「ウォーキング三昧」in 滋賀

「ウォーキング三昧」は2013年3月以来発信して来ましたが2019年5月1日、「スローライフ滋賀」に移行しました。

船橋時代の太宰治 足跡探索ウオーク

2013年04月17日 07時05分00秒 | ウオーキング

昨日(4/16)は良い天気だったので船橋長津川、海老川沿いの緑道、新緑と船橋の太宰治ゆかりの場所探しも兼ねて散歩ウオークした。
この9ヶ月IVVウォーキングを中心に歩いていたのでウオークする範囲はある意味で限定されていた。IVVの呪縛から少し離れ「地球4万キロウオーク」的ウオークをすればより広範囲で多種の楽しみを見つけながら歩けるだろう。
これまで太宰治に関する船橋ゆかりの場所や記念碑は船橋歩こう会の「谷津干潟イヤーラウンドコース」の市街地付近にあるので意識はしていたが今回はコースをちょっとだけ脱線し、太宰治ゆかりの地3ヶ所を探索ウォーキングした。次回はその他の場所を含め改めてゆったりと太宰治の船橋探索第2弾ウオークをしたいと思う。

(1) 太宰治旧居
旧居に太宰治が船橋に移り住んだのは昭和10年(1915)で1年間ここに住んだと言う。
太宰治旧居は宮本町1丁目にあったが現在は個人民家になっており記念碑と石碑があるのみ。狭い路地の少し奥にあり中々見つからず、偶々通りすがりの郵便配達員に聞きようやく分かった。
不思議なことに隣家の若い住人は目と鼻の先に石碑などがあるのに隣宅が太宰治の旧居とは知らなかった。
(2)夾竹桃
イヤーラウンドコースの船橋市文化ホール前にあるので誰でもわかる。夾竹桃は太宰治が借家で植えたものを現在の位置に移植したもので太宰治記念碑と共にある。
(3) 割烹旅館玉川
太宰治が遊んでいたと言われる旅館。旧宅から徒歩で15分位。創業大正10年(1921)、現在も存在する船橋の由緒ある割烹旅館。NTT船橋支店、船橋消防署の裏にある。

↑船橋市文化ホール前の夾竹桃と石碑

↑船橋市文化ホール前の夾竹桃記念碑

↑創業大正10年太宰治ゆかりの老舗旅館、割烹旅館玉川の全景 (財布に余裕がある時などウォーキング後に一度食事でもどうぞ!)


↑船橋地名発祥の地の船橋海老川の船橋橋(海老川に掛かる13橋の1番目の橋)

↑長津川親水公園の桜の木もこの通りグリーンに変わりました

↑陽気につられて繰り出した幼児のお散歩(長津川親水公園)

↑海老川沿いの緑道もすっかり緑に

↑海老川から見る間もなく移転開院する船橋総合病院(新船橋駅前の元工場跡地に1万人の新タウンができています)

↑船橋駅すぐ傍の天沼弁天池公園(ここで毎月CWAの船橋ウォーキング教室が開催されている)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿