team O・D・K フードブログ!

美味しいレシピ&食情報を、日替わりで発信します★

豚バラ肉の柚子こしょう焼き

2010-02-26 22:15:31 | のりこ
どうして調味料って使い切れないんでしょう・・・

その時ばかりのタレや調味料たちが冷蔵庫の中で静かに眠っています

時々賞味期限をチェックしては GYO ってこともしばしば。

いつも使う習慣がないとやはり手がでない・・・。
でも、買い物をする先で珍しいおいしさを表現する言葉や魅力的なデザインの瓶を見つけるとつい手を出してしまったり。

調理習慣がつかないと、結構使い切るのは負担になってしまうこともあります。

新しい料理に挑戦したい気持ちと、使いなれない調味料たち。うまく付き合っていけるようレパートリーを広げなくちゃと思うのです

私が今冷蔵庫に抱えているのは「柚子こしょう」
香りも好きだし、ピリッとするところもGOOD。
だけど、柑橘類とピリッと感のある調味料はもともと九州のもの。東北人の舌には慣みがないのかもしれないかもと思っています。

そこで、うまく使うためのレシピ、見つけました。
冷蔵庫で眠っていたゆずコショウで絶品おつまみです。

<材料>
豚バラ肉 かたまり  250g
しょうがの薄切り   2枚
長ネギの青い部分   1/2本分

漬けダレ
ポン酢   大さじ1.5杯
みりん   小さじ2杯
柚子こしょう 小さじ1杯

<作り方>
1.圧力鍋に豚肉、しょうが、長ネギを入れ、ひたひたになるまで水を注ぎ、火にかける。

2.沸騰したらアクを取り除いて蓋を閉め、中火で20分くらい圧力をかける。火をとめたらそのまま10分おく。

3圧力鍋の蓋を開け、圧力をかけずに弱火でさらに30分煮る。

4.ジッパー付きのポリ袋に漬けダレを作り、3で柔らかくなった豚肉を塊のまま入れて一日冷蔵庫で保存する。

5.味が浸透したところで食べやすい厚さに切り、熱したフライパンで焼く。

柚子こしょうが豚肉の甘さにじんわりしみこんで・・・

from のりこ

ヤムウンセン(タイ風春雨サラダ)

2010-02-24 00:12:13 | かおりん
エスニック料理が好きな我が家の冷蔵庫には、ナンプラーが常備調味料です

ナンプラーはタイの漁醤で、しょうゆと同じ用に使われます

魚エキスと塩だけで作られていて、天然の旨味がたっぷり入っています
ナンプラーを使って、『ヤムウンセン』を作りました

『ヤムウンセン』とはタイ風春雨サラダで、タイ語でヤムは和える、ウンセンは春雨の意味です


 ヤムウンセン 

【材 料】  4人分
はるさめ          80g
豚ひき肉         250g
干しえび          20g
きくらげ           4g
赤唐辛子(小口切り)     3本
紫玉ねぎ          1/2個
ナンプラー         50ml
レモン汁          1個分
サラダ油         大さじ1
香菜             適量

【作り方】
1.干しえびはぬるま湯でもどす。きくらげは水でもどし、石づきを取って千切りにする。はるさめは熱湯でゆでて水にさらし、食べやすく切る。紫玉ねぎは薄切りにして水にさらす。
2.サラダ油で豚ひき肉を炒め、色が変わったらナンプラーと赤唐辛子を加え、汁気がなくなるまで煮、干しえび、きくらげを加えてさっと混ぜ、ボウルに取ってさます。
3.はるさめと紫玉ねぎ、レモン汁を加えて混ぜる。
4.器に盛って香菜を散らす。



     from かおりん 

呉汁

2010-02-19 00:19:16 | のりこ
豆をつかったメニューということで、今回は郷土に伝わる豆料理をご紹介しようと思います

呉汁(ごじる)について、詳しくはウィキペティアをご覧ください。

ちなみに、水に浸してすりつぶしたものを「呉」というみたいです。

呉汁は全国各地の郷土料理のようですが、横手もまたその一つです。昔から伝統的に引き継がれてきたメニューです

米どころであると同時に「大豆」の栽培を古くから行っていた横手。豆腐屋が多かったという町の歴史がそれを象徴しています。

大豆は豆腐作りや納豆作りに欠かせないものですが、
それ以外でも家庭料理の中にたくさん取り入れられてきました。

横手の呉汁は豆を煮てすりつぶし、醤油仕立ての汁に加えたもので、具はその時期に採れる野菜や山菜など。体を温める栄養源として今に伝わっています。

ここが特徴的なのかもしれません。
調べてみると、他の地域は味噌汁に入れるところが多いようなんです。

お味噌でもお醤油でも、大豆を柔らかくしてすりつぶして加えれば簡単にできる一椀。フードプロセッサーを使えば簡単にできますね。

みなさんも御存じのとおり大豆の力は相当なもの。いろんな形で食事に取り入れていきたいですね。

fromのりこ



お豆のスープ

2010-02-17 07:14:20 | かおりん
良質な植物性たんぱく質、食物繊維、ビタミンB群などを豊富に含んでいるのが豆類です

ゆでるのに時間はかかりますが、手間は案外かかりません

最近は缶詰やパック詰めなども出回っているので、手軽に料理に利用できてとても便利です。

ミックスビーンズを使って「お豆のスープ」を作りました


 お豆のスープ 

【材 料】  4人分
ミックスビーンズ    250g
玉ねぎ          1/2個
にんじん         1/2個
セロリ          15㎝
ベーコン(厚切り)    50g
サラダ油        大さじ2
水           3カップ
ローリエ          1枚
顆粒コンソメ      小さじ4
塩、粗びき黒こしょう   各適量
ライム          1/2個

【作り方】
1. 玉ねぎ、にんじん、セロリ、ベーコンは豆と同じ位の大きさの角切りにする。
2. 鍋にサラダ油を熱して1を炒め、さらにミックスビーンズも加えて炒める。
3. 水を注ぎ、ローリエ、コンソメを加える。
4. 野菜が柔らかくなったら、塩、こしょうで味を調える。
5. 器に盛り、粗びき黒こしょうを散らし、くし型に切ったライムを添える。



     from かおりん  

ぐるぐるちくわ揚げ

2010-02-12 00:01:46 | のりこ
鍋やおでんがうれしい季節は練り物をスーパーで手にする機会が増えています

おでんに登場するちくわで何かもう一品できないかなーと欲張ってみました

ちくわフライ。
フライって面倒ですよね。それを裏技で仕上げるのが今回のレシピです。
揚げ衣に使う溶き卵や小麦粉などをマヨネーズに置き換えるんです

手間もかからず、汚れものも少なくて済む手抜きな本格派フライメニューは他の具材にも応用できて便利ですよ。

<材料>
ちくわ 4本
スライスチーズ 2枚
のり  おにぎり用一枚(4等分にする)
 (十字に切って使いましょう)

-合わせ衣-
マヨネーズ  大さじ2
牛乳     大さじ1
粉チーズ   小さじ1
こしょう   適宜

パン粉    適宜
揚げ油    適宜

サルサソース  適宜

<作り方>
1.ちくわにタテに切り込みを入れて開く

2.スライスチーズは1/2にカット、のりも十字に切って4等分にする。

3.1のちくわを横に開き、チーズ→のりの順で乗せ巻き込む。端は楊枝2本で止める


  こんな感じ


4.ボウルに合わせ衣を作り、3にまんべんなく塗りつける。

5.4にパン粉をまぶし、手でしっかりと握るようにして衣になじませる。

6.鍋に揚げ油を入れ、170℃で熱する。

7.5を色良く揚げ油を良く切った後、楊枝の間に包丁を入れて1/2にカットする。

8.切り口を見せるように盛り付け、サルサソースを添える。

※チーズ風味にサルサソースが合いますよ。

from のりこ

ミニ笹かまの梅ポテトはさみ焼き

2010-02-10 00:40:25 | かおりん
今週のテーマは「ちくわ」です

仙台には「笹かまぼこ」という魚肉練り製品があります

全国的に有名なので、ご存知の方も多いと思いますが、材料は「ちくわ」と同じ白身魚のすり身です。

そのまま食べるのも美味しいし、色々とアレンジが利くので、我家の冷蔵庫には常備してあります

そこで、今回は「笹かまぼこ」のレシピにしてみました 

使ったのは小型の「ミニ笹かまぼこ」です。


 ミニ笹かまの梅ポテサラダはさみ焼き 

【材 料】  2人分
ミニ笹かま         4枚
じゃがいも         1個
きゅうり         1/4本
マヨネーズ       大さじ1
梅肉          小さじ1
大葉            2枚
塩、こしょう       各適量
パン粉         大さじ1
バター、オリーブ油    各適量
パセリのみじん切り     適量

【作り方】
1. じゃがいもはゆでてつぶしてきゅうりの薄切りを加え、マヨネーズ、塩、こしょうで和え、梅肉を混ぜ合わせて4等分する。
2. 半分に切った大葉で1を俵型にくるみ、ミニ笹かまを開いてはさみ、つま楊枝でとめる。
3. 薄くバターを塗った耐熱容器に2を並べ、パン粉とオリーブ油をふりかけ、グリルで焦げ目がつくまで焼く。仕上げにパセリのみじん切りを散らす。


     from かおりん 

必勝 バレンタインメニュー

2010-02-05 00:00:01 | のりこ
バレンタインも近くなり、
アツアツのメニューをチェックする人も増えているのでは?と思います

手作りのお料理で女度アップを図るなら
やっぱりハンバーグは押さえておきたいもの

中でも失敗せずにプロっぽく仕上げられるのが煮込みハンバーグ
焼きムラがあって中まで火が通っているか心配・・・なんてことも
グツグツと煮込むことで解消です

今回はソースも手抜き
市販のシチューを使って手早く素敵なメニューを作りましょう。

本格!手抜き!! 煮込みハンバーグ

<材料>  
合びき肉 200g
たまねぎ 1/4個
パン粉  20g
牛乳   大さじ1
塩・コショウ  少々
ナツメグ(あれば) 少々

しめじ   1/4株くらい

ビーフシチューミックス(顆粒のもの)
水   400ml
バター 5g
塩・こしょう  適宜
サラダ油  適宜

添えるもの
  ゆで卵、ゆでた野菜など


<作り方>
1.フライパンにサラダ油を熱し、弱めの中火でじっくりとたまねぎのみじん切りを炒め、粗熱をとっておく。

2.ボウルに1のたまねぎ、合びき肉、パン粉、牛乳、スパイス等を入れてよく手で混ぜる。

3.2のタネが粘るようになってきたら4等分にし、小さめのハンバーグを作る。
  (タネを丸めたら真ん中を一度手のひらで押し、空気を抜いてから形成すること)

4.フライパンに油を熱し、3のハンバーグを軽く焼いて表面に焼き色をつける。(両面)
    この時にしめじも一緒に火を入れる。

5.4のフライパンに水とバターを入れ、ひと煮立ちさせる。

6.一度火を止めシチューの素を振りいれ、完全に溶かす。

7.再び火にかけ、弱火でじっくりと煮込んでいく。

8.煮汁が半量になりとろみが出たら火を止める。
 
※茹でた野菜などを添えてかわいく演出しましょう

fromのりこ

チキンピラフ 米粉のホワイトソース添え

2010-02-03 05:37:31 | かおりん
バレンタインデーにおススメのおうちご飯です。

チキンピラフはトマトジュースを入れて炊き、ホワイトソースは米粉で作りました

簡単なのに豪華に見えて、ハート型のハムがとっても可愛い一皿です


  チキンピラフ 米粉のホワイトソース添え 

【材 料】  4人分
米                2合
鶏もも肉           150g
玉ねぎ             1/2個
ミックスベジタブル      100g
マッシュルーム(スライス)  100g
スイートコーン(ホール)   100g
ボンレスハム           4枚
トマトジュース        200ml
バター             10g
顆粒コンソメ         小さじ2
塩、こしょう          各少々
パセリのみじん切り        適量
〔米粉のホワイトソース〕
米粉             大さじ3
牛乳             400ml
バター             10g
顆粒コンソメ        小さじ1/2
塩、こしょう          各適量

【作り方】
1. 米は炊く30分前に洗って水気を切っておく。
2. 鶏もも肉は1㎝角に切り、玉ねぎはみじん切りにする。
3. フライパンにバター10gを溶かし、1を透き通るまでよく炒める。2を加えて炒め、ミックスベジタブル、マッシュルームを加えてさらに炒める。トマトジュース、水200ml、顆粒コンソメ、塩、こしょうを加え、炊飯ジャーに移して普通に炊く。
4. 米粉のホワイトソースを作る。
鍋に牛乳と米粉を入れて泡だて器で混ぜ合わせる。中火にかけてとろみがつくまでへらで混ぜ合わせる。バターと顆粒コンソメを加えて溶かし、スイートコーンを加えて塩、こしょうで味を調える。
5.炊き上がったらハート型で抜いて器に盛り、ひと回り小さいハート型で抜いたボンレスハムを飾り、4を流し入れてパセリのみじん切りを飾る。


      from かおりん