた『なんちゃってフォー』を作りました

私はナンプラーやパクチーが苦手なので・・・
このなんちゃってフォーには登場していません

お好みの方なら入れていただき、さらに本格風で召し上がれ~


なんちゃってフォー☆ 

材料<2人分>
大根・・・・・・・・・1/4本
鶏ささみ・・・・・・・2本
クレソン・・・・・・・適宜
もやし・・・・・・・・100g
鶏ガラスープの素・・・大さじ1
スープ用の水・・・・・500cc
チキンシーズニング・・小さじ2
塩こしょう・・・・・・少々

作り方
1、千切りスライサーを使い、大根の麺を作る。水を火にかけ、鶏ガラスープの素でスープを作っておく。

2、大根とひげと根を取ったもやし、鶏ささみを一緒に茹でる。もやしと大根は湯を切っておき、ささみは手でさいておく。

3、さいた鶏ささみはチキンシーズニングをふりかけてなじませておく。もやしは塩こしょうで味つけをする。

4、スープに大根の麺を入れ、一煮立ちさせる。

5、温めておいた器に4を盛り、3とちぎっておいたクレソンを盛りつける。


from みわ

ベジキーマカレー

2009-06-26 20:23:47 | のりこ
キーマとは細かく刻むということなんですって?

最近よくベジキーマカレーって耳にしませんか?

とにかく野菜をたくさん細かく刻んでカレーの具にするもの。
スーパーでレトルトでも見かけました。

野菜がたくさん採れるこの時期こそたっぷりと使ってメニュー作りを。
しかもこれから暑い夏に突入!スタミナのつくスパイスたっぷりのカレーはぴったりです。

朝カレーなんていうのも流行ってるし

今日はユウキ食品のクラブインオイルを隠し味に。

これホントに美味しい

野菜たっぷりだけどカニ風味なコクもあるリッチなキーマカレーをご紹介します。

<材料>  4皿分

たまねぎ   1個
ほうれん草  1/2束
人参     1本
豚ひき肉   100g
固形カレーの素  1/2箱
水      550ml
サラダ油   適宜
塩・こしょう 適宜
ユウキ食品 クラブインオイル



<作り方>

1.材料の野菜を細かく刻む。(ほうれん草は葉の部分もみじん切りする)

2.フライパンにサラダ油を熱し、豚ひき肉を炒める。(軽く塩・こしょうを振る)

3.豚ひき肉に火が通ったら1の野菜をすべて入れ軽く炒める。

4.3に分量の水を加えてひと煮立ちさせ、いったん火を止めてからカレールーを割り入れてよく溶かす。

5.4にクラブオイルも加え、再び弱火で火にかけ、とろみがついたら火を止める。

※ニンニクも入っているクラブインオイルが野菜とカレーの旨みをさらにアップしますよ♪

from のりこ

たこのジャンバラヤ

2009-06-24 06:15:31 | かおりん
またもやケイジャン料理の登場です

アメリカ南部のケイジャン料理の一つである「ジャンバラヤ」は、
スペイン料理のパエリアに起源があります
ごちゃまぜ料理という意味があり、労働者や漁師達が食べていた庶民的な料理で、
独特の風味とスパイスの香りが特徴です。

「ジャンバラヤ」を歌ったハンク・ウィリアムスの曲もあります
故郷に新婦を連れて行き、ケイジャン料理を振舞ってお披露目パーティーをするという 
楽しい雰囲気のカントリーソングです 
その後カーペンターズなどがカバーしています

「ジャンバラヤ」は炊き込みごはんですが、
マコーミックのスパイスとトッピングを使えば、炒めるだけで簡単にできます
体に優しい雑穀米にしました




 たこのジャンバラヤ 

【材 料】  2人分
ゆでたこ(足)         100g
エリンギ             1本
雑穀ごはん          400g
Mc ケイジャンシーズニング  大さじ1
Mc フライドオニオン     大さじ1
Mc フライドガーリック    大さじ1
サラダ油           大さじ1
塩                適量
パセリのみじん切り        適量

【作り方】
1. たことエリンギは縦半分に切って半月にし、薄切りにする。
2. フライパンにサラダ油を熱してエリンギを炒め、たこを加えてさっと炒める。
3. 雑穀ごはんを加えてさらに炒め、ケイジャンシーズニング、フライドオニオン、フライドガーリックを加えて混ぜ合わせ、塩で味を調える。
4. 器に盛り、パセリのみじん切りを飾る。


from かおりん 

ケイジャンシュリンプ

2009-06-22 00:50:22 | みわ
料理で世界旅行~
今回はアメリカ南部ルイジアナ州へご案内します

Cajun(ケイジャン)とは・・・
カナダ東部アカディア地方から、ミシシッピ川を下ってきたフランス系移民たちのことや、彼らが住んだ地域、彼らの料理、音楽などの総称です。また、ルイジアナで生まれたスペイン・フランス系移民の子供たちをクレオールといいます。

ルイジアナに入植した移民たちは、母国の料理を再現するためになかなか手に入らないバター・ハーブ・スパイスなどと、ルイジアナ産の唐辛子など手に入る食材を組み合わせてアレンジし、オリジナルな料理を作り上げていきました。それが、ケイジャン料理。ちょっとワイルドな労働者の料理でもありました。

ルイジアナはミシシッピ川の作った広大なデルタ地帯で、高温・多湿なこの地域は、開拓当時、病気の流行りやすい土地だったのです。ケイジャン料理がスパイシーでホットなのは、殺菌効果の高いスパイスやハーブを使うから。そうした環境などを背景にケイジャン料理は作られていきます。

フォン・ルー・スパイス・ハーブを豊富に使い、イギリス、メキシコ、インディアン、アフリカなどの料理の要素を取り入れていきました。こうしたケイジャン料理を、クレオール料理といいます。ケイジャン・クレオール料理は、ニューオリンズ料理、ルイジアナ料理とも呼ばれます。



さて、ケイジャン料理で最もポピュラーなのは
『ガンボ(ブイヤベースのようなもの)』『ジャンバラヤ(パエリアのようなもの)』ですが
もっと手軽に作れるメニューとして 『ケイジャンシュリンプ』 を創作してみました

夏向けのピリ辛メニューに仕上がりましたよ~


ケイジャンシュリンプ

材料
むきえび・・・・・・・・・・400g
トマト・・・・・・・・・・・1個
玉ねぎ・・・・・・・・・・・1/4個
にんにく・・・・・・・・・・1片
バター・・・・・・・・・・・8g
ウスターソース・・・・・・・小さじ1
ケイジャンシーズニング・・・小さじ1
柚子こしょう・・・・・・・・少々
ブラックペッパー・・・・・・少々
白ワイン、水・・・・・・・・各30cc

<添え物>
ターメリックごはん・・・・・お茶碗1杯ぶん
葉もの(今回は空芯菜)・・・適宜


作り方
1、ビニール袋にむきえびとケイジャンシーズニングを入れて袋を振り、なじませる。

2、玉ねぎ、にんにくはみじん切り、トマトは角切りにする。

3、フライパンにバターを熱し、玉ねぎ・にんにくを入れて香りがするまで炒め、ウスターソース・柚子こしょうを加える。

4、3にむきえびとトマト、白ワイン・水を入れて煮込む。ブラックペッパーで味を調える。

5、4とターメリックごはん、炒めた空芯菜を盛りつける。


from みわ

カフェ麺

2009-06-19 19:55:40 | のりこ
じわじわと夏の日差しが迫りくるのを感じています

季節の移り変わりは本当に早いですね。
毎年のことながら、初夏から夏真っ盛り!
への移行期間は何だか体そのものも湿気を含んで重くなった気がします
(実はそれだけじゃないかも?!)

ジメジメした空気感がどうも気分を晴れやかにしてくれません。
はぁぁぁ・・・とため息まじりだったり・・・。

だけど、元気は忘れたくないのでしっかりおいしいものを頂きますよ

今年の夏お薦めなのは「カフェ麺」

「カフェごはん」や「カフェ丼」などと、カジュアルに楽しむ食事としてカフェ○○というメニューが増えつつありますね
冷たくさっぱり、そしてお洒落に楽しむ麺類が注目されています。

 
今日ご紹介するのはカフェ麺「トマト&バジル」
サラダみたいに軽―く食べられますよ。



<材料>

中華麺   2玉

トマトソース
 ホールトマト  1/2缶
 塩       小さじ1
 あらびき胡椒  小さじ1/2
 コンソメ 顆粒 小さじ1杯
 フレッシュバジル 4~5枚
   
フルーツミディトマト 8個
モッツァレラチーズ  1/2個
オリーブオイル 適宜
水菜      適宜

<作り方>
1.中華麺を茹で、茹で上がったら冷水にさらしてぬめりをとりオリーブオイルで和える。
2.ボウルにホールトマトを入れ押しつぶしながらソース状にする。
3. 2に塩、こしょう、コンソメを入れ混ぜ、刻んだフレッシュバジルを加える。
4.3に茹でて水切りした麺とトマト、モッツァレラチーズを加え和える。
5.器に盛り付け水菜を散らす。


野菜はお好みで♪レタスやパプリカを使ってもGOOD!

from のりこ

ダブルで美味しい! きつねとたぬきの冷たいうどん

2009-06-17 10:54:09 | かおりん
うどんのメニューでお馴染みの「きつねうどん」と「たぬきうどん」です。
どっちを食べようか迷ったので一緒にしちゃいまいました
そして冷たくすれば、夏にピッタリの麺メニューの完成です


 きつねとたぬきの冷たいうどん 

【材 料】  2人分
うどん(乾麺)      200g
卵              1個
小ねぎ            1本
なると           1/4本
わかめ         1/4カップ
貝割れ菜        1/4パック
市販のめんつゆ      200ml
油揚げ           小1枚
干ししいたけ         2枚
天かす         1/4カップ
わさび            適量
[A]
だし汁         1/2カップ
砂糖           大さじ1
酒           大さじ1/2
しょう油         大さじ1

【作り方】
1. 油揚げは油抜きをし、干ししいたけは水で戻し、石づきを除いて薄切りにし、[A]で煮汁がなくなるまで煮る。
2. 卵は金糸卵にし、小ねぎは小口切り、なるとは斜め薄切りにする。わかめはざく切りにし、貝割れは根を切り落とす。
3. うどんはゆで、流水でもみ洗いしてざるにとる。
4. 器に3を盛り、三角に切った1の油揚げとしいたけ、2をのせ、わさびを添えてめんつゆをかける。


     かおりん 

揖保乃糸で作る ~じゃじゃ冷麦~

2009-06-15 00:26:27 | みわ
我が家ではそうめん・冷麦と言えば揖保乃糸
揖保乃糸・冷麦を使って盛岡のじゃじゃ麺をアレンジしました

我が家のじゃじゃ冷麦の特徴はひき肉を焼き肉のタレとめんつゆで炒めることです
なんと言っても手軽に味付けができておいしく仕上がります


じゃじゃ冷麦<2人分>

材料
牛ひき肉・・・・・・・・・150g

【A】
ネギのみじん切り・・・・・1/4本分
生姜のみじん切り・・・・・1/2かけ分
豆板醤・・・・・・・・・・小さじ1/4

【B】
めんつゆ(濃縮タイプ)・・大さじ3
焼き肉のタレ・・・・・・・大さじ1・1/2

きゅうり・・・・・・・・・1本
冷麦・・・・・・・・・・・200g
ごま油・・・・・・・・・・適宜
コショウ・・・・・・・・・少々
卵黄・・・・・・・・・・・2個分

作り方
1、フライパンにごま油を熱し、【A】を炒め、香りが立ったらひき肉を加えてさらに炒める。

2、ひき肉に火が通ったら【B】を加え、汁気がなくなるまで炒める。

3、冷麦は茹でて冷水で洗い、水気をきり、ごま油とこしょうをまぶしておく。

4、器に冷麦、千切りにしたきゅうりを盛り、2の肉味噌をのせる。

5、お好みで卵黄をのせ、よく絡めていただく。


from みわ

ハーブチキン・バルサミコソース

2009-06-12 00:44:05 | のりこ
 ハーブとスパイスがキッチンにたくさん並ぶようになったのって、本当にごく最近じゃないかなーと思っています。

 まず、一般的に使われているコショウが白いサラサラの粉末だけではないという衝撃を受けたのが、普段使いのあらびき胡椒として登場してくれたとき。もちろん飲食店などでは白と黒を使い分け、さらに粒々をうまく利用するのか細かく挽いて使うのかも調理の方法のひとつとして選択されていたのでしょう

 でも、普通の家庭用のスパイスの瓶が今のように種類があった訳ではなく・・・、また登場してきたとしてもすぐに料理のレパトリーに使いこなせているかというとそうでもないのが正直なところではないでしょうか?

 現に我が家のスパイス棚には「何年もの?」っていう小瓶がかわいらしく同じ方を向いています。つまり、棚から降りてこない率が高いということ・・・。面白くて買ったオールスパイス、ガラムマサラ、パプリカ・・・ハーブではローズマリーやタイム・・・。買いそろえたはいいけれど、なかなか使いきるのが難しいこともあります

もっと手軽に使えばいいんですよね

そんな我が家で重宝しているのがこの
「Lemon&Dill Seasoning」

塩・オニオン・ブラックペッパー・ガーリック・ディル・パセリ・フェンネルシード・レモンオイルが入っていてオリーブオイルとの相性もばっちり。

バターを塗ってトーストするときにさっと振りかけたり、お肉を焼く時もこれ一本でOK。何しろこの瓶はプラスチックながらミルが付いているので、いつも挽きたてが出てきてくれるのが嬉しいのです
 
ぜひお試しを

今日はこのハーブ&スパイスを使って鶏肉で一品作ります。

「ハーブチキン・バルサミコソース」 2人分

<材料>
鶏もも肉    1枚
Lemon&Dill Seasoning   適宜
バルサミコ酢    大さじ 1杯


<作り方>
1.鶏もも肉は軽くたたき平らになるようにし、火が通りやすいように何か所か切り込みを入れる。
2.1の全体にLemon&Dill Seasoningを振り、軽くすり込む。
3.フライパンを強火で熱し、温まったら中火にして鶏肉の皮面から入れる。
4.焼き色がついたところで裏返し、弱火にして蓋をし5分ゆっくりと蒸し焼きにする。
5.焼きあがったらフライパンから鶏肉を取り出し、クッキングペーパーで軽く油をふきとって、バルサミコ酢を入れ、軽く煮詰める。
6.焼いた鶏肉は一口大に切り分けて皿に盛りつけ、さらにLemon&Dill Seasoning
をさっと振り、5でバルサミコソースで飾る。

from のりこ






 “めかじきのハーブパン粉焼き マリネソース添え”        ~スパイスカレッジ~

2009-06-10 00:17:50 | かおりん
先日、「東北日和」のイベントに参加しました
「ハウス食品」の 『スパイスカレッジ』 です
スパイスマイスターの堀井氏によるハーブにまつわる興味深い話や、
MYブレンドスパイス作りを体験しました



勉強会の後は、お待ちかねのディナー会です。
レストラン「Chef’s table」のシェフによるスパイス料理を堪能しました

会場でブレンドしたオリジナルの「イタリアンハーブミックス」と
お土産の「香りソルト イタリアンハーブミックス」を使ってスパイス料理を作りました


 めかじきのハーブパン粉焼き マリネソース添え 

【材 料】  2人分
めかじき                     2切れ
[A]
パン粉                    1/2カップ
粉チーズ                    大さじ2
MYブレンドのイタリアンハーブミックス
(バジル4:オレガノ3:タイム2:パセリ1)  小さじ1
ハウス 香りソルト イタリアンハーブミックス  小さじ1

オリーブ油                   大さじ1
イタリアンパセリ(飾り用)             適量
[B]
セロリ,キュウリ                 各1/2本
黄パプリカ、赤パプリカ             各1/2個
玉ねぎ                      1/4個
白ワインビネガー                大さじ1
オリーブ油                   大さじ1
塩、こしょう                   各適量

【作り方】
1. Aを混ぜ合わせてハーブパン粉を作る。
2. 天板にオーブンシートを敷き、半量のハーブパン粉を敷き、オリーブ油を半量ふる。その上にめかじきを並べ、残りのハーブパン粉を振り掛けて押さえ付け、残りのオリーブ油をふる。
3. 250℃のオーブンで15分程焼く。
4. ボールにBを混ぜ合わせてマリネソースを作る。
5. 器に液を切って4を敷き、3をのせてイタリアンパセリを飾る。


from かおりん 




スパイスカレッジに参加して ~イタリアンハーブミックスを使ったコンビーフサンド~

2009-06-08 01:34:06 | みわ


先日、ハウス食品のスパイスマスターが直伝する『スパイスカレッジ』に参加してきました
スパイスと言っても種類は様々ですが、今回は『ハーブ編』です

我が家でよく使い、常備してあるスパイスと言えば・・・
ターメリック、ナツメグ、ローリエ、ブラック・ホワイトペッパー、ガーリック、パセリ、七味唐辛子・・・といったところでしょうか。あと添え物としてバジルやペパーミントなどのフレッシュハーブが登場する程度。。。

気合いを入れてしっかりレクチャーを受け、我が家の料理に華を添えるべく、しっかり受講です

私が最も印象的だったのは『まずは耳から・・・』という講義
誰もが知っているであろう耳馴染みの曲、サイモン&ガーファンクルの『スカボロー・フェア』には『パセリ・セージ・ローズマリー・アンド・タイム』というハーブ名が使われている歌詞があり、
そもそも詞の内容は男性の悲恋を歌ったものだそうですが・・・
これらのハーブはその昔、薬として使われていて、一種のまじない言葉ではないかとも言われ、恋を実らせたい男性がその想いを綴ったという説があるそうです。なんか深いですねぇ

それから、料理の素材に合うスパイス、そのスパイスの調合割合などを教わり、MYブレンドスパイスづくり。
MYブレンスパイスづくりは昔なつかしの実験の様で楽しかったです

最後には会場のホテルシェフのスパイス料理でディナーをいただき、心もお腹も満たして大満足なスパイスカレッジでした~

ただ、満足しただけでは何も得ませんよね・・・しっかり宿題が出されました
お土産でいただいたスパイスを使ったスパイス料理をご紹介です


イタリアンハーブミックスを使った
コンビーフサンド




材料<2人分>
コンビーフ・・・・・・・・100g
じゃがいも・・・・・・・・100g
バゲット・・・・・・・・・1/2本
オリーブ油・・・・・・・・少々
バター・・・・・・・・・・10g
グリーンカール・・・・・・適宜


ハウス ナツメグ・・・・・・・・・・・少々
ハウス イタリアンハーブミックス・・・小さじ1

作り方
1、じゃがいもはサランラップをし、レンジで加熱する。

2、ボウルにマッシュした1、コンビーフ、オリーブ油、ナツメグ、イタリアンハーブミックスを入れてよく混ぜ合わせる。

3、バゲットを好みの幅に切り、真ん中に切り込みを入れる(切り落とさない)

4、常温にしておいたバターを3に塗り、グリーンカールと2をはさむ。


from みわ


「東北日和」スパイス料理 フォトコンテスト参加中
「ハウス食品」のホームページはコチラ