のあ助日記

以前はダイビングと旅etc.の日記。
今は登山と旅日記♪

らら~ん♪

2010-03-27 | Bali
って、別に浮かれてる訳じゃないデス

2009年潜り納め、12月31日3本目は"ララン"というポイントでした
今までは、バリ島からムンジャンガン島までボートに乗って、どこもムンジャンガン島沿いにあるポイントでした。
でも、ラランはバリ島に戻ってきて、"ララン"という船着場に近いポイントでした。もちろん初めてのポイント。

上の写真は、カニハゼ。
えっ、カニ?ハゼ?おいおい、どっちなんだぁ~!?っていう名前で面白いです。ペアで巣穴作りの最中でした。
なので、常に吐き出した砂で周囲はモワモワ~だったのですが、これが一番クリアに撮れたかな~。
結構寄れたので、本当はもっといろいろ試したかったのに、この日は撮り過ぎで電池切れになっちゃいました


これは……う~ん、オヨギイソハゼで合ってますか?
ちっこくて一見地味だけど、よ~く見ると色がキレイで、やっぱりハゼは好きだな~~~


アカメハゼ。
青抜きに挑戦したけど、結果は………
サンゴのはじっこに、ちょこんと乗ってるアカメハゼを撮りたかったけど、なかなか私の希望を聞き入れてくれなくて。
もっとテレパシーを送った方がいいのかな???いや、多分送り過ぎで逃げられてるのかも



ほかには、Red-head pygmy goby(レッドヘッドピグミーゴビー)を撮りました…という訳で、ハゼonlyの1ダイブとなりました

ハゼはまだまだ撮り方を修行中なので(っていうか、ハゼに限らずどれも修行中ですが…)、水中では『楽しい』というより『悩む』ことが多い気がする…でも、いい感じに撮れたかも~って思う時は「ル~ン♪」って気分になるので、結局悩んでても楽しいんだなぁ~。

そういえば、先日、友達に『エビちゃん、好き?』って聞かれました。
言われて気付きましたが、本当に最近エビちゃん率が多いですよね~。
エビちゃんも好きだけど、本当に好きなのは、浮気なしでず~っと『ハゼ&ウミウシ』ですっ



      
近況ですが、先月からバタバタしてた仕事がようやく一段落して、心の底からホッとしてる週末です。
でも、そろそろ産休に入る妊婦さんの仕事を引き継がなきゃだし、考えてみたら昨年末から、新件を妊婦さんに振れなくなったから、目の回るような忙しさになってる訳で…。ということは、彼女の産休明けまで続くのでは???とか思ったり。
なんか、私がこういうことを言うと、ひがみっぽく?聞こえるらしいけど(苦笑)、全くそういう意味じゃなくて。

でも、もうすぐ産休の年上の後輩と、全く結婚する気配がない年上の先輩()を冷静に観察してみると、結婚しても出産しても女性がず~っと仕事をしていくには、いい意味でのテキトーさがないとできないのかもな~とか思った。
頼れるところはお任せ~っていう、いい意味での図々しさも。

そんな正反対な年上が身近にいて、さて、私は?って考えると、人に頼るのはとってもヘタクソなので、今のところどんな道に進みそうかは一目瞭然な訳で
でも、どこまで頼ったら相手に負担じゃないかな~とか考えちゃうんですよね。って、そんなこと言ってるところでアウトなのかも…とか思ったりして

ん~、がんばりますっ!!!(←何を?)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿