goo blog サービス終了のお知らせ 

のあ助日記

以前はダイビングと旅etc.の日記。
今は登山と旅日記♪

ch.7 旧暦3月3日

2006-04-15 | 座間味島☆
3月31日は、旧暦3月3日なんだそうです。
この日の午前中は、島の方々が総出でお墓参りをする姿を見掛けました。
3本目エキジットすると、近くで旗をつけた沢山の船が一列になって円を描いてました。私達のボートも港に戻らずその列に参加しました。何周か回った後、港の中に戻り船を横並びに繋いで(分かりづらいですが、上の写真です)、港内を2周しました。みんなが踊ってる船もありました

 これまた分かりづらいですが
『ヤン坊マー坊の大漁旗』。かわいい旗だったんだけど、ちょいと分からないですね

今日は女性は仕事をしなくてよくて、午前中のお墓参りの後、船の行事があって、夜はお祝いなんだそうです。ホテルの近くでも、外でバーベキュー(だったのかな?)をしてました。
桃の節句って、女の子のいるおうちでお雛様を飾りちらし寿司を食べるくらい・・・になってしまったけど、今でも村中で一日かけて行事が続いてる事に驚きました。しかも旧暦で。
とても貴重な体験でした


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おっ! (あすぴぃ)
2006-04-16 22:23:26
バックがまた変わったね~夏に向けてかな?涼しげ



貴重な体験したんだネ本当に良い旅だね~
返信する
は~い。 (のあ)
2006-04-17 19:06:39
☆あすぴぃ☆

ちょいと変えてみました。

パッと見て「かわいい~」と思って即決です!!

季節とか全然考えてなかったけど、そういえば夏っぽい~

それじゃあ、しばらくこれにしときます~♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。