「ウォーキング三昧」in 滋賀

「ウォーキング三昧」は2013年3月以来発信して来ましたが2019年5月1日、「スローライフ滋賀」に移行しました。

6/23 ちば歩 第160回平日楽々ウオーク「松戸からみりんの里を歩く」 12km 【イベント紹介】

2016年06月19日 05時00分00秒 | ウオーキング
ちば歩主催の平日ウオークの北総地域への出張ウオークである。
最近の流山地域はつくばTX線開業後、アクセスが便利になり発展している。無秩序な開発はせず、自然や歴史等との調和をした町を残してほしいものだ。
キッコーマンのみりんは流山が発祥地であるが北総の豊な地域を歩けるのは楽しいものだ。

以下、CWAニュースから紹介する。

主催: ちば歩こう会 080-5025-8067(田中)
日時: 6月23日(木) 9時 団体歩行
集合: 萬満寺(JR常磐線馬橋駅東口徒歩3分)
参加費: ちば歩100円・その他300円
解散: 15時頃流山市立博物館(流鉄流山線流山駅徒歩7分)
コース: 萬満寺~中央公園~南流山3号公園(昼食)~光明院~
一茶双樹記念館~近藤勇陣屋跡~流山市立博物館
○みどころ
一茶の後援者で油屋を営んでいた俳人大川立砂の菩提寺萬満寺を訪ね、みりんと河岸で栄えた流山の江戸から大正時代のにぎわいの面影をたどり、蔵造りが残る流山の町を歩きます。

JR駅からハイク 「悠久の神秘「大賀ハス」と千葉開府890年の今昔まち物語探訪」 【イベント紹介】

2016年06月18日 05時00分00秒 | ウオーキング
今回はJR千葉駅からのハイクである。
千葉公園にある「蓮」がメインイベントとなる。ウオーキングでよく利用する千葉公園の蓮池のことは皆良く知っている。蓮の花の開花は朝早くなので午前中でのウオークが最適だろう。

以下、JR駅からハイクHPより。

開催期間: 2016年6月18日(土)~6月26日(日)
* 参加予約不要

スタート駅: 千葉県総武線千葉駅

1951年に大賀一郎博士によって発見された「大賀ハス」の純粋な種の系統保存を行い優美な蓮花が鑑賞できる千葉公園の蓮華亭から、千葉開府890年の歴史を伝える史跡・名勝をはじめ商人の街として栄えてきた千葉の中心市街地をお楽しみください。

受付: 千葉市観光情報センター前 08:10~10:00、 ゴール: 15:00迄 8km

コース: 千葉駅→千葉市観光情報センター前→千葉公園通り商店会→千葉公園 蓮華亭(大賀ハス)→栄町通り商店街→千葉神社→千葉市美術館→蓮池通り・中央銀座商店街→千葉城・高徳寺・胤重寺→羽衣の松→きぼ~る(千葉市科学館)→千葉銀座商店街・富士見商店街→駅前大通り→チーバくん物産館→千葉駅

当事者が語る 「肩不調がウオーキングに直結」

2016年06月17日 05時00分00秒 | ウオーキング
私は4年来、右肩の不調に悩まされている。
昨年(2015年)の8月に「肩腱板断裂」手術を受け、またこの6月17日には同じ右肩「上腕二頭筋長頭腱」の手術を受ける。

ウオーキングは歩くことだから肩の不調と直接関係なさそうだが、実は大いに関係がある。

肩・不調だと・・・

1.「腕振り」が正しく、規則正しく腕振りできない
 私の場合、右肩が不調で、腕振りを意識的に振らなければ腕振りの振幅が狭まりやがて止まってしまう。(時計の振り子に例えれば、不調の腕だけ次第に腕振りが止まってしまう現象に近い)

2.「腕振り」が出来ないと正しい歩行ステップができない
 ・左だけ正常の腕振り、右側が不正常な腕振りの状態では、ステップちぐはぐとなり、腕と脚の動作の同期が外れる。
(脚のステップの方が腕の振りよりもやや早まり、歩幅が狭くなり、つまずき易い。また、姿勢がやや前傾になってしまう)
 ・正しいウオーキング姿勢をとり続けられないので長い距離を歩くのが難しくなる。

3.膝や脚、腰に負担や異常を生じる
 ウオーキング姿勢やステップが正常でなければ、どこかに負担がかかり、最終的に膝や脚、腰など弱いところにも異常を来すようになる。


肩や腕の負担を軽減するために
ウオーキングは腕に思い物を持つ訳でもなく、腕を振るので適度な運動になると考えられる。しかし、長時間ウオーキングで腕を下げた姿勢で歩く場合、特に高齢になると筋力が下がり負担の自覚はさほどないが重力の関係で自重が腕、肩にも負担がかかる。また、血流も手側に下がり、むくみの要因にもなる。
よって、ある一定時間かインターバルを設けて、リラックスを兼ね、「腕をL字」に曲げて腕振りをすることが筋肉の緊張緩和に役立つ。勿論、この状態で腕振りを続ければ歩速も速まる。

6/19 東葛WC 松戸市境ウオーク 12/27km 【イベント紹介】

2016年06月16日 12時55分26秒 | ウオーキング
松戸市は柏市、流山市、市川市、鎌ヶ谷市と江戸川を挟んで東京都と三郷市とも接している。人口も千葉市、船橋市についで3番目の48万人である。そんな松戸の市境も結構広い。どんなコースだろうか。

以下、CWAニュースから紹介する。

主催: 東葛ウォーキングクラブ 090-3345-8750(古宮)
日時: 6月19日(日) 9時~10時 自由歩行
集合: 新松戸第一公園(JR常磐線・武蔵野線新松戸駅徒歩3分)
参加費: CWA加盟団体無料・その他300円
解散: 12時頃から16時まで新松戸第一公園
○その他
受付け手続きの終了次第順次スタート。休憩・昼食は各自お好きな処でお願いします。
グループ歩行を希望される方は9時45分までにお集まりください。

柏の葉公園から柏ビレジ水辺公園散策 12km記 (6/15)

2016年06月16日 05時00分00秒 | ウオーキング

↑梅雨時期の曇り空の下、柏の葉コミュニティ広場前に集まったウオーカー

柏の葉WCの健康コースウオーク(月2回)に先月から3回連続して参加した。
毎回、船橋から柏の葉公園まで朝の交通渋滞で1時間45分程度も掛かる。柏の葉のウォーキング参加者の大半は近隣者だが遠隔地からは交通アクセスの点でやや参加しにくい。

今回は3月にも歩いた「柏の葉公園から柏ビレジ水辺公園散策コース」12kmだった。いつものようの40数名の参加者でこじんまりだ。
ウォーキング途中での唱歌は今回は「青い山脈と二人は若い」だった。いつものゴール後のこってりクールダウンは雨がぽつぽつ降ってきたので取り止めだった。
柏の葉WC主催の健康コースウオークは午前中で終わるのがよい。これなら午前に歩いて、午後は別な行事や予定が入れられる。


↑香取神社を通過

↑柏ビレッジ近隣公園でSing Song

↑瀟洒な邸宅の傍を歩く

↑先週皇太子が植樹されたばかりの桜

6/19 北総歩 緑の町沼南を歩く 10/15km【イベント紹介】

2016年06月15日 05時00分00秒 | ウオーキング
今回は、柏市に合併前の沼南町へのウオークだ。沼南はまだまだ自然が多く残る地域である。そう言う意味では北総は湾岸地域と違って自然豊かでウオーキングには適している。

以下、CWAニュースから紹介する。

主催: 北総歩こう会 04-7145-1620(中山)
日時: 6月19日(日) 9時10分 団体歩行
集合: 高柳コミュニティセンター(東武野田線高柳駅徒歩8分)
参加費: CWA加盟団体無料・その他300円
解散: 14時30分頃 湖北台中央公園(JR成田線湖北駅徒歩10分)
コ-ス: 高柳コニュニティセンター~福寿院~沼南の森・神明社~塚崎運動公園~沼南体育館~円林寺~農協前(10/15km分岐点)~手賀の丘公園(昼食)~曙橋~湖北台中央公園
〇みどころ
新緑が濃く目に鮮やかにうつる木々や草花等が、里山の景色をより一層美しくさせ・幸せをもたらせてくれます。新緑の沼南の里山を巡り、手賀の丘公園の緑色を楽しんで、心豊かに散策しましょう。

間もなく「上腕二頭筋長頭腱」固定手術

2016年06月14日 05時00分00秒 | 肩関節トラブル
昨年の8/28に右肩の「腱板断裂」手術を受けたが右肩の機能は完全に回復せず、今月6/17に同じ右肩の「上腕二頭筋長頭腱固定」の手術を受けることになっている。
5月25日(水)に早々と今回の手術前検査を行い、手術・入院説明も受けた。幸か不幸か、昨年手術を受けているので理解は容易である。手術のため、健康保険の限度額適応認定や保険の手続き書類も取り寄せた。

「腱板断裂」と「上腕二頭筋長頭腱断裂」がいつ生じたかは不明である。思い起こすと自覚症状的には、昨年の腱板断裂手術前にはもしかすれば「上腕二頭筋長頭腱」断裂が生じていたか、或いは断裂が始まっていたと思われる。
2つの断裂が複合していたとすれば、腱板断裂の回復が手術後3ヶ月~半年で完治している頃になっても肩の機能が回復せず、右肩機能が全快していない症状と符合する。両方の腱の断裂時期は不明だが右肩に「ダブル故障」があったのは間違いない。

なぜ、断裂したのか自覚はないので、加齢による経年劣化、体質と言わざるを得ない。四十肩や五十肩と呼ばれる肩の故障者が多く存在し、肩の腱が断裂がしていても自覚症状がない人や支障がない人が数割もいるのが悩ましい。また、症状があっても手術をせず、リハビリだけで改善又は回復する人も多くいる。要は症状次第と言ったところだろうか。

昨年の肩腱板断裂手術は5日間の入院だったが今度の手術は1日か2日の入院で済みそうだ。また、手術後、肩装具の装着は不要とのことで、「三角巾」で腕を吊り下げる軽い方式になりそうだ。腱板断裂手術では手術後4週間、大きな肩の装具を24時間着けていた。就寝時も外せないので寝返りも出来ず、苦しい思いをした。今回は三角巾でよさそうなので少しは助かる。
手術後は、手術後の痛み、生活の不自由さ、時間が掛かるリハビリである。
今週に迫った今は、1日も早く再手術をして、4年以上も続く右肩の機能不全と痛みから解放されたい。

6/18 いちかわ歩 一葉・千姫と歩く「文京区歴史探訪」ウオーク」14km 【イベント紹介】

2016年06月13日 05時00分00秒 | ウオーキング
いちかわ歩の毎年恒例の都内ウオークの1つの例会だ。残念ながらまだ私は参加したことがない。
毎年のことではあるがこの時期の例会の最大の敵は梅雨の雨だ。

以下、CWAニュースから紹介する。

主催: いちかわ歩こう会 080-3402-8093(佐々木)
日時: 6月18日(土) 9時 団体歩行
集合: お茶の水公園(JR中央・総武線お茶の水駅聖橋口 徒歩4分)
参加費: CWA加盟団体無料・その他300円
解散: 14時30分頃 小石川植物園前(メトロ都営三田線白山駅徒歩10分)
コース: お茶の水公園~神田明神~湯島天神~春日局の墓(麟祥院)~一葉ゆかりの地~こんにゃく閻魔(源覚寺)~キリシタン屋敷跡~滝沢馬琴墓所(深光寺)~しばられ地蔵(林泉寺)~教育の森公園(昼食)~啄木終焉の地~千姫・於大の墓(伝通院)~小石川植物園

〇みどころ
江戸時代の情緒が残る湯島・本郷・小石川の一葉と千姫に関わる史跡と途中の主な史跡を訪ねます。ゴールの小石川植物園は江戸幕府により開園され、300年の歴史を持つ日本最古の植物園です。園内散策ご希望者は解散後にどうぞ。

6/18 CWA第21回アルコロジー・九十九里はだしで歩こう 13/23km【イベント紹介】

2016年06月12日 11時03分08秒 | ウオーキング
毎年恒例のウオークだが千葉県54ウオーク用にも使える貴重な機会だ。外房側は遠い。これらの地域への例会も少なく歩く機会は限定される。千葉県54ウオークファンの方で完歩目標の人には今年もまだこの機会が残されている。
九十九里は遠いのでこれまで参加したことがないがいつか機会があれば参加してみたいものだ。

以下、CWAニュースから紹介する。

《千葉県54ウオーク 長生村・白子町・茂原市
主催: CWA 043-255-0141 
日時: 6月18日(土) 9時40分 団体歩行(一次解散後自由歩行)
集合: 八積駅(JR外房線)
参加費: CWA加盟団体200円・その他300円
解散:
23km: 15時~16時30分まで 本納駅(JR外房線)
13km: 14時頃 白子車庫
コース: 八積駅~長生文化会館~一松海岸~中里海岸
(23㎞・自由歩行)中里海岸~白子海岸~本納駅
(13㎞・団体歩行)中里海岸(昼食)~白子海岸~ふれあい公園~白子車庫(バスで本納駅・茂原駅)

第72回さわやかウオーク「初夏の船橋で寺社・史跡巡り」13km記 (6/11)

2016年06月12日 05時00分00秒 | ウオーキング

↑船橋大神宮境内をスタート

6月11日(土)、船橋歩こう会と京成電鉄共催の第72回さわやかウオーク「初夏の船橋で寺社・史跡巡り」13kmが今回は船橋大神宮を起点に行われた。
朝から天気も良く気温も30度近く暑かった。スタートの9時前には既に5~600名にもなり長蛇の列の有り様だった。最終的に何名になったか判らないが2000名は越えたのではないだろうか。
コースは、船橋大神宮~海老川遊歩道~船橋市運動公園~県立行田公園~飛ノ台史跡公園博物館~西向地蔵尊~船橋大神宮だった。
私には日常コースみたいものだったが多数のウオーカーが狭い道や歩道では歩きにくかった。そんなこともあってマイペースで歩けず11時半頃のゴールになってしまった。

6/17に右肩の再手術を受けるので手術前最後の例会となる。手術後も暫く歩けないのが残念だが出来るだけ早くウオーキングに復帰したいものだ。


↑船橋運動公園に入るウオーカー

↑県立行田公園を通過、飛ノ台史跡公園、西向地蔵尊方面へ

↑ゴールでは船橋歩こう会の皆さんがお出迎え